アイドル | 八宮めぐる |
---|---|
入手方法 | 期間限定ガシャ |
アイデア | アピール |
ひらめき | Da. |
楽曲熟練度 | 団結力 |
実装日 | 2019/04/29 |
サポートイベント
イベント名 | Vo | Da | Vi | メンタル | SP |
---|---|---|---|---|---|
気付きませんように | +10 | +10 | +10 | +10 | |
気付いていたの | +20 | +10 | +10 | +15 | |
そのこころは | +20 | +10 | +10 | +15 |
ステータス
Lv | Vo | Da | Vi | メンタル |
---|---|---|---|---|
1 | 72 | 48 | 72 | 48 |
60(☆0) | 180 | 120 | 180 | 120 |
65(☆1) | 191 | 127 | 191 | 127 |
70(☆2) | 202 | 135 | 202 | 135 |
75(☆3) | 213 | 142 | 213 | 142 |
80(☆4) | 225 | 150 | 225 | 150 |
スキルパネル
SP | ☆の数は解放に必要な特訓回数、E〇は〇番目のサポートイベントで解放、灰色はライブスキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | Vocal & Visual 上限UP | |||||||
Vocal & Visual 上限+15 | ||||||||
30 | ビジュアルアピールⅣ | ボーカルアピールⅣ | ||||||
Visual 2.5倍アピール | Vocal 2.5倍アピール | |||||||
40 | Vocal & Visual 65%UP(☆2) | Vocal & Visual 上限UP | Vocal & Visual 30%UP(☆1) | |||||
[条件:3ターン以降] [確率:10%] [最大:3回] | Vocal & Visual 上限+15 | [条件:6ターン以前] [確率:10%] [最大:3回] | ||||||
50 | 花笑み咲匂う (☆4) | Vocal & Visual 上限UP(E3) | Vocal & Visual 上限UP | Vocal & Visual 上限UP(☆3) | ||||
Vocal & Visual 2倍アピール/ Vocal & Visual 20%UP[3ターン] | Vocal & Visual 上限+25 | Vocal & Visual 上限+25 | Vocal & Visual 上限+70 | |||||
所持スキル
ライブスキル
スキル名 | 効果 | 取得Lv |
---|---|---|
Vo&ViアピールⅣ | Vocal&Visual2倍アピール | 初期 |
サポートスキル
スキル名 | スキル効果 | 取得Lv/スキルLv | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | ||
アイドルの絆 | プロデュース開始時に絆+<Lv*5> | 2 | 3 | 4 | 6 | 10 | ||||||||
ユニットマスタリーVo | 行動した場所に自分以外のユニットメンバーがいると1人につきVocal+<Lv*1> | 1 | 2 | 4 | 8 | |||||||||
ユニットマスタリーVi | 行動した場所に自分以外のユニットメンバーがいると1人につきVisual+<Lv*1> | 1 | 2 | 4 | 8 | |||||||||
約束リカバー | 「約束」を守れなかった場合に<Lv*5>%の確率でテンションが下がらない | 2 | ||||||||||||
おやすみブースト | 「休む」を選択時に<Lv*3>%の確率で体力回復量+15 | 1 | ||||||||||||
オーディションマスタリーMe | オーディションで1位を取るとメンタル+<Lv*1> | 2 | 6 | |||||||||||
トークマスタリー体力 | 一緒にトークイベントへ出演すると体力<Lv*3>回復 | 2 | 5 | |||||||||||
イベントブースト | アイドルイベントとサポートイベントの発生率1+<Lv*0.1>倍 | 2 | 6 |
ファイトスキル
思い出ゲージ増加量%UP | 発動タームでの思い出ゲージの増加量を+(28,30,32)% |
---|
特徴
2019年4月~5月の「期間限定 おはよう、純白のお姫様 甜花・冬優子・めぐるスタンプガシャ」にて期間限定で排出されたsSSRカード。
一言で言えば【駅線上の日常】櫻木真乃の属性違いとなっているが、ユニットマスタリーの対象がSPではなくなり、VoとViのステータスを直接上げる効果になっている点が違う。2つのユニットマスタリーが同時発動するので一挙両得。
また、オーディションマスタリーMeを持っているため、サポート枠に入れれば特化属性に関係なく使っていける点も異なるか。
ファン感謝祭で所有しているアイデアも異なる。
イルミネーションスターズでVi特化またはVo特化、2極以上の構成を作る時、このカードを所持しているなら是非とも入れたいところ。
トークマスタリーを解放すれば、それ目当てでDa特化のサポート枠に入れるのも一案と言える。
風野灯織のVi特化編成を作る時、【駅線上の日常】櫻木真乃も採用しているのならユニットマスタリーの相乗により高い効果を発揮するものの、バフパネルが少なくなるリスクがある点は注意したい。
GRAD編とは相性が悪く、オーディションマスタリー目当ての周回編成以外では見かけることも少なくなっていたが、LP編の実装によって新しい役割が出てきた。
LP編で高い楽曲Lvを狙う場合、歌唱力等の基礎ステータスの熟練度はレッスンの基礎値だけで大抵カンストまで行って余ってしまうので、残りを埋めるためにはサポートアイドルの熟練度はある程度バラけていた方が都合が良く、レッスン以外に他のお仕事なども回す必要がある。
その点でこのカードは熟練度が団結力単色なので特化属性分がカンストしても余ることが無い上、加えてマスタリー体力でトークイベントが回しやすくなるため楽曲Lv上げの観点からするととても効率が良い性能をしているのである。
おまけにVoVi2属性の上限を上げられる点が、LP編の育成で使われやすいイルミネーションスターズの楽曲で全属性のステータスが上がる点を無駄にしにくいとまさに至れり尽くせり。
2021年にグレードフェス報酬としてオーディションマスタリーMe5・SP10を持つカードが3枚追加され、このカードはPカップ用の編成では【駅線上の日常】櫻木真乃や【水面を仰いで海の底】風野灯織とユニマスの発動が狙えSPの必要数が少ない自札無しDaVi二極編成にのみ積極的に採用されることになった。
また、2022年に実装されたS.T.E.P.編は主流の育成方法が特化レッスン連打となった都合このカードは活躍が難しい。S.T.E.P.編は育成面では他シナリオの上位互換的存在ではあるものの、Pカップでのファン数稼ぎに使えないのでこのカードの存在価値は保たれることとなった。
2022年10月、上方修正としてバフの強化およびイベントブーストが追加された。しかし人によってはこれを下方修正と捉えた人もいた。
理由としてまずイベントブーストはS.T.E.P.編で強くない。イベントによるポイント上昇が微量であるからだ。
そしてバフも強化されたとはいえ目を引くものでもなく発動率も低いため3極編成でも育成性能の低さを加味してでも採用したいほどではない、というのが実情。
結局活躍の場はPカップなのだが、Pカップでは当然周回速度が重要となってくる。つまりイベントは問題なくオーディションに勝てるなら発生しないのが理想なのである。
なのでイベントの能力上昇にあまり依存せずファンを稼ぐことができていたユーザーにとっては、今回の修正はタイムロスが発生しやすくなっただけであったのだ。
☆0 ~Lv60
この段階ではユニットマスタリーは4止まりとやや物足りず、トークマスタリー体力はまだ解放されない。
とはいえ、オーディションマスタリーMeと高火力のライブスキルでこの段階でも積極的に使っていける。
【駅線上の日常】櫻木真乃と同じく、スキルパネルには『Vocal&Visual上限UP』が多い代わりに、この時点ではバフの類は一切置かれていない。
また、ボーカルアピールⅣとビジュアルアピールⅣの両方を持っており、ともに30SPで取得できる。
☆1 ~Lv65
Vocal&Visual30%UPのバフが解禁。
トークマスタリー体力もようやく解禁されるがLv2と低め。
レベルの多少はともかくとして、サポートスキル枠がいっぱいで賑やかになってくる。
☆2 ~Lv70
Vocal&Visual50%UPのバフが解禁。
ユニットマスタリーのレベルが最高になる。
イルミネ編成で3人が揃えばレッスン1回分に相当する。
☆3 ~Lv75
『Vocal&Visual上限UP+70』が解禁。
トークマスタリー体力のレベルが5となり、事実上体力消費5(雑誌撮影と同じ消費)で行えるようになる。
トークショー滞在率アップのExスキルを付けるのも悪くないかもしれない。
☆4 ~Lv80
VoとViの2属性2倍アピール&バフが解禁。
例によってバフの付与や手札事故の可能性が減る一方、火力は3.5倍や4倍といった他の☆4ライブスキルに一歩劣る。
2022/10/20調整内容
調整箇所 | 調整前 | 調整後 |
---|---|---|
スキルパネル6 | Vocal&Visual50%UP[条件:3ターン以降][確率:10%][最大:3回] | Vocal&Visual65%UP[条件:3ターン以降][確率:10%][最大:3回] |
Lv.75イベントブースト | - | 2 |
Lv.80イベントブースト | - | 6 |
その他/小ネタ
- 特訓段階毎の上限+ 上昇値合計(必要SP量/最短ルートで計算)
0凸:Vo/Vi+55 (SP110) / Vo/Vi+80 (SP160)
3凸:Vo/Vi+125 (SP160) / Vo/Vi+150 (SP210)
補足2:他のサポートでライブスキル(Vo2.5倍 or Vi2.5倍)を取得している前提
補足3:ライブスキルを取得しつつの場合はSP30(両方取得時はSP60)加算の事。 - 「咲」は「笑」の本字で、もともとはどちらも「わらう」という意味。
花開くことにダイレクトに「咲」という字を当てるのは我が国固有の用法。本来は擬人化表現であった。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。