カード/Guild/Archmage_Vul_Grath

Last-modified: 2015-10-24 (土) 19:08:05
Archmage Vul'Grath / アークメイジ・ヴァルグラースGuild- No.3  レジェンド
Archmage_Vul_Grath.jpg無所属 クリーチャーコスト 6
Subtype:
 Avatar Wizard
サブタイプ:
 アバター ウィザード
攻撃力 1HP 2
アビリティ:
 レンジ レジスト2
固有能力:

場に出た際、対面クリーチャーを0/1で無所属の「Sheep」に変える
対戦相手のカードのコストは1増加する


能力詳細

 

対面クリーチャーは0/1で無所属、名前が「Sheep/羊」の「Beast Token」に変化する。
変化後のクリーチャーは基本的にポリモルフ(変異)によるものと同じで、死体が捨て札に行かない等の共通点があるが、
 マイナス効果扱いではないため状態異常の回復等で元のクリーチャーに戻すことは不可能。
マナコストの増加は相手の手札全てに及ぶ。
他の(相手側の)コスト圧縮効果で相殺することが出来、その場合、元のコストが1以上のものは1まで下げられるのは
 通常と変わらないが、元のコストが0のものは0まで下げられる。


解説と評価

 

1番目の効果が非常に強力で、対象に取れないクリーチャー・ダメージの通らないクリーチャー・死亡後復活したり
 捨て札から舞い戻るクリーチャー等々、どんなに強力だろうが高コストだろうが確実に無力化できる。
特に、Elara, Angel of WarやJustice, Demigodを1枚で無力化できるのは大きい。
2番目の能力も比較的強力で、ドローコンボ系デッキ相手には時間を稼ぎやすい。

本体のスペックは1/2と低く、一部ヒーローのダメージ系スキルやSmackであっさり死亡するものの、
 魔法ダメージには強く、また場に出た時点で仕事の8割は終わっているため、アドバンテージを失いにくいのも強み。


日本語版での評価と補足

 


特定状況下での評価

 


その他

 

最も入手の容易なレジェンド、かつ強力なレジェンド。
Dirty Fuelの弱体化まではArmy of the Abyss/深遠の軍団 に次いで2番目に強いとされていた。
ドラヴカスのティンカーで引っ張り出されることも多く、Justice, Demigod/デミゴッド「ジャスティス」 のデッキ等、
 クリーチャー1枚を軸としたデッキが一線級にいられない主な元凶の1つである。
コストパフォーマンスにはやや難があるものの、Descent実装後も一線級のレジェンドである。