サポートイベント
イベント名 | Vo | Da | Vi | メンタル | SP |
---|---|---|---|---|---|
PICTURE | +20 | +10 | +10 | +20 | |
BUTAMAN | +20 | +10 | +10 | +20 |
ステータス
Lv | Vo | Da | Vi | メンタル |
---|---|---|---|---|
1 | 64 | 50 | 50 | 60 |
60(☆0) | 160 | 125 | 125 | 150 |
65(☆1) | 170 | 132 | 132 | 159 |
70(☆2) | 180 | 140 | 140 | 168 |
75(☆3) | 190 | 148 | 148 | 177 |
80(☆4) | 200 | 156 | 156 | 187 |
スキルパネル
SP | ☆の数は解放に必要な特訓回数、E〇は〇番目のサポートイベントで解放、灰色はライブスキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | Vocal6%UP | |||||||
[条件:市川 雛菜がライブに参加している場合] [確率:10%] [最大:1回] | ||||||||
30 | Vocal10%UP | ボーカルアピールⅣ | ||||||
[条件:メンタル75%以上] [確率:20%] [最大:1回] | Vocal 2.5倍アピール | |||||||
40 | Vocal35%UP(☆2) | Vocal6%UP | Vocal18%UP(☆1) | |||||
[条件:4ターン以前] [確率:30%] [最大:1回] | [条件:4ターン以前] [確率:30%] [最大:1回] | [条件:Vocalポジション担当に編成している場合] [確率:30%] [最大:1回] | ||||||
50 | ♡like(☆4) | Vocal20%UP(E2) | Vocal上限UP | Vocal上限UP(☆3) | ||||
Vocal2.8倍アピール/ リアクション回避率20%UP[3ターン] | [条件:市川 雛菜がライブに参加している場合] [確率:40%] [最大:2回] | Vocal 上限+25 | Vocal 上限+50 | |||||
所持スキル
ライブスキル
スキル名 | 効果 | 取得Lv |
---|---|---|
ボーカルアピールⅣ | Vocal2.5倍アピール | 初期 |
ボーカルアピールⅣ+ | Vocal2.6倍アピール | 60 |
ボーカルアピールⅣ++ | Vocal2.8倍アピール | 70 |
ボーカルアピールⅣ+++ | Vocal3倍アピール | 80 |
サポートスキル
スキル名 | スキル効果 | 取得Lv/スキルLv | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | ||
アイドルの絆 | プロデュース開始時に絆+<Lv*5> | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||||
ボーカルマスタリーVo | 一緒にボーカルレッスンをするとVocal+<Lv*1> | 2 | 4 | 6 | 8 | |||||||||
約束リカバー | 「約束」を守れなかった場合に<Lv*5>%の確率でテンションが下がらない | 2 | 3 | |||||||||||
おやすみブースト | 「休む」を選択時に<Lv*3>%の確率で体力回復量+15 | 1 | ||||||||||||
体力サポート | レッスンかお仕事を選択する時に<Lv*3>%の確率で体力消費量-50% | 1 | 2 | 3 | 4 |
ファイトスキル
最終アピール値%UP | 発動タームでの最終アピール値+(12,15,18)% |
---|
特徴
2022年正月のシナリオイベント#283をひろげようの報酬S-SSR。
サポートスキルやスキルパネルはちょうど1年前の正月の報酬S-SSR【がんばれ! ノロマ号】浅倉透とよく似ているが、実装時期の関係でイベントで解放されるパッシブの発動率が40%に上がっており、またこちらは1凸・2凸パッシブの起動条件が他の報酬S-SSRと同様の汎用的なものになっている。
地味だが目を引くのは4凸スキルのVo2.8倍アピール/リアクション回避率20%UP[3ターン]。
恒常S-SSR【Re:BIRTH】市川雛菜ですらリアクション回避率10%UP[3ターン]であることを考えるとそこそこ優秀である。
対抗は【游魚】樋口円香か限定の【ROOKIE!】市川雛菜で、【游魚】はVo2倍/リアクション回避率10%UP[3ターン]なのでそちらよりは良い。
しかしリリース時点では、Voノクチルの限定サポートは【ROOKIE!】と【パーティーのやくそく】福丸小糸しかなく、Voノクチルを組むには【ROOKIE!】がほぼほぼ必須なのでそれを抜いた編成というのもなかなか珍しい。
リアクション回避率UPは【途方もない午後】浅倉透などの限定SSRが持つ回避時ステータス効果付与スキルがあってこそのスキルで、限定ノクチルを組むのでなければ単体では20%程度の回避率は少々物足りない。と、ちょっと活躍の場が限定されてしまうところはある。
強いて言うなら、絆アビリティを抜いていいならいっそのこと育成サポートは他のユニットに任せ、小糸あたりに回避スキルをピンで覚えさせるといった場合には有用か。
コメント
コメントはありません。コメント/【♡like】市川雛菜?
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。