「ソドー島はどの場所も特別です。ここに住んでる人も子供達もそれから機関車も皆皆特別です!!」
日本語版タイトル | パーシーとゆうめいながか | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Percy and the Oil Painting | ||
脚本 | アビ・グラント | ||
放送日 | ・2005年9月4日(米国) ・2005年9月5日(英国) ・2006年2月13日(ドイツ) ・2007年2月24日(オーストラリア) ・2007年10月9日(ハンガリー) ・2008年7月23日(日本) | ||
日本話数 | 第225話 第17話(シーズン内) | ||
英国話数 | 第209話 第1話(シーズン内) | ||
この話の主役 | パーシー | ||
シーズン | 第9シーズン | ||
登場キャラクターA | トーマス、パーシー | ||
登場キャラクターB | ゴードン、ジェームス | ||
登場キャラクターC | エドワード、ヘンリー、トビー、アニーとクララベル、キャロライン | ||
登場キャラクターD | 無し | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、有名な画家 | ||
登場人物B | トップハム・ハット卿の付き人、ソドー島の市長、作業員、茶色い帽子と灰色のトレンチコートの男性、有名な小説家 | ||
登場人物C | パーシーの機関士、パーシーの機関助手、ナップフォード駅長、ハット卿夫人、スティーブン・ハット、ブリジット・ハット、売店のおばさん | ||
登場人物D | 無し | ||
登場スポット | ・マロン踏切 ・ブレンダム港 ・ホー・バレー高架橋 ・ノランビー・ビーチ ・シェーン渓谷 ・ナップフォード駅 | ||
あらすじ | ・有名な画家がソドー島の絵を描く為にやって来る事になりました。島の案内を任されたのはパーシー。しかし、どこへ連れて行っても有名な画家 は気に入ってくれない。 | ||
メモ | ・英国版ではこの話が第9シーズンの第1話となっている。 ・タイトルに「~とゆうめいな~」と入るのは第3シーズン『ゴードンとゆうめいなきかんしゃ』以来となる。 ・今回はゴードンとジェームスは台詞無し。 ・パーシー、第3シーズン『ディーゼルがかえってきた』以来、顔を真っ赤にして怒る。 ・キャロライン、この話からしばらくの間登場しない。 ・第8シーズン『トーマスにはあつすぎる』の使い回し映像有り。 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マイケル・アンジェリス | ||
米国版CV | ・ナレーター:マイケル・ブランドン | ||
日本語版CV | ・ナレーター:ジョン・カビラ ・トーマス:比嘉久美子 ・パーシー:神代知衣 ・トップハム・ハット卿:納谷六朗 ・有名な画家:樫井笙人 | ||
シリーズ前回 (英語) | パーシーとまほうのじゅうたん(第8シーズン) | シリーズ前回 (日本) | いっしょうけんめいなトーマス |
シリーズ次回 (英語) | トーマスとにじ | シリーズ次回 (日本) | なまけもののデニス |