日本版タイトル | ゆきだるまのぼうし | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Thomas and the Snowman Party | ||
脚本 | ジェシカ・サンズ・クラーク | ||
日本話数 | 第348話 第20話(シーズン内) ※第14シーズン最終話 | ||
英国話数 | 第341話 第13話(シーズン内) | ||
放送日 | ・2010年10月27日(英国) ・2010年12月18日(米国) ・2011年5月17日(ドイツ) ・2011年5月31日(ハンガリー) ・2011年10月17日(オーストラリア) ・2012年4月14日(ノルウェー) ・2013年1月20日(日本) ・2016年11月3日(韓国:KBS版) | ||
この話の主役 | トーマス | ||
シーズン | 第14シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、ジェームス、パーシー、トビー | ||
登場キャラクターB*1 | アニーとクララベル | ||
登場キャラクターC | スタンリー、ロージー | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、バブルスさん、ジンジャー髪の男の子 | ||
登場人物B | トーマスの機関士、トーマスの機関助手、ロージーの機関士、マッコールさん、ソドーブラスバンド | ||
登場人物C | ソドー島の市長、バーティーの運転手、タウン・スクウェア駅の作業員、野鳥観察者、ボックスフォード公爵、ブロンド髪の男の子 | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・タウン・スクウェア駅 ・タウン・ホール ・沼地の線路橋 ・マロン駅 ・ナップフォード駅 ・メイスウェイト駅 ・マッコールさんの農場 ・カーク・ローナン分岐点 ・ブレンダム港(言及のみ) ・ソドーパン屋(言及のみ) | ||
あらすじ | ・雪が降ったソドー島。タウン・スクウェア駅では雪だるまパーティーが開かれる事になった。 ・子供達が雪達磨に被せる帽子を探していると知ったトーマスは仕事の途中で探す事にしたが・・・。 | ||
メモ | ・タイトルに「ぼうし」と入るのは第4シーズンの『ディーゼルとぼうし』以来、「ゆきだるま」と入るのは3回目となる。 ・ゆきだるまパーティーなのに呼ばれることなく奥で誰かと会話している市長。 ・アニーとクララベルとマッコールさんとトーマスの機関士は今回は台詞無し。 ・幾ら、雪達磨に合う帽子を見つけたとは言え、勝手に持って行くトーマスの機関士は窃盗をしている事になる*2。 ・指揮者の帽子の隣のメンバーの楽器ケースをよく見るとトーマスの働いてる写真と缶バッチが付けてある。 ・帽子を勝手に持っていた機関士を説教せず、荷物を取りに行っていない事だけを怒っているトップハム・ハット卿。 | ||
台詞 | ・ナレーター「ソドー島はとても寒い季節になり、彼方此方に雪が積もっている。子供達はソドー島で一番大きな雪達磨を作るのに一所懸命だ。機関車達はその手伝いがしたくて溜まらなかった。皆、とてもワクワクしていた。トーマスが町の広場にやって来た。親友のパーシーも居た。ジェームスも居る。パーシーはニコニコしていた。」 ・トーマス「やあ、パーシー!嬉しそうだね?」 ・パーシー「雪達磨パーティーがあるんだよ、トーマス。牧羊犬のケイティーが帽子探しをするって。」 ・ジェームス「ブラスバンドも来るんだ。」 ・パーシー「其れに、ピエロのバブルスさんが帽子を使った手品をするんだよ!」 ・トーマス「へぇ~!其れは楽しみだね。」 ・ナレーター「其処へ、トップハム・ハット卿が現れた。」 ・トップハム・ハット卿「此れから雪達磨パーティーの準備で忙しくなる。皆、一所懸命仕事をするんだぞ。パーシー、君はベーカリーからカップケーキ?を運んできなさい。」 ・パーシー「すぐ出発しま~す!」 ・トップハム・ハット卿「ジェームス、ブレンダムの港にお客さんを迎えに行ってくれ。」 ・ジェームス「分かりました!」 ・トップハム・ハット卿「其れから、トーマス。ナップフォード駅で私の大切な荷物を受け取って来てくれたまえ。」 ・ナレーター「トーマスは誇らしげに動き出そうとしたが、子供達は何故か、悲しそうにしていた。」 ・ジンジャー髪の男の子「雪達磨の鼻には人参、口には石炭、其れにマフラーをまくんだ。でも帽子がないんだよね。」 ・子供達「う~ん…。」 ・ナレーター「トーマスは子供達を元気づけたかった。其れに手伝ってあげたいと思った。」 ・トーマス「大丈夫!僕が帽子を探してくるよ。」 ・子供達「ありがとう、トーマス!」 ・ナレーター「そして、トーマスは大切な荷物を受け取りにナップフォード駅には向かわず、帽子を探す為に走り出した。」 ・トーマス「頑張って、帽子を見つけてみせるぞ~!子供達が喜ぶはずさ!」 ・ナレーター「トーマスはマッコールさんの農場にやって来た。到着すると、直ぐに急ブレーキを掛けて停まった。干し草の上に大きな茶色の帽子があったのだ。トーマスは嬉しくなってウキウキした。」 ・トーマス「この帽子は子供達の雪達磨にピッタリだ!きっと気に入ってくれるぞ。」 ・ナレーター「トーマスの機関士が大きな茶色の帽子を運転室に運んだ。トーマスは陽気に走り出した。」 ・トーマス「見つけたぞ~!帽子を見つけた!子供達はきっと喜ぶはずだ!」 ・ナレーター「そのまま、トーマスは大切な荷物を受け取る為ナップフォード駅に向かった。その途中、トーマスはマロン駅を通りかかった。其処でまた彼は急ブレーキを掛けた。木のベンチに別の大きな帽子があったのだ。トーマスは思わずにっこりと笑った。」 ・トーマス「この帽子はさっきの茶色い帽子よりもっと大きい!きっとこっちの方が子供達は喜ぶぞ!」 ・ナレーター「其処で、トーマスの機関士がその大きな帽子を運転室に運んだ。」 ・トーマス「大きくて素敵な帽子だな。子供達を絶対気に入るよ~!」(汽笛) ・ナレーター「トーマスは大切な荷物を受け取る為、また、陽気に走り出した。ナップフォード駅に向かう途中、今度はメイスウェイト駅を通りかかった。其処でまた、トーマスは止まった。スーツケースの上に物凄く大きな帽子が置かれていたのだ。青と緑と赤、そして紫の帽子だ。こんなにカラフルな帽子は今まで見た事がなかった。其れにサイズも1番大きい。」 ・トーマス「子供達はこの帽子を一番気に入るはずだ。」 ・ナレーター「トーマスの機関士が、その大きくてカラフルな帽子を運転室に運んだ。」 ・トーマス「1番大きくてカラフルな帽子を見つけたぞ!子供達も絶対気に入るはずだ!」 ・ナレーター「トーマスは大切な荷物を受け取る為に再び走り出した。分岐点にやって来ると、トーマスは止まった。其処にはトビーがいた。心配そうにしている。」 ・トビー「子供達が雪達磨を完成させたんだ。だけど、まだ帽子が見つかってないんだって。」 ・トーマス「あぁ…雪達磨の帽子なら持ってるよ。子供達に届けるね!」 ・ナレーター「トーマスはピストンを動かし、急いで町の広場へ向かう事にした。」 ・トーマス「やあ、パーシー!やあ、ジェームス!」 ・ナレーター「パーシーとジェームスはションボリしていた。」 ・パーシー「マッコールさんの茶色の帽子が無くなったんだよ。」 ・トーマス「えっ!?」 ・パーシー「ケイティーの帽子探しができなくって。」 ・ジェームス「ブラスバンドがまだ来てなくてね…。指揮者の大きな帽子が無くなったみたいだ。」 ・パーシー「其れに、バブルスさんもカラフルな帽子を失くしちゃったらしい。此れじゃあ帽子の手品が出来ない!」 ・トーマス「しまった、大変だ!皆の帽子は僕の運転室にあるよ!」 ・パーシー「えぇ~!?」 ・ナレーター「パーシーとジェームスは吃驚した。」 ・トーマス「子供達を手伝いたくて…、雪達磨の帽子を見つけてあげたら喜んでくれると思ったんだ。」 ・ナレーター「其処で、トップハム・ハット卿がやって来た。」 ・トップハム・ハット卿「私の大切な荷物は何処にあるんだ?トーマス!」 ・トーマス「本当にごめんなさい!大切な荷物はまだ、ナップフォード駅に有ります。子供達の雪達磨の帽子を探してたから、荷物を受け取っていないんです…。皆が楽しみにしているのに。」 ・トップハム・ハット卿「う~ん。」 ・トーマス「すみません!絶対に僕が何とかします!」 ・トップハム・ハット卿「頼んだぞ、トーマス。」 ・ナレーター「トーマスはナップフォード駅に着いた。トップハム・ハット卿の大切な荷物を運転室に乗せると、彼はまた、すぐ大急ぎで走り出した。次にトーマスはマッコールさんの農場にやって来た。マッコールさんとケイティーが大きな茶色の帽子を探していた。」 ・トーマス「帽子ならあります!子供達が雪達磨パーティーで待っていますよ!」 ・ナレーター「こうして、マッコールさんとケイティーはトーマスの客車に乗り込んだ。次にやって来たのは、マロン駅だった。ブラスバンドのメンバーが指揮者の帽子を探していた。」 ・トーマス「帽子ならありますよ!町の広場で開く雪達磨パーティーへお連れします。」 ・ナレーター「こうして、指揮者とブラスバンドはトーマスの客車に乗り込んだ。トーマスは大急ぎでメイスウェイト駅に向かった。其処ではバブルスさんが手品に使う帽子を探し回っていた。」 ・トーマス「帽子ならあります!」 ・バブルスさん「良かったよ、トーマス!此れでパーティーに行って帽子の手品が出来るぞ!」 ・ナレーター「こうして、バブルスさんがトーマスの運転室に乗り込んだ。トーマスは猛スピードで走り、子供達の作った雪達磨の元へ向かった。そして、漸く町の広場に到着した。トーマスはもうクタクタで顔は真っ赤だった。」 ・トーマス「お待たせしました!マッコールさんと牧羊犬のケイティー、ブラスバンドとバブルスさん、そして大切な荷物です!」 ・トップハム・ハット卿「頑張ったようだな、トーマス。」 ・ナレーター「トップハム・ハット卿は大切な荷物の箱をあげた。中に入っていたのは新しい帽子だった。」 ・トップハム・ハット卿「素晴らしいぞ、トーマス!私は此れを待っていたんだ。此れから、子供達にはきっと、こっちが必要だろうな。君達の雪達磨の帽子だよ。」 ・子供達「やったぁ~!!カッコいい!」 ・ナレーター「トーマスは嬉しくて、思わず顔を輝かせた。其れはソドー島で1番素敵な雪達磨だった。」 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マイケル・アンジェリス ・トーマス/トビー:ベン・スモール ・ジェームス/パーシー/トップハム・ハット卿/バブルスさん:キース・ウィッカム ・ジンジャー髪の男の子:テレサ・ギャラガー | ||
米国版CV | ・ナレーター/バブルスさん:マイケル・ブランドン ・トーマス/パーシー:マーティン・シャーマン ・ジェームス/トップハム・ハット卿:ケリー・シェイル ・トビー:ウィリアム・ホープ ・ジンジャー髪の男の子:テレサ・ギャラガー | ||
日本版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・ジェームス:江原正士 ・パーシー:神代知衣 ・トビー:坪井智浩 ・トップハム・ハット卿:納谷六朗 ・バブルスさん:金光宣明 ・ジンジャー髪の男の子:田中里和 | ||
シリーズ前回 | ねがいをかなえて | ||
シリーズ次回 (英語) | トーマスがおてほん | シリーズ次回 (日本) | あたらしいなかまベル(第15シーズン) |