- 世界一決定戦2021課題曲募集の採用曲。
- また、「太鼓の達人 ドンだー!世界一決定戦2024」一般の部のエリア大会 予選ラウンドの課題曲のひとつ。
詳細
燃えよサファイア | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | ||
AC16.2.8 | ナムコ オリジナル | ★×9 | 788 | 995080点 | +連打 | 1260点 | - | |
NS2MP DFMP | 1095810点 | 420点 | 98点 | |||||
真打 | 995370点 | 1170点 | - | |||||
iOS AR | 1090180点 | 370点 | 90点 |
譜面構成・攻略
- BPMは175。
- 連打秒数目安・・・1秒-約0.657秒-1秒-約1.171秒: 合計約3.829秒
- 3piece-JazzParty!の複合を易しくした代わりに、BPMを高くしてさらにリズム難にしたような構成。偶数打や付点配置に加え、12・24分も多く絡み精度が取りづらい。
- この手の譜面にしては、BPMも高めで全体的にノーツが散らばっているのである程度の体力も必要。一方で、難しい複合はほとんど無いので複合面で困ることは殆どないだろう。BPMや拍子でそれなりに違いはあるものの、ラパスの虹のような物量とリズム難の側面が強い技術譜面だといえる。
- 44小節の24分4連打4連続に注意。この速さだと厄介な配置。
- 56・57小節にある2連打の連続はクープランの墓の第2ゴーゴー前と同じく、18分を擬似的に16分にしたような配置で、ズレ配置になっている。普通の2連打の連続と思って叩くと可や不可を連発し兼ねないので2連打の切り替えを早めるように意識しよう。
- 83小節の16分は直前の12分が偶数打なので12分を利き手で入ると利き手から入ることができる。
- 93小節にもリズム崩しがある。
- 1曲を通しての平均密度は、約6.22打/秒である。
その他
- 作曲・編曲は、庭師。
- 氏は、他にも「ルビーと遊ぶ」や「ダイヤモンドでも砕けない」・「其のエメラルドを見よ」といった宝石をタイトルとしたジャズ曲を作曲している。
- 当譜面は、おに★×9・788コンボでかつ譜面分岐が無いが、同じ難易度で同じコンボ数かつ譜面分岐の無いおしりの山はエベレスト(裏譜面)(Wii5譜面)と[クリア/魂]に必要な良の数が異なる(NS2では同じ)。
- おしりの山はエベレスト(裏譜面)(Wii5譜面):ランク17[クリア471/魂589]
- 当譜面:ランク18[クリア445/魂556]
- 魂ゲージのランクについては、魂ゲージの伸び率を参照。
- 新筐体でこの譜面をフルコンボすると、称号「サファイア・オン・ファイア」を獲得できる。
- 英語版での曲名と同じである(下記の公式音源動画を参照)。また、英語版の曲名も作曲者が考案したと思われる*2。
- ニジイロVer.段位道場 外伝の「軌跡!ニジイロ2021 セレクション#1」の2曲目課題曲となった。
- 以下の日に配信された。
機種 解禁方法 配信日 配信終了日 ニジイロ 初期解禁曲 2021/11/20 - NS2 サブスクリプション 2022/9/22 iOS
AR2023/8/1 2024/3/29 DF 2024/11/7 - - 曲IDは、moeyos。
loading...
loading...
loading...
コメント
- このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
最新の10件を表示しています。コメントページを参照