ステージ一覧

Last-modified: 2020-05-29 (金) 19:32:07

本ページで掲載しているマップ及び見方の画像は全てカンZYさんが作成された自作マップ(ブログURL)です。
非常に見易いものであったため、ご厚意によりこちらのWikiにも転載し、掲載しております。

※一部のステージ解説は2015/05/07のSplatoon Direct プレゼンテーション映像より抜粋 [動画]

 

MAPの見方

MAP_view.png

 

デカライン高架下

UUA.png
コンクリートの壁で区切られたいくつかのエリアが繋がっており、エリア間を繋ぐ通路の形状を把握することが重要なステージだ。特に中央の広場に繋がる通路が激戦区となる。

 

ハコフグ倉庫

WWA2.png
細長いステージで、中央のエリアが主な激戦区となる。どのブキでも一定の活躍が見込めるオーソドックスなステージだが、自陣近くまで押されると巻き返しが難しいステージなので、味方との連携を大事にしたい。

 

シオノメ油田

SRA.png
唯一の線対称ステージ。マップ上の広いエリアを巡る攻防が勝敗を左右する。一方で下のエリアを疎かにすると逆転されることがあるので注意が必要だ。

 

アロワナモール

AMA2.png
細長い地形を両端から攻め合う形のステージ
中央スペースの前後には坂があり、侵入を難しくしている。また、四方に高台があるためチャージャーの定位置となりやすい。
中央を突破できればかなり有利となるが、横の通路からの裏取りには注意。

 

Bバスパーク

BSA.png
スケートパークのようなステージ。ボウルやクォーターパイプなどがあちこちにある。
比較的開けた印象だが総面積は全ステージ中最も狭い。そのため敵との交戦が多くなり、優勢時でも気の抜けない展開となる。
ステージ全体を見渡せる中央の高台をキープすることができれば、有利にバトルを進めることができる。

 

ホッケふ頭

PMA.png
かなり平坦かつ直線的なステージ。ナワバリバトルのみ、フォークリフトが稼働している。
攻め込まれると巻き返しがしにくいので、通路を塞ぐことを意識しよう。

 

モズク農園

KBA.png
平坦なステージ。進行ルートが多彩で、味方がバラバラになりやすい。
中央エリアが激戦区となるが、サイドエリアからの裏取りにも注意したいところ。

 

ネギトロ炭鉱

BDA.png
主戦場が2つあるステージ。中央に向かって高度は低くなっていく。
チーム内でうまく分かれないと敵に簡単に自陣へ入り込まれてしまう。自分がいる方を制圧できても、裏取りのチェックを怠らないように。

 

タチウオパーキング

MTA2.png
高低差の非常に激しいステージ。ネギトロ同様中央に向かって高度が下がるが、より極端になっている。
中央エリアが激戦区。戦っている相手に気をとられてチャージャーに撃ち抜かれることがないように注意したいところ。

 

モンガラキャンプ場

CTA.png
自陣と敵陣がはっきりと分かれており、敵陣への侵入に時間のかかるステージだが、
リスポーン地点近くの水門が閉まることで侵入がしやすくなり、各地で戦闘が起きやすくなる特殊なステージ
(ナワバリでは終了一分前、ガチマッチでは最初から稼働)
水門が稼働する前は1人自陣の防衛がいると心強い。水門の稼動後は上手く左右に分かれないと、片方から攻め込まれることになるので、味方の動きに合わせた臨機応変な対応が求められる。

 

ヒラメが丘団地

FHA.png
高低差が高く、「イカ返し」が少ないステージステージ中央が最も高く、ここを制圧出来ればかなり有利になるが、壁を使った奇襲を受けやすいステージなので、敵を見失わないように。
また、中央以外の塗りスペースがかなりあるので、塗り残しの無いようにしたい。

 

マサバ海峡大橋

HBA2.png
自軍リスポーン地点から相手リスポーン地点までを金網が結ぶステージ
金網からの攻撃は高所で見渡しやすいため有利だが、機動力、持久力に欠けるため無理は禁物。

 

キンメダイ美術館

MDA.png
「回転ドア」があるステージルールによって設置個数や高さが変化する。
ナワバリバトルの場合、敵陣への侵入は中央の回転台からのルートしか無く、ここを取れるかどうかで戦略が大きく変わる。
また周囲は水で囲まれているので、交戦中の落水にも注意。

 

マヒマヒリゾート&スパ

  • 水位変動前

MR-A.png

  • 水位変動後

MR_A.png

水位変動が起こるステージ。変動のタイミングはルールによって異なる。
変動前は足場が少なく、慣れないうちは中央に向かうまでに落水することも多い。
イカダッシュからの飛び移りを練習しておこう。
変動後は足場が増えるだけでなく、一部高度が変化する場所もあり、中央に出たあとでも高所を取りやすくなる。落水の危険が少ない分、ステージを広く使って戦いたい。

 

ショッツル鉱山

PPA2.png
ベルトコンベアが多数設置されたステージ。全ステージ中でダントツの広さを誇る。
コンベアは逆走も出来るがかなり遅くなるため避けたほうが良い。また、裏表の概念はないので見えている面を塗りつぶせば塗り残しの問題はない。
中央への距離が短く戦闘が激しくなりやすいため、左右の広いスペースをどのタイミングで塗るかが勝敗の鍵を握る。

 

アンチョビットゲームズ

AGA.png
ヒーローモードで登場したプロペラを使ったテクニカルなステージ
ステージ中央にある二基のプロペラは、回すことで高度が変化し、能動的に高台を作ることが出来る。また、そこから敵陣に侵入することも出来るため、戦略上でも非常に重要なギミックとなる。

 

封鎖ステージの一覧

50※2

※1:2015-09-29 03:00:00 PM - 2016-12-03 10:59:59 PM (UTC +09:00) の期間は封鎖されていた
※2:2016-01-19 07:00:00 AM - 2016-01-19 10:59:59 AM (UTC +09:00) が最後
※3:2016-01-15 11:00:00 AM - 2016-12-05 10:59:59 PM (UTC +09:00) の期間は封鎖されていた
※4:2015-09-26 11:00:00 PM - 2016-12-04 10:59:59 PM (UTC +09:00) の期間は封鎖されていた
※5:2015-10-01 07:00:00 AM - 2015-11-15 10:59:59 PM (UTC +09:00) の期間は封鎖されていた(現在は封鎖されていない)
※6:2016-01-21 11:00:00 AM - 2016-01-21 02:59:59 PM (UTC +09:00) が最後