カード/Eve/Priestess_of_War

Last-modified: 2015-10-25 (日) 07:09:13
Priestess of War / ウォープリーステスEve - No.29  レア
Priestess_of_War.jpgエンシェント クリーチャーコスト 2
Subtype:
 Human Cleric
サブタイプ:
 人間 クレリック
攻撃力 1HP 2
アビリティ:
 なし
固有能力:

場に出た際、味方クリーチャー1体は攻撃力+2を得る


能力詳細

 

「攻撃力+2を得る」は「ストロング2を得る」と同義。
能力の効果先には自身が選ばれる事もある。
特に、他に味方クリーチャーがいない状況下では100%自身が効果先となる。
自身も含めた各味方が選ばれる確率は等しいようで、特に偏りは見られない。


解説と評価

 

実質的には2マナ3/2のクリーチャーで、状況によっては50%or33%で味方に攻撃力+2をかけにもいける、
 アグロを支える定番クリーチャーの1枚。
能力的にはHell Hound/ヘルハウンド には一歩劣るものの、あわせて8枚投入されることも多い。

Hell Hound同様ジョルマとは相性が良く、所謂「普通」のアグロデッキでは定番カード。
スーサイド系のカードではないためコントロール寄りのデッキ等へも投入しやすく、Relentless Bones/無慈悲な遺骨
 とあわせて低コスト帯のクリーチャー枠を埋めるためにも使われる。
Hell Hound・Spiteful Demon/悪意のデーモン・Tenacious Demon/不屈のデーモン といった
 定番強力クリーチャーに当たり負けしないのが魅力である。

所詮HPは2なので除去には弱いが、Oust/追い払い 以外にはコストパフォーマンスの面で劣ることはまずない。
単体でコストパフォーマンスの面で不利になる相手は、他にはRelentless Bones程度である。


日本語版での評価と補足

 


特定状況下での評価

 

リミテッドでもジョルマのリバイバル用員として有力候補。
ドラフトでは他の2マナクリーチャーとの相打ちが多いため、ピック優先度はやや下がるか。


その他

 

プレイ順には常に注意が必要な1枚。
Relentless Bonesをうっかり先に出してそちらが強化される…という状況は時々見受けられる。