カード/Eve/Maelstrom

Last-modified: 2014-03-30 (日) 09:34:03
Maelstrom / メイルシュトロームEve - No.88  エピック
Maelstrom.jpgエレメンタル スペルコスト 4
効果:

相手ヒーローと敵クリーチャーのうちランダムな3体までに、
 それぞれ魔法ダメージを3・2・1与える


能力詳細

 

ダメージの行き先は重複選択されることはなく、敵クリーチャーが1体だけの場合には3点と2点だけが、
 敵クリーチャーがいなければ相手ヒーローに3点だけが割り振られる。
Fairy Mage/フェアリー・メイジ やデミゴッド等の対象に取れないクリーチャーに対してもダメージは通る。


解説と評価

 

対象こそ選べないものの、ヒーローも含めた相手側に5~6点を4マナでばら撒ける優秀カード。
コストパフォーマンスが非常に良く、相手ヒーローにもダメージが入るため、相手のクリーチャー数に関わらず
 多くの状況で有効打となり得る。
アグロで非常に有効な他、コントロールでも中々の性能を発揮する。

レジスト持ちにはやや弱く、中でもIllusionist/イリュジョニスト にはダメージをかなり軽減されるため苦手。


日本語版での評価と補足

 

レジストも速度も重視していないデッキが多いため、コストがやや高いことも気にせず使える局面が多いだろう。


特定状況下での評価

 

除去としての側面が大きい単発スペルであるため、リミテッドではやや使い辛いが、アグロであれば有力候補。
シールド・ドラフトでは3強の名に相応しい、凶悪な性能を誇る。
ランダム要素が絡むカードであるため、CPUが使用するとプレイヤー以上に強力なので、ギルド防衛にも向く。


その他

 

Eveの3強カードの1つで、当時は除去としても本体ダメージとしても頭1つ抜けた性能を誇った。
Tribes実装後は、除去の面ではWoeful Misery/悲痛なる呪縛 にやや遅れを取るが、総合力ではまだまだトップクラス。
特に本体へのダメージと言う付加価値をこのレベルで持っているカードは少なく、Dimensional Rip/
 ディメンション・リップ やStatic Discharge/ディスチャージ には使い勝手・汎用性で大きく勝る。

Eve全盛期にはこのカードが対象を取らないことも強みとなっており、Maelstrom Phoenix/メイルシュトローム・
 フェニックス の猛攻にも一役買っていた。