月と王子[Tatsunoshin Remix](おに)

Last-modified: 2025-03-09 (日) 01:33:39
  • バンダイナムコエンターテインメントの音楽原作キャラクタープロジェクト「電音部」の「塊魂」20周年記念イベント「塊DJ魂」の楽曲。
月と王子[Tatsunoshin Remix]*1
バージョン*2ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
NS2MP
DFMP
バラエティ★×95901099190点+連打590点155点
真打1000410点1670点-
  • BPMは140-150。
  • 連打秒数目安・・・約1.036秒
  • KARMA(Tatsujin Mix)と類似点が多い複合主体の技術譜面。
    • あちらと比較して16分と24分の叩き分けが必要な配置はなく複合の難易度も易しいがHSの値はこちらの方が大きく、また後述する独自の強みも含まれておりどちらが難しいと感じるかは個人差だろう。
  • 16小節に存在する24分音符は17小節まで全て埋めている25連打であり24分の連打数としては多い部類。この24分は16分換算でBPM210となり十分コンボカッターとなり得る。
  • 34小節から徐々に見た目の速さが速くなる。
    • 分かりづらいが34~49小節ではHSだけではなくBPMも同時に変化しているため精度が取りづらい。目押しするのが無難。
    • なお、50小節以降からもスクロールスピードは少しずつ上がるがBPMは150で固定されているため見た目に惑わされて早く叩きすぎないように注意。
  • 終盤はGrip & Break down !! -達人Edit.-(裏譜面)のように長複合が続く中でHSが変化するため音符がやや見づらい。複合自体の難易度は高くなく、先頭の音符は全て入り手から入れることを意識して区切った方が無難。
    • 幸い、あちらとは違い音符の追い越しはなく被って見づらいことはないため落ち着いて捌こう。
    • しかし、最大で見た目BPMは270に達する。見切ることも十分に可能ではあるが、不安な場合暗記を推奨する。
  • 1曲を通しての平均密度は、約6.76打/秒である。
    • 連打を除いた休憩が17小節と33小節の2カ所しかなく、また演奏時間も短いため、BPMやコンボ数の割に高めの数値となっている。
  • 歌唱は、瀬戸海月(みつき)(CV:シスター・クレア)。
  • 曲名に「Tatsunoshin Remix」とあるように、塊魂の楽曲「月と王子」をリミックスした楽曲である。
    • そのためジャンルは「ゲームミュージック」ではなく、他の電音部楽曲と同じ「バラエティ」となっている*3
原曲
loading...
  • 以下の日に配信された。
    機種解禁方法配信日
    NS2
    DF
    サブスクリプション2025/3/6
  • 曲IDは、katato

オート動画(NS2)
loading...
自動生成音源(YouTube)
loading...
  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • 後半BPM10しか上がってないのか。HSのせいかもっと速いと思ってた -- 2025-03-06 (木) 02:07:55
  • ↑その誤解を狙ったトラップになってるのは言うまでもない -- 2025-03-06 (木) 04:28:38
  • 劣化版KARMAみたいな譜面 -- 2025-03-06 (木) 10:09:29
  • ↑易化版ではあるけど劣化版ではない -- 2025-03-06 (木) 12:24:39
  • むずかしい以下がI Want(PS Vita MS)亜種みたいな譜面で面白い -- 2025-03-06 (木) 20:40:14
  • 太鼓の達人に収録の電音部の楽曲で、曲の始まりから演奏終了までが100秒を下回ったのはおそらく初めて -- 2025-03-06 (木) 22:01:54
  • 34小節目から小節線なくなってるギミックあるな -- 2025-03-07 (金) 03:12:27

katato_m.png


*1 Wikiの仕様上、ページ名に半角の角括弧「[ ]」が使用できないため、リンクは全角の角括弧「[ ]」で表している。
*2 太字は初出
*3 しかし曲IDは他の塊魂の楽曲と同じくkataで始まる
z