悪しきを恐れず |
![]() ![]() |
カード考察 
- 攻撃時に相手が攻撃予告をしていた場合平静スタンスに変化するアタックカード
憤怒状態の最後に使い、大ダメージを与えつつ次ターンに備える使い方が強力。 - よく似た使い方ができる無の型:拳と比べるとダメージが小さいが、単純なスタンス解除よりも解除時の恩恵を得られる平静の方が便利なため一長一短
- とは言え平静スタンスへの変更は、スターターの警戒などのカードと競合してしまうと無駄が大きい。どちらか選ぶよりも無の型のカードと一緒に採用すると、より平静の恩恵を得やすくなる。
- スタンス変更に条件はあるものの憤怒以外のスタンスは特段デメリットもなく、このカードの条件を満たせない状況=憤怒のデメリットも発動しない状況なので、よほどの事がない限りは問題にならないだろう
更新履歴 
コメント 
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照