アイドル | 杜野凛世 |
---|---|
入手方法 | 通常ガシャ |
アイデア | ビジュアル |
ひらめき | Da. |
楽曲熟練度 | 表現力 |
実装日 | 2018/04/24 |
サポートイベント
イベント名 | Vo | Da | Vi | メンタル | SP |
---|---|---|---|---|---|
恋愛いろは | +20 | +5 | +10 | ||
恋ぞつもりて | +20 | +5 | +10 |
ステータス
Lv | Vo | Da | Vi | メンタル |
---|---|---|---|---|
1 | 32 | 32 | 66 | 32 |
40(☆0) | 80 | 80 | 164 | 80 |
45(☆1) | 85 | 85 | 174 | 85 |
50(☆2) | 90 | 90 | 184 | 90 |
55(☆3) | 95 | 95 | 194 | 95 |
60(☆4) | 100 | 100 | 205 | 100 |
スキルパネル
SP | ☆の数は解放に必要な特訓回数、E〇は〇番目のサポートイベントで解放、灰色はライブスキル | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
20 | Visual3%UP | |||||
[条件:凛世] [確率:10%] [最大:1回] | ||||||
30 | Visual3%UP | ビジュアルアピールⅡ | ||||
[条件:メンタル74%以下] [確率:20%] [最大:1回] | Visual1.5倍アピール | |||||
40 | ビジュアルアピールⅢ(☆4) | Visual3%UP(E2) | Visual9%UP(☆1) | |||
Visual2倍アピール | [条件:凛世] [確率:30%] [最大:2回] | [条件:Visual担当] [確率:30%] [最大:1回] | ||||
所持スキル
ライブスキル
スキル名 | 効果 | 取得Lv |
---|---|---|
ビジュアルアピールⅡ | Visual1.5倍アピール | 初期 |
サポートスキル
スキル名 | スキル効果 | 取得Lv/スキルLv | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | ||
アイドルの絆 | プロデュース開始時に絆+<Lv*5> | 1 | 2 | 3 | 5 | |||
トラブルガード | レッスンかお仕事を選択する時に<Lv*3>%の確率でトラブル率-5 | 1 | 3 | |||||
ビジュアルマスタリーVi | 一緒にビジュアルレッスンをするとVisual+<Lv*1> | 2 |
ファイトスキル
最終ポイント値%UP | 発動タームでの最終ポイント値+(3,5,8)% |
---|
特徴
アイドルのたまごを除くと最弱のレアリティ『R』に属するカードの1つ。
Viに完全に特化しており、Viが上がるイベント2つ、205まで上がるVi、Vi一色染めのスキルパネルとViづくし。
……だけならまだしも、自分のライブスキルまでViアピール。倍率こそ終わっているが、能力一致Viアピールは他のR達とは比べ物にならない威力を持つ。ライブスキルの倍率さえ強ければ……
所詮Rなのですぐに二軍落ちする存在であり、育てて運用するほどの価値はないが、Viアピール出来るカードが本当に足りなくて困っている場合はこのカードに頼る可能性があるかもしれない。
また、Rサポートの中でこのカードだけ「アイドルの絆」の伸び方が違う。感謝祭の応援用にLvを上げるなら、Lv60まで伸ばすとよい。
なお、このカードに限った事ではないがRにもカード固有のイベントがあるため、余裕があれば一度使用して回収しておこう。
「Rのサポートアイドルだけでクリアしろ」という無茶なミッションが出されたため、Viでクリアする際にはエース最有力となる。
Vi205からの一致アピールは流行さえ合っていれば戦力に数えられる。余ってたらVi+10の銅スキルでもつけておこう。
他のサポR達を寄せ付けない高い火力が頼りになるが、グラッドで使うときは「ひらめきがDa」という点に注意。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。