蒼の旋律(おに・裏譜面)

Last-modified: 2025-04-15 (火) 20:42:52
(あお)旋律(せんりつ)(裏譜面)
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC15.1.2Wii U1SP
PS Vita1DL
3DS3DL
NS2MP
RC
ナムコ
オリジナル
★×109761202080点350点88点
真打1007000点1000点-
iOS
AR
1209870点340点80点
AC16.1.01005280点1030点-
  • BPMは196。
  • 表譜面と同様、完全精度曲
    • Ridge Racerに続く2曲目の両譜面完全精度曲である。
  • 開幕は表譜面と同じだが、そこから様々な複合が襲ってくる。体力はもちろん、それなりの技術も要求される。
  • 速度変化のない素直な譜面であるが、200弱というBPMで短複合が絶えず襲ってくるため、高度な地力が要求される。今までどれだけ多くの譜面に当たってきたかが試されるであろう。
    • ただし、ゴーゴータイム後は表譜面より音符密度が低い。
  • 全体で見ると縁から入る複合がかなり多い。苦手な場合はあべこべをかけるのも手。
  • 24分音符は存在しないため、精度は比較的とりやすいが、ゴーゴータイム中盤には奇数連打の中に4・6連打の偶数連打や●●○○○●●のようなやや叩きにくい複合もある。
  • 最大の難所は84~85小節にある長複合。/●●○○/○○/○○/●●○○/○○と区切れば分かりやすいかもしれない。
    • 4打ずつ区切ってみると●●/○○//●●/○○○○となる。
  • 1曲を通しての平均密度は、約7.66打/秒である。

オート動画(Wii U1)
loading...
  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • ゴーゴーの8分の🔴🔴をベースに据えた配置が打音が気持ちよくて好き -- 2024-06-05 (水) 03:32:39
  • 左から4拍目を縦に見ていくと全部🔵なの美しい -- 2024-08-29 (木) 11:36:01
  • 交互で叩きにくいから想像以上に疲れる -- 2024-08-29 (木) 11:47:28
  • 朱の旋律から旋律繋がりでたどり着いて、17小説目でノーツはないけど音入るんかなってソワソワしてたら18小説目の頭の大音符にガラスが砕ける音?が入っててこれも好き…ってなった。ほんとに曲も譜面も全部好き -- 2024-12-31 (火) 20:51:48
  • この譜面に縁なんかいらない -- 2024-12-31 (火) 22:37:44
  • 段位出るときはいつもてんぢくとコンビなんだな…これ十段1、てんぢく十段2はどうだ -- 2025-01-25 (土) 13:07:47
  • ↑これ玄人のカラ鞠と同じで1曲目だと足切りとして機能しないから順番的に十段2曲目として地味なところで可をチクチク削って3曲目にプレッシャーをかける役割のままでいい -- 2025-03-07 (金) 13:49:57
  • 今の十段にしては弱くね?完全に稼ぎ枠やん。これ十段来たらまたボスがギガロクラスになりそうで怖い。段位に来るとしたら九段3曲目がベストポジションやと思う。 -- 2025-04-14 (月) 23:26:24
  • ↑ 予想としては玄人1曲目に来て3曲目が難しくなりすぎてこの曲全良できなきゃ話にならない、みたいな玄人になりそう -- 2025-04-15 (火) 00:54:55
  • ↑3曲目全振りは十段でも玄人でもおもんないから嫌い、順当に九段ボスに来てほしい -- 2025-04-15 (火) 03:10:44

a.png


*1 太字は初出
*2 作詞・作曲・編曲も担当
z