アイドル | 田中摩美々 | |
---|---|---|
入手方法 | 通常ガシャ | |
アイデア | トーク | |
ひらめき | Vi. | |
楽曲熟練度 | 表現力 | 集中力 |
実装日 | 2018/11/30 |
サポートイベント 
イベント名 | Vo | Da | Vi | メンタル | SP |
---|---|---|---|---|---|
マシ マシ | +10 | +10 | +10 | +10 | |
まみみおきない | +10 | +10 | +10 | +10 | +15 |
いざ、尋常に闇鍋 | +30 | +10 | +15 |
ステータス 
Lv | Vo | Da | Vi | メンタル |
---|---|---|---|---|
1 | 55 | 55 | 72 | 58 |
60(☆0) | 138 | 138 | 180 | 145 |
65(☆1) | 146 | 146 | 191 | 154 |
70(☆2) | 155 | 155 | 202 | 163 |
75(☆3) | 163 | 163 | 213 | 172 |
80(☆4) | 172 | 172 | 225 | 181 |
スキルパネル 
SP | ☆の数は解放に必要な特訓回数、E〇は〇番目のサポートイベントで解放、灰色はライブスキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | Visual7%UP | |||||||
[条件:摩美々] [確率:10%] [最大:1回] | ||||||||
30 | Visual7%UP | ビジュアルアピールⅣ | ||||||
[条件:スター9以下] [確率:30%] [最大:1回] | Visual2.5倍アピール | |||||||
40 | Visual35%UP(☆2) | Visual7%UP | Visual21%UP(☆1) | |||||
[条件:観客1] [確率:30%] [最大:3回] | [条件:5ターン以降] [確率:30%] [最大:1回] | [条件:Visual担当] [確率:30%] [最大:1回] | ||||||
50 | 闇鍋上等(☆4) | Visual7%UP(E3) | メンタル上限UP | Visual上限UP(☆3) | ||||
全観客にVisual2倍アピール | [条件:摩美々] [確率:40%] [最大:2回] | メンタル上限+50 | Visual上限+100 | |||||
所持スキル 
ライブスキル 
スキル名 | 効果 | 取得Lv |
---|---|---|
ビジュアルアピールⅣ | Visual2.5倍アピール | 初期 |
サポートスキル 
スキル名 | スキル効果 | 取得Lv/スキルLv | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | ||
アイドルの絆 | プロデュース開始時に絆+<Lv*5> | 2 | 3 | 4 | 6 | 10 | ||||||||
ビジュアルマスタリーSP | 一緒にビジュアルレッスンをするとSP+<Lv*1> | 2 | 6 | 10 | 16 | |||||||||
約束リカバー | 「約束」を守れなかった場合に<Lv*5>%の確率でテンションが下がらない | 2 | ||||||||||||
おやすみブースト | 「休む」を選択時に<Lv*3>%の確率で体力回復量+15 | 1 | 2 | |||||||||||
ビジュアルマスタリー体力 | 一緒にビジュアルレッスンをすると体力<Lv*3>回復 | 1 | 3 | 6 |
ファイトスキル 
最終アピール値%UP | 発動タームでの最終アピール値+(15,18,22)% |
---|
特徴 
雑誌の甘奈に続き2枚目のマスタリー体力持ちとして登場したViに関するマスタリーを2つ持つサポートアイドル。
マスタリー体力により体力を減らさずViレッスンを行うことができ、かつマスタリーSPにより多量のSPを獲得できるという非常に強力なカード。
Viマスタリーを持つ他のサポートアイドルと併用し同時に行動することで、同じく体力を減らさずにより多くの効果を得られるためさらに使い得である。
体力が減らないということはお休み回数が減りプロデュース中の行動回数が増えるということであり、高ステータスのアイドルを育成しやすくなる。
実装時は明らかに他より強力なマスタリーを2つも持っていたことと、灯織をセンターとするイルミネが暴れていたこともあり人権とまで呼ばれた。
WING編ではトーク以外でSPを得られる貴重なカードであることもあり、非常に便利。
Viの育成を行う際にはとりあえず編成しておけば必ず活躍してくれるだろう。
感謝祭編でもノートの期間中連続して行動するために体力を減らさない事が重要であるため、こちらでも有用である。
ただし感謝祭のアイデアはあまり多く編成したくないMeであり、強力なサポートアイドル、特にViマスタリやVi上限を持つカードに多くみられるため多少の編成しにくさはある。
GRAD編ではViレッスンを受けながらSPを得られるという点、上限パネルと自身のひらめきが一致している点が特に優秀である。
このことから、Vi特化に際して採用したいカードの最有力候補であると言える……一方で【スプリング・フィッシュ】や 【夜夜中ワンダーラスト】とは当然併用できない。
軒並みガシャ産SSRが優秀な摩美々であるからこその贅沢な悩みであるが、育成したいユニットや方針とよく相談したい。
固有ライブスキルに関しては数少ない全体アピールであるため、1極編成やVi担当などで使いどころはあるだろう。
ただし2凸バフはグレードフェスでは終盤にしか発動条件を満たさず上昇量も控えめで強いとは言い難い。
しかしコラボフェスでは審査員が常に1人だけのため常時発動条件を満たし、さらに発動回数も3回と多いため多少の使い道が出来た。
後にこのカードのスキルパネルを強化した調整版ともいえる【ソバニアル・サマー】田中摩美々が登場。あちらは強力な2凸パッシブを持つが、SPを稼ぐという点ではこちらのほうが優秀であり、またアイドルピースにより凸を進めやすいという利点もあるため、引き続きこちらを使用することも多いだろう。
☆0 ~Lv60
ViマスタリーSPがLv6、マスタリー体力がLv3。
この段階ではお世辞にも強いとは言えないが、それでも出来る限りトーク以外でSPを確保していきたいVi特化育成では、マスタリーSPは嬉しいスキル。
尚、実装時点では【闇鍋上等】田中摩美々の固有スキルだった。
☆1 ~Lv65
マスタリーSPがレベル10に。マスタリー体力と合わせてごく少ない体力消費で大きくSPを伸ばしていけるようになる。
☆2 ~Lv70
解放される金バフは条件が残り審査員1人とかなり使い所が限られるが、
レベル70でマスタリー体力が6まで向上。なんと一緒にViレッスンできれば体力が微回復する。必然的にお休みも減らせるので高ステアイドルを育成しやすくなり、True狙いや感謝祭編等で大きな一助となるだろう。
☆3 ~Lv75
Vi上限100アップが解放され、ViマスタリーSPのレベルが16に。
まみみとビジュアルレッスンさえできればSPも20以上伸びるようになるので、
特に感謝祭編ではマスタリー目的での採用も検討に値する。
寧ろ、可能であれば保有する他のマスタリー体力持ち、他のマスタリーSP持ちとも併用していきたいところ。
☆4 ~Lv80
観客全員にVi2倍アピールのライブスキルが解放。
主に菜々霧子の手数を増やす手段に、なるのか…?
致命的に☆2パッシブスキルと噛み合っていないことも厳しい上、
あわよくば伝説の一瞬を取りに行きたいライブスキルなので悩ましい。
コメント 
- Lv20 絆3 81/81/106/86 -- 2018-12-28 (金) 20:57:07
- LV30 おやすみ2 95/95?125/100 -- 2018-12-28 (金) 20:57:39
- Lv40 絆4 109/109/143/115 -- 2018-12-28 (金) 20:58:09
- Lv50 SP6 123/123/161/130 -- 2018-12-28 (金) 20:58:40
- Lv55 Vi体3 130/130/170/137 -- 2018-12-28 (金) 20:59:25
- 特訓段階解説の文章気持ち悪くなったな -- 2019-10-03 (木) 04:20:01
- 前と大して変わってないように見えるけど。 -- 2019-10-03 (木) 09:35:00
- 最近は主観をなるべく排除しようって流れだし、他のカードと表記を対応させた方がいいよ -- 2019-10-03 (木) 15:47:55
- サボって鍋でも食ってるのか? とかウケ狙いで書いたんだろうけど気持ち悪いとは思う。 -- 2019-10-03 (木) 16:27:11
- やめたれw と茶化したいところだが誰でもそういう時期はあるだろう そっと修正しといてやれ -- 2019-10-03 (木) 18:02:31
- あぁそういう流れが出来たのね。嬉しい。一時期熱心に編集してる多分特定個人の文章が気持ち悪すぎて特徴の所見ないようにスクロール慎重にするレベルだったけどみんな思ってたのね -- 2019-10-07 (月) 06:01:59
- 前と大して変わってないように見えるけど。 -- 2019-10-03 (木) 09:35:00
- 今の仕様だとトークアイコンが足引っ張るよねぇ。でも9月のフェスではVi極ストレイに闇鍋付けた編成が猛威を振るってたよね -- 2019-10-05 (土) 05:57:59
- ハミ甜と被ってるのがね、それもアイデアとかビジュアルならともかく -- 2019-10-07 (月) 02:15:31
- こんな強いカードの説明がなぜ今まで適当だったんだ...ということで書き直しました。適宜訂正お願いします。 -- 2020-01-13 (月) 00:10:27
- なんだったかな。真面目に書いてあったんだけど誰かが変な感じに変えちゃったまま残ってたような気がする。修正乙 -- 2020-01-13 (月) 00:36:54
- 悪い子なので絶対にビジュアルレッスンには居ない -- 2020-05-20 (水) 10:47:03
- Exスキルでわからせろ -- 2020-07-11 (土) 22:59:37
- ゲスト枠で起用してます。 -- 2021-01-01 (金) 20:30:31
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。