VS複霊/蓬莱山輝夜(L1)

Last-modified: 2024-03-01 (金) 21:01:40

蓬莱山輝夜(L1)

VS_輝夜L1.png
最新の降臨日=(2023/11/6 18:00~11/14 13:59)

推奨Lv.100ドロップ絵札「月と十六夜
バトルエネミーHP結界気質使用スペル備考
ゲージスペル名
Wave1綿月豊姫15000~180000*171スペカ前後効果・全弾幕日属性化
・吸収弾(ヒット時体力を一定割合回復)持ち
15000~180000*2
15000~180000*3-
暗闇付与!+・相手単体に結界異常「暗闇」を1枚付与 (2T)
・自身の陰攻を1段階アップ (8T)
(1回目のゲージバースト時に使用)
EX-1 陰防アップ!
・自身の陰防を8段階アップ (10T)
・自身の弱点が月属性のみに変化する (永続)
・自身の耐性が日&火&水&木&金&土属性に変化する (永続)
(2回目のゲージバースト時に使用)
EX-2 みんな陰攻ダウン!
・相手全体の陰攻を8段階ダウン (10T)
・自身の弱点が星属性のみに変化する (永続)
・自身の耐性が日&火&水&木&金&土属性に変化する (永続)
・自身がフルブレイク状態にならなくなる (永続)
・自身が結界異常にかからなくなる (永続)
蓬莱山輝夜16000~190000*172スペカ前後効果・全弾幕月属性化
・吸収弾(ヒット時体力を一定割合回復)持ち
16000~190000*2
16000~190000*3-
みんな命中ダウン!+・相手全体の命中を1段階ダウン (5T)
・相手全体に結界異常「凍結」を2枚付与 (2T)
(1回目のゲージバースト時に使用)
EX-1 みんなグレイズ封印!
・相手全体のグレイズの使用を禁止 (1T)
・自身の弱点が星属性のみに変化する (永続)
・自身の耐性が日&火&水&木&金&土属性に変化する (永続)
(2回目のゲージバースト時に使用)
EX-2 みんなグレイズ封印!+
・相手全体のグレイズの使用を禁止 (2T)
・相手全体の交代の使用を禁止 (1T)
・自身の弱点が月属性のみに変化する (永続)
・自身の耐性が日&火&水&木&金&土属性に変化する (永続)
・自身がフルブレイク状態にならなくなる (永続)
・自身が結界異常にかからなくなる (永続)
綿月依姫15000~180000*171スペカ前後効果・全弾幕日属性化
・吸収弾(ヒット時体力を一定割合回復)持ち
15000~180000*2
15000~180000*3-
暗闇付与!+・相手単体に結界異常「暗闇」を1枚付与 (2T)
・自身の陰攻を1段階アップ (8T)
(1回目のゲージバースト時に使用)
EX-1 陽防アップ!
・自身の陽防を8段階アップ (10T)
・自身の弱点が月属性のみに変化する (永続)
・自身の耐性が日&火&水&木&金&土属性に変化する (永続)
(2回目のゲージバースト時に使用)
EX-2 みんな陽攻ダウン!
・相手全体の陽攻を8段階ダウン (10T)
・自身の弱点が星属性のみに変化する (永続)
・自身の耐性が日&火&水&木&金&土属性に変化する (永続)
・自身がフルブレイク状態にならなくなる (永続)
・自身が結界異常にかからなくなる (永続)
  • 絵札実装から長らくお待たせさせられたレリック咲夜の絵札を落とす複霊。
    • 弱点は月・星属性で構成されており、ゲージバーストで切り替わるといういつもの方式。
    • 今回は毎ターン相手から命中デバフと「暗闇」「凍結」の2種類の結界異常をこちらに掛けてくる。
      • 一応相手の綿月姉妹は自身のみだが陰攻も1段階ずつ上げてくるため、長期戦はなるべく避けた方が良い。
      • 命中デバフと暗闇付与の組み合わせが厄介で対策は必須。
        暗闇が効かないキャラや、命中を上げやすいキャラを選出するか、もしくは絵札で多めに命中を盛るなどの対策をしておく必要がある。
      • 特に安定周回を目指す上での障害となる点は以下の2点:
        ・結界異常の付与枚数が最大4枚
        ・単体(暗闇)と全体(凍結)の組み合わせなので結界異常の内訳(順序)がランダム
        それに対する現実的な対策の候補は以下:
        ・暗闇+凍結の両耐性
        ・リプレイに不確定要素を与えない燃焼or毒霧などで結界をあらかじめ埋め尽くしておく
        ・最大の4枚付与を前提として、グレイズ3枚消費+過剰命中で暗闇を無力化(どちらか一方の結界異常耐性があるならより容易い)
    • EXでの禁止スキルは、グレイズ/交代であり、一回目ではグレイズだけで効果も1ターンのみである。二回目ではグレイズが2ターン、交代が1ターンとなる。
      • スペカやブーストが禁止ではない為、今回は比較的戦いやすいように見える...と思いきや、後述するもう一つの効果によって人によってはこれがものすごくいやらしくなるかもしれない。
    • そして、今回のEXには禁止スキルにプラスして自身の陽防/陰防アップ敵の陽攻/陰攻ダウンが存在している。
      • 陽防/陰防アップは一回目のEXで発動し、陽攻/陰攻ダウンは2回目のEXで発動する。
        防御バフに関していえば、フルブレイクさえしてしまえば何とかなるため、あまり気にする必要はないが、問題は攻撃デバフである。
      • 今回も例にもれず3ゲージ目では結界が消失する為、フルブレイクによるごり押しが出来ず、またEXによってグレイズと交代が禁止させられてしまうため、
        デバフ後でも高火力を出せるキャラでなければ、3ゲージ目では初ターンは前列全滅必死である。
      • しかし、控えがいれば解決する問題ではあるため、LV100/120クリアを目標にしているプレイヤーはそこまで身構える必要でもない。
        周回する予定のあるプレイヤーは控え分の霊Pが嵩張る程度である。

100レベル突破後に設定可能になる特殊ルール

100レベル突破後に設定可能になる特殊ルール

ルール上昇
レベル
効果対象効果
絶欺+2【相手側】みんな陰攻アップ
『相手全体の陰攻が10%アップ(永続)』
【味方側】ミサイル弾威力ダウン
『味方全体のミサイル弾の与ダメージが95%ダウン(永続)』
破塞+2【相手側】みんな陽攻アップ
『相手全体の陽攻が10%アップ(永続)』
【味方側】尖弾威力ダウン
『味方全体の尖弾の与ダメージが95%ダウン(永続)』
滅聖+2【相手側】みんな陰防アップ
『相手全体の陰防が10%アップ(永続)』
【味方側】御札弾威力ダウン
『味方全体の御札弾の与ダメージが95%ダウン(永続)』
壊弾+2【相手側】みんな陽防アップ
『相手全体の陽防が10%アップ(永続)』
【味方側】通常弾威力ダウン
『味方全体の通常弾の与ダメージが95%ダウン(永続)』
絶溶+2【相手側】みんな陰攻アップ
『相手全体の陰攻が10%アップ(永続)』
【味方側】防御式弱体
『味方全体の防御式の総合つよさが65%ダウン(永続)』
破衰+2【相手側】みんな陽攻アップ
『相手全体の陽攻が10%アップ(永続)』
【味方側】回復式弱体
『味方全体の回復式の総合つよさが65%ダウン(永続)』
滅消+2【相手側】みんな陰防アップ
『相手全体の陰防が10%アップ(永続)』
【味方側】攻撃式弱体
『味方全体の攻撃式の総合つよさが65%ダウン(永続)』
壊抵+2【相手側】みんな陽防アップ
『相手全体の陽防が10%アップ(永続)』
【味方側】速攻式弱体
『味方全体の速攻式の総合つよさが65%ダウン(永続)』
呪潜+2【味方側】結界最大数減少
『味方全体の結界の最大保有枚数が2枚減少(永続)』
【相手側】みんな回避アップ
『相手全体の回避率が30%アップ(永続)』
封密+2【味方側】能力封印
『味方全体の能力が発動しなくなる(永続)』
【相手側】みんな命中アップ
『相手全体の命中率が20%アップ(永続)』
  • 今回の特殊ルールは敵の陽攻/陰攻/陽防/陰防/命中がそれぞれ20%アップ、回避が30%アップ、味方の最大保有結界数が2枚減少、味方の能力封印である。
    • 敵のステータスアップや、こちらの結界数減少等は今までの複霊で存在していたり、上昇幅も20%と控えめなためまだ対処できる部類ではあるだろう。
      回避が常時30%であるのも、特殊ルール以前から命中を多く盛る編成であればそこまで気にすることもない。
  • 注目せざるを得ないのはこちらの能力を封印してくることである。
    • こちらは今回の複霊で出た初めての特殊ルールであり、効果も文字通りである。
      これによってブースト/グレイズによる能力上昇は勿論のこと、有利不利に対する与える/受けるダメージの上昇/減少や、結界異常に関する効果すらも無効化される。
      (能力の詳細は能力性能早見表を参照。そちらに記載されている項目すべてが、この特殊ルール下では全て無効化される)
  • ダウン弾種は、ミサイル弾・尖弾・御札弾・通常弾の4種類。
    • 斬撃弾・レーザー弾・光弾・肉弾・質量弾・流体弾・エネルギー弾と7種類の弾が使用可能となっている。
  • 式弱体は、防御式・回復式・攻撃式・速攻式とこちらも4種類。
    • 比較的攻撃力を出しやすい式が弱体制限に引っかかるのが少し悩みどころだろうか。
 
主要なおすすめキャラ

特殊ルール下をメインに考えたおすすめキャラ

  • 十六夜咲夜(月と十六夜)
    • 接待枠。
    • 通常ショット、スペカ・ラスワすべてのバレットがが月/星属性で構成されている為、ブレイクは勿論、3ゲージ目以降の結界消失後でも火力を取りやすくなっている。
    • 今回の複霊では陽/陰どちらかが突出して高いなどはないが、このキャラは敵の陽防ダウンに長けている為、連れていく場合には味方を陽攻アタッカーで揃えるととても活躍してくれるだろう。
    • 因みに、陽防ダウンに突き抜けた結果、自前で陽攻を上げる手段がほぼないため、絵札や味方で支援してあげよう。
    • 能力封印ルールの影響下であっても、(陽気寄りのため)自身の燃焼付与から被るデメリットは控えめ。そのため陽気中心のPTで相手の凍結や暗闇から結界を保護する手段としても最適。
  • 蓬莱山輝夜(祭月夜)
    • ほぼラスワ一発屋になるが、それで十分活躍できるキャラ。
    • 月弱点を統一させて月関係特攻がふんだんに乗ったラスワの威力は絶大。あらかじめCRI関連のバフを多めに持っておくと3ゲージ目にそのまま打ち込める。
    • スペカの属性は刺さらないが高確率スタンや禁止解除が可能な単体スペカは優秀。
    • 霊力スキルで自分に帯電を付与してしまうため、自動で運ゲーが始まってしまう。霊力効率が悪くなる特殊ルールは無いため、他キャラから霊力をもらえると良い。
  • 東風谷早苗(人間と神様の重ね合わせ)
    • 星属性を主体とした陰気支援式。特攻は刺さらないがサポーターとしての性能は随一。
    • 陰攻バフを積んで陰攻デバフに対抗できるのはさすがエピックといったところ。結界異常も燃焼のため(よっぽどギリギリでない限り)悪さしない。
    • 陰攻バフが陽攻バフより多いため、基本は陰気パーティで使いたい。まあ陽攻バフも重ねがけできるけど。
  • ヘカーティア・ラピスラズリ(ゲートアドミニストレータ)
    • 超フェス内では随一の刺さり具合を見せる陰気支援式。月関係の相手にはフルで特攻をさせるのでこういう複霊は得意。属性もちゃんと刺さっている。
    • 結界が少ない関係上、単体スペカの確定スタンも取り回しが良い。まあ上のレリック咲夜も使えるけど。
    • 結界異常に縛られないため、グレイズ陰攻バフもガンガン使っていける。ただし、CRIの補強がかなり難しくなる。
    • また、帯電で運ゲーが発生するため、他キャラから燃焼か毒霧あたりをもらえると戦いやすい。
攻略PT例
各レベル報酬一覧
レベル帯
60~79
報酬個数レベル帯
80~99
報酬個数
60竹の華片[参]1080蘭の華片[参]10
61竹の華片[弐]10081天の巻[参]10
62天の巻[参]982地の巻[弐]80
63竹の華片[参]583雲の巻[参]10
64蘭の華片[弐]7084竹の華片[参]5
65雲の巻[参]985風の巻[弐]20
66蘭の華片[参]386地の巻[参]8
67地の巻[参]787蘭の華片[参]3
68菊の華片[弐]1088蛇の巻[弐]20
69風の巻[参]389風の巻[参]3
70月と十六夜190月と十六夜1
71菊の華片[参]191蛇の巻[参]3
72蛇の巻[参]392菊の華片[参]1
73梅の華片[弐]1093鳥の巻[弐]20
74天の巻[弐]11094鳥の巻[参]3
75鳥の巻[参]395虎の巻[弐]20
76梅の華片[参]196虎の巻[参]3
77虎の巻[参]397龍の巻[弐]20
78雲の巻[弐]11098梅の華片[参]1
79龍の巻[参]399龍の巻[参]3


レベル帯
100~110
報酬個数レベル帯
111~120
報酬個数
100月と十六夜1111蛇の巻[参]6
101天の巻[参]16112菊の華片[弐]20
102竹の華片[弐]100113鳥の巻[参]6
103雲の巻[参]16114虎の巻[参]6
104地の巻[参]15115梅の華片[参]10
105菊の華片[参]10116菊の華片[参]3
106竹の華片[参]8117龍の巻[参]6
107蘭の華片[弐]70118梅の華片[弐]20
108風の巻[参]6119梅の華片[参]3
109蘭の華片[参]6120月と十六夜1
110月と十六夜1