カード/Core/Rejuve_Potion

Last-modified: 2014-02-23 (日) 08:52:25
Rejuve Potion / 回復薬Core - No.22  エピック
Rejuve_Potion.jpgアルケミー スペルコスト 0
効果:

あなたのヒーローはHP1・1マナ・チャージ2を得る


能力詳細

 

得るチャージはランダムに合計2で、1つのスキルが2チャージ得ることもある。
全スキル中、満タンになっていないチャージの合計が2以下の場合は必ず全て満タンにし、
 それ以上の空きがある場合には必ず2チャージを得る。


解説と評価

 

Coreの最強カードにして、中級者以上がデッキに使う平均枚数がこのゲーム全体で最も多い最重要カード。
数値こそ地味ながら性能は極めて高く、マナとチャージを取得した上でHPまで伸ばす効果は侮れない。
このカードがどれだけ強いかは使ってみれば一目瞭然であるが、「これをバニッシュすると1HPと2チャージおまけ」
 「Charge Potion/チャージポーション の代わりに使ったら1マナ減るんじゃなくて増えた」といった使用感。

スタンダードのデッキ構築はまずこのカードを4枚積んでから始めるのが一般的。
エンシェントヒーローはこのカードとDirty Fuel/汚い燃料 が使えないこと自体が大きな弱点になっている。

 

このカード自体の弱点はPriestess of the Void/虚無のプリーステス、Powerless/力の喪失 等複数あるが、
 Archmage Vul'Grath/アークメイジ・ヴァルグラース とMana Sprite/マナ・スプライト による
 マナ・アドバンテージ喪失と、Silence/沈黙 に巻き込まれるのとが大きなダメージになり易い。


日本語版での評価と補足

 

ギルド戦を含めたスタンダード環境をプレイするつもりで、エンシェント以外のヒーローも使うなら必須カード。
キャンペーンでも優秀なため、早い時期に2~3枚シングル買いして損はない。
本家では値段が99Kから下がることは稀であるため、日本語版の55Kは割安。


特定状況下での評価

 

シールド・ドラフトではさほど目立った活躍はしないものの、デッキに入れないことはあり得ない。
リミテッドでは、エピックの選択に悩むようならとりあえず放り込んでも良い性能のカードではあるが、
 エピック枠をこのカードに割けるデッキタイプはスキル重視のものなど一部に限られると思われる。

CPUは能動的なバニッシュが出来ないのでギルド防衛デッキには4積み必須。


その他

 

かつてはHPの回復量が2で、今以上に壊れていたカードであった。
黎明期のジョルマ全盛時代は、このカードを何枚引けるかで勝敗が決したと言って過言でない状況にあった。

弱体化された現在でも最高レベルのカードであることは間違いなく、上記の通りカード使用率はトップ。
デッキにマナ取得やマナ補助が必須であるという背景もあって、Dirty Fuel/汚い燃料 とあわせて多くのデッキで
 8枚積みされている。(Dirty Fuelの方はJusticeデッキやミル系にあわないため、若干採用率が落ちる)

これも前述の通り、価格変動性である本家のシングル販売額は最高額の99KGoldからほぼ動かないカードであった。
買い手が少なかったりシステムの調整で90K以下になっているとチャット内でニュースになるのがお約束だったが、
 Skybreaker Giant/スカイブレイカー とこれの2枚が99Kなのは14/2/23現在でも変わっていないようだ。