〔 キャラ一覧 〕
基本情報
![]() | |||||||||
名前 | 気質 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アリス・マーガトロイド (斑にマーガレット) | 雹嵐 | ||||||||
式 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 星 | |
攻撃 | 不利 | 有利 | 有利 | 有利 | 有利 | 有利 | |||
総合つよさ | 最終ステータス | ||||||||
7575 | 体力 | 5375 | 速力 | 1300 | |||||
世界群 | 陽攻 | 1095 | 陰攻 | 1905 | |||||
L80 | 陽防 | 950 | 陰防 | 1250 | |||||
BGM | |||||||||
斑にマーガレット |
紹介動画 |
---|
loading... |
ショット
拡散ショット:語り継ぐクロスステッチ
単体攻撃 | 陰気寄り |
---|---|
バレット1-3-1型 | max55CP |
P | 属性 | 弾幕名 | 陰陽 | 弾種別 | 威力 | 弾数 | 命中 | CRI | 追加効果 | 期待威力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 | 累計 | ||||||||||
0 | ![]() | クロスステッチ(七色) | 陰気 | ![]() | 2.73 | x9 | 80% | 10% | ![]() ![]() ![]() | - | 21.62 |
1 | ![]() | クロスステッチ(表春) | 陽気 | ![]() | 3.68 | x2 | 80% | 10% | ![]() | 6.48 | 28.1 |
2 | ![]() | クロスステッチ(表夏) | 陽気 | ![]() | 3.68 | x2 | 80% | 10% | ![]() | 19.44 | 47.54 |
![]() | クロスステッチ(土用) | 陽気 | ![]() | 3.68 | x2 | 80% | 10% | ![]() | |||
![]() | クロスステッチ(表秋) | 陰気 | ![]() | 3.68 | x2 | 80% | 10% | ![]() ![]() ![]() | |||
3 | ![]() | クロスステッチ(表冬) | 陰気 | ![]() | 3.68 | x2 | 80% | 10% | ![]() ![]() | 6.48 | 54.02 |
集中ショット:伝え聞くチェーンステッチ
単体攻撃 | 陰気寄り |
---|---|
バレット1-2-2型 | max95CP |
P | 属性 | 弾幕名 | 陰陽 | 弾種別 | 威力 | 弾数 | 命中 | CRI | 追加効果 | 期待威力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 | 累計 | ||||||||||
0 | ![]() | チェーンステッチ(七色) | 陰気 | ![]() | 5.11 | x7 | 80% | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() | - | 31.48 |
1 | ![]() | チェーンステッチ(裏冬) | 陽気 | ![]() | 6.14 | x2 | 80% | 10% | ![]() | 10.81 | 42.29 |
2 | ![]() | チェーンステッチ(裏秋) | 陽気 | ![]() | 6.65 | x2 | 80% | 10% | ![]() ![]() | 24.3 | 66.59 |
![]() | チェーンステッチ(土用) | 陰気 | ![]() | 7.16 | x2 | 80% | 10% | ![]() ![]() ![]() | |||
3 | ![]() | チェーンステッチ(裏夏) | 陰気 | ![]() | 7.67 | x2 | 80% | 10% | ![]() | 27.9 | 94.49 |
![]() | チェーンステッチ(裏春) | 陰気 | ![]() | 8.18 | x2 | 80% | 10% | ![]() |
スペルカード
黒符「思い出の魔理沙人形」
単体攻撃 | 陰気のみ |
---|---|
バレット1-2-2型 | max233CP |
攻撃前効果 (スペカレベル依存) | 自身の速力を1~2段階アップ (4T) 相手単体のCRI防御を1~3段階ダウン (3T) 相手単体に結界異常「帯電」を1~3枚付与 (3T) |
攻撃前効果のレベル別性能
自身の速力をn段階アップ (4T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[20%] | 1+[50%] | 1+[70%] | 2 |
相手単体のCRI防御をn段階ダウン (3T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[50%] | 2 | 2+[50%] | 3 |
相手単体に結界異常「帯電」をn枚付与 (3T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[50%] | 2 | 2+[50%] | 3 |
P | 属性 | 弾幕名 | 陰陽 | 弾種別 | 威力 | 弾数 | 命中 | CRI | 追加効果 | 期待威力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 | 累計 | ||||||||||
0 | ![]() | 魔理沙人形のMS | 陰気 | ![]() | 4.58 | x15 | 80% | 10% | ![]() ![]() | - | 60.46 |
1 | ![]() | 魔理沙人形のNDL | 陰気 | ![]() | 7.85 | x3 | 80% | 10% | ![]() | 20.72 | 81.18 |
2 | ![]() | 魔理沙人形渾身のMS | 陰気 | ![]() | 8.51 | x3 | 80% | 10% | ![]() ![]() | 46.65 | 127.83 |
![]() | 魔理沙人形渾身のNDL | 陰気 | ![]() | 9.16 | x3 | 80% | 10% | ![]() | |||
3 | ![]() | 魔理沙人形悲願のMS | 陰気 | ![]() | 9.82 | x3 | 80% | 10% | ![]() ![]() | 53.56 | 181.39 |
![]() | 魔理沙人形悲願のNDL | 陰気 | ![]() | 10.47 | x3 | 80% | 10% | ![]() ![]() |
紫符「知識のパチュリー人形」
全体攻撃 | 陰気寄り |
---|---|
バレット1-1-3型 | max164CP |
攻撃前効果 (スペカレベル依存) | 相手全体のCRI回避を1~2段階ダウン (4T) 自身に結界異常「帯電」を1枚付与 (3T) |
攻撃後効果 (スペカレベル依存) | 味方全体の霊力を0.35~0.85上昇 |
攻撃前効果のレベル別性能
相手全体のCRI回避をn段階ダウン (4T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[20%] | 1+[50%] | 1+[70%] | 2 |
自身に結界異常「帯電」を1枚付与 (3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 |
攻撃後効果のレベル別性能
味方全体の霊力をn上昇 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
0.35 | 0.45 | 0.55 | 0.70 | 0.85 |
P | 属性 | 弾幕名 | 陰陽 | 弾種別 | 威力 | 弾数 | 命中 | CRI | 追加効果 | 期待威力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 | 累計 | ||||||||||
0 | ![]() | パチュリー人形のSS | 陰気 | ![]() | 2.07 | x19 | 80% | 10% | ![]() ![]() | - | 34.61 |
1 | ![]() | パチュリー人形苦悩のSS | 陰気 | ![]() | 3.93 | x4 | 80% | 10% | ![]() ![]() ![]() | 13.83 | 48.44 |
2 | ![]() | パチュリー人形知識のSS | 陰気 | ![]() | 4.58 | x4 | 80% | 10% | ![]() ![]() | 16.12 | 64.56 |
3 | ![]() | パチュリー人形のRF | 陽気 | ![]() | 5.24 | x4 | 80% | 10% | ![]() ![]() | 62.23 | 126.79 |
![]() | パチュリー人形苦悩のRF | 陽気 | ![]() | 5.89 | x4 | 80% | 10% | ![]() ![]() | |||
![]() | パチュリー人形知識のRF | 陽気 | ![]() | 6.55 | x4 | 80% | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ラストワード:「グランギニョル座の怪人 カーテンコール」
全体攻撃 | 陰気寄り |
---|---|
バレット1-2-2型 | max397CP |
攻撃前効果 (スペカレベル依存) | 味方全体の陰防を1~2段階アップ (4T) 味方全体の速力を1~2段階アップ (4T) 味方全体のCRI攻撃を1~2段階アップ (4T) 相手全体の陽防を1~2段階ダウン (4T) 相手全体の陰防を1~2段階ダウン (4T) |
攻撃前効果のレベル別性能
味方全体の陰防をn段階アップ (4T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[20%] | 1+[50%] | 1+[70%] | 2 |
味方全体の速力をn段階アップ (4T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[20%] | 1+[50%] | 1+[70%] | 2 |
味方全体のCRI攻撃をn段階アップ (4T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[20%] | 1+[50%] | 1+[70%] | 2 |
相手全体の陽防をn段階ダウン (4T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[20%] | 1+[50%] | 1+[70%] | 2 |
相手全体の陰防をn段階ダウン (4T) [追加効果+1の発生確率(%)] | ||||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 |
1 | 1+[20%] | 1+[50%] | 1+[70%] | 2 |
P | 属性 | 弾幕名 | 陰陽 | 弾種別 | 威力 | 弾数 | 命中 | CRI | 追加効果 | 期待威力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
追加 | 累計 | ||||||||||
0 | ![]() | 霊夢&幽香人形 | 陰気 | ![]() | 5.73 | x20 | 80% | 10% | ![]() ![]() ![]() ![]() | - | 100.85 |
1 | ![]() | 妹紅人形 | 陰気 | ![]() | 9.82 | x4 | 80% | 10% | ![]() ![]() | 34.57 | 135.42 |
2 | ![]() | 成美人形 | 陰気 | ![]() | 10.64 | x4 | 80% | 10% | ![]() ![]() ![]() | 77.75 | 213.17 |
![]() | 雛人形 | 陰気 | ![]() | 11.45 | x4 | 80% | 10% | ![]() ![]() | |||
3 | ![]() | メディスン人形 | 陽気 | ![]() | 12.27 | x4 | 80% | 10% | ![]() ![]() ![]() | 89.27 | 302.44 |
![]() | 魔理沙&パチュリー人形 | 陽気 | ![]() | 13.09 | x4 | 80% | 10% | ![]() ![]() ![]() |
昇格
Rank | 体力 | 速力 | 陽攻 | 陰攻 | 陽防 | 陰防 | 解放能力 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0→1 | 伽羅 | 10 | 天の巻[初] | 30 | 羅国 | 20 | 龍の巻[初] | 30 | 真那伽 | 20 | 寸門多羅 | 20 | 特性「魔力伝導糸」 |
1→2 | 龍の巻[初] | 25 | 天の巻[弐] | 15 | 梅の華片[弐] | 15 | 龍の巻[弐] | 15 | 蘭の華片[初] | 25 | 蘭の華片[弐] | 15 | スキル「デビルダム・ビーイング」 |
2→3 | 蘭の華片[弐] | 30 | 天の巻[参] | 30 | 龍の巻[弐] | 30 | 龍の巻[参] | 30 | 攻性指南書[弐] | 30 | 蘭の華片[参] | 30 | 特性「ニードル・リロード」 |
3→4 | 風の巻[弐] | 45 | 天の巻[参] | 35 | 梅の華片[参] | 35 | 龍の巻[参] | 35 | 攻性指南書[弐] | 45 | 蘭の華片[参] | 35 | スキル「ウィッチ・オブ・デス」 |
4→5 | 梅の華片[参] | 50 | 天の巻[参] | 50 | 蘭の華片[参] | 50 | 龍の巻[参] | 50 | 攻性指南書[参] | 50 | 風の巻[参] | 50 | 特性「仮想陣地:人形の森」 |
能力・スキル・特性・連携
能力 | 「人形を操る程度の能力(消失)」 ・有利属性から受けるダメージを30%ダウン ・有利属性に与えるダメージを30%アップ ・結界異常「帯電」の結界1枚あたり陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中が1段階アップ ・グレイズ使用時、味方全体の速力を1段階アップ (1T) | |
---|---|---|
スキル | ソルシエール・ド・ラフォレ(再使用ターン数6) ・自身に結界異常「帯電」を2枚付与 (4T) ・味方全体の結界を1枚増加 ・味方全体の霊力を0.30上昇 | Lv.10(再使用ターン数5) ・自身に結界異常「帯電」を3枚付与 (4T) ・味方全体の結界を2枚増加 ・味方全体の霊力を0.80上昇 |
デビルダム・ビーイング(再使用ターン数6) ・自身の霊力を0.70上昇 ・味方全体の陰攻を1段階アップ (3T) ・味方全体の命中を2段階アップ (3T) | Lv.10(再使用ターン数5) ・自身の霊力を1.20上昇 ・味方全体の陰攻を2段階アップ (3T) ・味方全体の命中を3段階アップ (3T) | |
ウィッチ・オブ・デス(再使用ターン数7) ・相手全体の陰防を1段階ダウン (4T) ・相手全体のCRI回避を1段階ダウン (4T) ・相手全体に結界異常「帯電」を1枚付与 (4T) | Lv.10(再使用ターン数7) ・相手全体の陰防を2段階ダウン (4T) ・相手全体のCRI回避を2段階ダウン (4T) ・相手全体に結界異常「帯電」を2枚付与 (4T) | |
特性 | 魔力伝導糸 ・Wave開始時、相手単体に結界異常「帯電」を1枚付与 (3T) [発生率100%] | |
ニードル・リロード ・ターン開始時、自身の霊力を0.50上昇 [発生率60%] | ||
仮想陣地:人形の森 ・Wave開始時、相手単体の陰防を1段階ダウン (3T) [発生率90%] | ||
連携 | アタック連携(連携ボーナス) ・後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ (3T) ・前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ (3T) |
ソルシエール・ド・ラフォレ | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身に結界異常「帯電」をn枚付与 (4T) [追加効果+1の発生確率(%)] | 2 | 2 [10%] | 2 [20%] | 2 [30%] | 2 [40%] | 2 [50%] | 2 [60%] | 2 [80%] | 3 | |
味方全体の結界をn枚増加 [追加効果+1の発生確率(%)] | 1 | 1 [10%] | 1 [20%] | 1 [30%] | 1 [40%] | 1 [50%] | 1 [60%] | 1 [80%] | 2 | |
味方全体の霊力をn上昇 | 0.30 | 0.40 | 0.50 | 0.60 | 0.70 | 0.80 | ||||
再使用ターン数 | 6 | 5 |
デビルダム・ビーイング | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の霊力をn上昇 | 0.70 | 0.75 | 0.80 | 0.90 | 1.00 | 1.05 | 1.10 | 1.15 | 1.20 | |
味方全体の陰攻をn段階アップ (3T) [追加効果+1の発生確率(%)] | 1 | 1 [10%] | 1 [20%] | 1 [30%] | 1 [50%] | 1 [60%] | 1 [70%] | 1 [80%] | 2 | |
味方全体の命中をn段階アップ (3T) [追加効果+1の発生確率(%)] | 2 | 2 [10%] | 2 [20%] | 2 [30%] | 2 [50%] | 2 [60%] | 2 [70%] | 2 [80%] | 3 | |
再使用ターン数 | 6 | 5 |
ウィッチ・オブ・デス | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
相手全体の陰防をn段階ダウン (4T) [追加効果+1の発生確率(%)] | 1 | 1 [10%] | 1 [20%] | 1 [30%] | 1 [40%] | 1 [50%] | 1 [60%] | 1 [70%] | 1 [80%] | 2 |
相手全体のCRI回避をn段階ダウン (4T) [追加効果+1の発生確率(%)] | 1 | 1 [10%] | 1 [20%] | 1 [30%] | 1 [40%] | 1 [50%] | 1 [60%] | 1 [70%] | 1 [80%] | 2 |
相手全体に結界異常「帯電」をn枚付与 (4T) [追加効果+1の発生確率(%)] | 1 | 1 [10%] | 1 [20%] | 1 [30%] | 1 [40%] | 1 [50%] | 1 [60%] | 1 [70%] | 1 [80%] | 2 |
再使用ターン数 | 7 |
総評
- MV『斑にマーガレット』モチーフのアリス。ロストワード大異変に巻き込まれた結果、いつもの人形たちではなく、魔理沙人形とパチュリー人形を従えている。
- もう一体のアリス人形は戦闘用ではないため、戦いの場には持ち出さないようだが実は…。
- 魔理沙の星属性とパチュリーの月・日属性を受け継いだため、1人ですべての属性を操ることができる。地味に全体攻撃(スペカとラスワ)で突けない弱点が存在しない。
- ラスワの属性がバラバラでは困る…と思われるかもしれないが、高い基礎ステータスと広い特攻範囲等により相当な火力を発揮できる。
- 属性が特に問題となるであろうVS複霊においても、メインの木属性と尖弾が通る状況ならば全く苦にしない。(当然と言えば当然だが)
- 状態異常の中でも一際厄介な帯電に対して攻撃バフに変換できるのも魅力の一つ。敵に与える帯電も命中率アップが期待できる一方、デバフには影響しないため効かない敵と相対しても火力が落ちることは無い。
- アリスは高火力が出せる攻撃式ではあるが、一方で高水準な支援式に匹敵するサポート能力も持ち合わせている。霊力(+0.8、1ターン掛けて最大+1.65)、結界(+2)、命中(+3)、陰攻陰防(±2)等々、味方の邪魔もしない。個の性能重視気味の陰攻寄りキャラクターの中でこれほどの広範かつ有用なサポートができる存在はあんまりいない。是非陰攻寄りキャラと組ませたい。
- 高いサポート能力の代償か、単独での敵全体に対する結界異常ブレイク能力は他のレリックキャラよりも少々劣っている(自力で即時帯電2~3枚)。つまりゴリ押し性能は低めである。燃焼耐性が無いのもやや痛いところ。
- とはいえ単独でも8コストからストーリー第三章完結までの絵札ステージを全て、ほぼ最短ターンで回ることができる程度の実力はある。燃焼は結界増加で凌ごう。
- 総じてアリスは優秀な陰攻アタッカー兼サポーターと言える。単独よりもチームを組んでこそ真価を発揮できる。ゴリ押しには向かないが『弾幕はブレイン。常識よ。』
- 余談だがスペルカードの絵札は(火力だけで言えば)アニバーサリー紅魔館がマッチする。陰防デバフとレーザー弾バフが刺さる。元々強力な黒符「思い出の魔理沙人形」には最適解と言える。
- 紫符「知識のパチュリー人形」においても、例えば敵3体のうち1体のみ月耐性を持つ場合などに、その敵の陰防を3段下げて潰し、周りはレーザーで薙ぎ払う運用などができる。
- 陰攻3段バフや陰防2段デバフ絵札でもワンパンできないときに、この手段で突破できることもしばしば。
高難易度*1での役割
- 特に普段使いと区別する際に
キャラボイス
図鑑から切り替えることができるボイス名の一覧。
自分が使っているものへの投票機能付き。(誹謗中傷には使わないこと)
図鑑での名称 | 発言する状況 | セリフの内容 |
---|---|---|
おいのり出現 | おいのりで出現すると発生 (交換P使用で出現でも同様に発生) | アリス・マーガトロイド、人形を失った人形師よ。 貴方に逢えて嬉しいわ。 さあ、リトルアリス。 ご挨拶を。 |
自己紹介 | 図鑑の自己紹介の欄の再生ボタンを押すと発生 | とても長い戯曲を見ていた。そんな感じがしているわ。 私の名前はアリス・マーガトロイド。 私の人形たちと私の幻想郷を取り戻すため、貴方を探し続けてきたの。 私には、貴方が何者なのかまでは分からない。 でもここまでの道のりに間違いはなかったと、その顔を見て確信したわ。 ……そう、私は迷っていた。恐れていた。私は決して、強くなかった。 |
強化完了 | 強化・昇格・突破・覚醒・少女転生によって発生 | これでもっと人形が作れるわ。やったわね、リトルアリス。 |
ログイン | ログインした直後のホーム画面で発生 | リトルアリスは、戦闘と人形制作以外なら万能な人形よ。カワイイでしょう?……あっ、私がカワイイという意味じゃあなくて。 |
ホーム1 | ホーム画面でランダムに発生 | 人形を使わなければもっと強い魔法が使える?その強い魔法で、より強い人形を作っているのよ。それくらい、人形か大好きなの。 |
ホーム2 | ホーム画面でランダムに発生 | 取り戻した記憶を込めて人形を制作しているわ。まだ私の力不足で、修繕しながら戦っているの。これが自慢の裁縫道具というワケ。 |
ホーム3 | ホーム画面でランダムに発生 | 人間だった頃からずっと、人形はいつも一緒。魔界で魔人化の修行をしていた頃もね。戦闘で使うことにしたのは、もっと後だけど。 |
課題 | 未クリアの課題がある状態でホーム画面でランダムに発生 | 課題を後回しにしなくて偉いわね。誰からの指導かしら? |
課題完了 | 課題報酬を受け取れる状態でホーム画面でランダムに発生 | 課題お疲れ様。また頑張れるように、紅茶で一息入れましょう。 |
伝書 | 伝書に通知がある状態でホーム画面でランダムに発生 | はい、伝書よ。リトルアリスを使えばいい?そういえばそうね。 |
帰還 | 探索終了後ホーム画面に戻る(リタイアでは発生しない) | ……こちらこそ、弾幕戦を手伝ってくれてありがとうね。 |
おつかい完了 | おつかいが完了している状態でホーム画面でランダムに発生 | リトルアリスも一緒に、おつかいへ行かせたの。今、帰ったみたい。 |
反応1 | ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生 | こんなに記憶を取り戻せたのが、旅の成果よ。 |
反応2 | ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生 | 能力も、本来のものへ徐々に近づいているわ。 |
反応3 | ホーム画面のキャラにタッチでランダムに発生 | あら、眠っちゃったのね。よしよし。ふふ。 |
信頼度:まあまあ | 信頼度に応じてホーム画面でランダムに発生 各キャラのデータ画面でキャラにタッチで発生 | 旅は険しかった。魔法使いでなかったらと思うと、ゾッとするわ。 |
信頼度:しりあい | 全てを奪われた時、私は闇の中でひとり、何も思い出せなかった。 | |
信頼度:ともだち | 記憶も、能力さえも失って途方に暮れた後・・・・・・ひどい恐怖に襲われたわ。人でも妖でもなくなった私は、いったい誰なのか。 | |
信頼度:なかよし | 『異界渡り』たちの内、恐らく何人かは私と似た境遇から始まっている。まるで真っ暗な卵の中にいるような・・・・・・そしてその殻を破った方法も、共通しているはず。つまり——『新たな能力の顕現』。 | |
信頼度:しんゆう | 私の使う魔力の糸は、目には見えないけれど精密に人形を動かせる。でも今の私はそれを、『異界からの祈りを伝えるケーブル』としても扱える。誰からの祈りからは・・・・・・きっと、私の人形たちからよ。 | |
春 | 3月~5月の間にホーム画面でランダムに発生 | あの春の雪の異変も、いい思い出だわ。少なくとも、取り戻す価値があった程度にはね。霊夢も魔理沙も咲夜も……私が取り戻すわ。 |
夏 | 6月~8月の間にホーム画面でランダムに発生 | ほら、カワイイだけでなくヒンヤリ冷たい人形を作ってみたわ。こうして首筋に……あら、以前もこういうことを、どこかで……? |
秋 | 9月~11月の間にホーム画面でランダムに発生 | そういえば、秋に大量発生したキノコを魔理沙が食べて、体調を崩したことがあったのよ。……この話、以前にもしたかしら? |
冬 | 12月~2月の間にホーム画面でランダムに発生 | 屋根に積もった大量の雪を見ると、人形たちに雪かきさせるイメージがわいてくるのよ。でも、どんな人形を使うのがいいのかしら。 |
戦闘開始 | 戦闘開始前 (セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出) | 心がざらつくわ。何かが、足りない……? |
ウェーブ進行 | 次のウェーブに進行 (セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出) | そんな世界も、きっとあるわよ。 |
勝利 | 探索で勝利する (セリフ発生者は前衛にいるキャラからランダムで選出) | 至高の朝。夢の中で嗅いだ紅茶の香りがする。きっと、もうすぐね。 |
敗北 | 探索で敗北する (セリフ発生者は編成に組み込んだキャラからランダムで選出) | 懐かしい香り。意志の糸はまだ消えていないわ。だから……諦めない! |
ブースト1 | ブーストを1回使用 | 声が出ずとも |
ブースト2 | ブーストを2回使用 | 目が開かずとも |
ブースト3 | ブーストを3回使用 | 泣くにはまだ早いのよ! |
グレイズ1 | グレイズを1回使用 | 足が立たずとも |
グレイズ2 | グレイズを2回使用 | 腕が上がらずとも |
グレイズ3 | グレイズを3回使用 | 私は立ち向かうわ! |
スキルA | スキルを使用 | それがルールよ |
スキルB | まぁ、いいじゃない? | |
コマンドA | ショット、あるいはスペルカードを選択 | 当たり前ね |
コマンドB | 革新的よね | |
コマンドC | そんなものかしら? | |
コマンドD | 行くわよ、人形たち | |
チェンジ抜け | 前衛から後衛にチェンジする | 少しだけ、お願い |
チェンジ入り | 後衛から前衛にチェンジする | 安心して、私が守る |
ショットA | 拡散ショットを使用 | 縫い付けてあげる |
ショットB | 集中ショットを使用 | 編み上げてやるわ |
ダメージ | 敵から攻撃を受ける(ダメージは小さめ) | あうっ! |
大ダメージ | 敵から攻撃を受ける(ダメージは大きめ) | いやっ! |
ガード | 敵から耐性のある攻撃を受ける | 平気……平気よ |
グレイズ発動 | グレイズ使用状態で敵から攻撃を受ける | 何も感じないわ |
バフ・回復 | 他者からバフ・回復を受ける | 助かるわ |
戦闘不能 | 体力が0になって撃墜される | こんなところで……人形たち、力を! |
スペカ1 | 対応するスペルカードによって異なる | 私が取り戻した欠片 魔理沙についての記憶 貴方とは犬猿の仲よね 本当、迷惑なんだから 黒符「思い出の魔理沙人形」 |
スペカ2 | 私が取り戻した欠片 パチュリーについての記憶 いつかまた、図書館を訪れるわ この冒険譚が土産話よ 紫符「知識のパチュリー人形」 | |
ラスワ | アリ ス もしない トーリーは もう幕引きね さあ人形たち ご挨拶を 「グランギニョル座の怪人 カーテンコール」 |
衣装
フレーバーテキスト
雹嵐 |
---|
終局へ至りつつあるアリス・マーガトロイドの気質(東方LWオリジナル)。 読み方は「ひょうらん」。 「雹嵐」とは、雹を含んだ強い風のこと。 ロストワード異変を終わらせるため、永い旅を続けてきたアリスらしい気質と言えるだろう。 気質は完全に再構築されている。 彼女のグリモワールは『五行の力(火水木金土行)』を支配し、恐れるものは『魔を否定する文明の灯火(日精)』のみである。 |
「人形を操る程度の能力(消失)」 |
終局へ至りつつあるアリス・マーガトロイドの能力。 『ロストワード』によって、一度は完全に失われた能力。 今では徐々に取り戻しつつあるが、それは『復元』や『再現』ではなく、『新規に構築された新たな能力』を中核としている。 ロストワード異変を終わらせるために、異世界をまたいで旅を続けてきた。 『完全な無』は、想像することすら難しい。 『碩儒(せきじゅ)』……外の世界では『科学者』とも呼ばれる職業研究者たちも、結局は『無』を定義できなかった。 いや、『無という名の幻想』を捨てたのが、科学者たちの到達点だったのだ。 かつて、宇宙にも始まりと終わりがあると考えられていた。 しかし今では『宇宙開闢の以前』『宇宙終焉の以後』はあると考えられている。 『完全な無』は、幻想入りしている。 ……ゆえに、そこは『魔の領域』なのだ。 このアリスは、能力のみならず、全存在を失った。 もちろん、『ロストワード』によってである。 すなわち彼女もまた、『復元者(レストアリ)』のひとりである。 『殻』の内側で、一度は『完全な無』となったアリス。 その無は完全であるから、それより過去へは戻れないし、それより未来へは進めない。 無いのだから。 無、なのだから。 それだから、そこに何かをもたらすのは……『創造』しかなかった。 そうだ……『無』は彼女にとって、初めてなどではなかった。 生まれる前は、何もなかった。 能力だって、初めはなかった。 彼女はもう一度、創られた――『魔界の神』の手によって。 その手から伸びた魔力伝導糸、それによって形作られ動かされる『ひとがたなるもの』。 『失われた言葉を取り戻す』ためであれば、魔力伝導糸で人の形を生み出し、意思ある存在に限りなく近いものとして使役することができる。 自分自身に対してさえも。 その点だけが、かつての能力と異なっていた。 【リトルアリス】 『the Grimoire of Alice』が、アリスのために自らを拡張させた姿。 魔導書、アリス人形、魔導裁縫道具、魔力伝導糸、各人形……それらすべてで構築されたシステムの名称である。 魔導書が本体ではあるが、アリスを模した人形も第二の本体と呼ぶべき存在。 なぜならばアリス人形にこそ、アリスの名と存在と能力を再創造した魔界の神……『母』とでも呼ぶべき者の思念が、部分的にとはいえ宿っているからである。 つまりアリス人形だけは、正確にはアリスの自作ではなく、『母』からの贈り物(ギフト)だということになる。 人形とは、玩具へと零落した呪物の代表的なものである。 『人ならざるものが人の形を模している』というだけでも、それは十二分に呪物であり、魔道具なのだ。 そしてそれは、幻想郷における妖怪少女たちの実態と、奇しくも合致している。 |
拡散ショット | 語り継ぐクロスステッチ |
---|---|
終局へ至りつつあるアリス・マーガトロイドの拡散ショット(東方LWオリジナル)。 読み方は「かたりつぐくろすすてっち」。 魔導裁縫道具で相手を縫い付ける弾幕。 魔力の糸は不可視なので、見えているのは残光のようなものにすぎない。 普通の糸ならば痛い程度で済むが、アリスの思うがままに操作できるこの糸を縫い付けられたら、 いったいどうなってしまうのだろう。 | |
集中ショット | 伝え聞くチェーンステッチ |
終局へ至りつつあるアリス・マーガトロイドの集中ショット(東方LWオリジナル)。 読み方は「つたえきくちぇーんすてっち」。 魔導裁縫道具で相手を縫い付ける弾幕。 魔力の糸は攻撃だけでなく、本来の用途……力の伝搬にも使用できる。 これは繋いだ対象のことを知るのにも役立つし、 自分のことを伝えるためにも使用できる、非常にクレバーな魔法だ。 |
スペカ1 | 黒符「思い出の魔理沙人形」 |
---|---|
終局へ至りつつあるアリス・マーガトロイドのスペルカード(東方LWオリジナル)。 読み方は「くろふ『おもいでのまりさにんぎょう』」。 魔理沙人形に込めた記憶を放つ弾幕。 未だ不完全な、復元された魔理沙との思い出。 アリスがこの思い出を取り戻すには、途方もなく多くの固有時間が消費された。 火力馬鹿で無駄な努力ばかりするその少女のことをアリスは、忘れたままではいられなかった。 | |
スペカ2 | 紫符「知識のパチュリー人形」 |
終局へ至りつつあるアリス・マーガトロイドのスペルカード(東方LWオリジナル)。 読み方は「むらさきふ『ちしきのぱちゅりーにんぎょう』」。 パチュリー人形に込めた記憶を放つ弾幕。 未だ不完全な、復元されたパチュリーとの思い出。 アリスがこの思い出を取り戻すには、気の遠くなるほどに多くの固有時間が消費された。 出不精で机上の空論ばかりなお茶飲み友達のことをアリスは、なかったことになどできなかった。 | |
ラスワ | 「グランギニョル座の怪人 カーテンコール」 |
終局へ至りつつあるアリス・マーガトロイドのラストワード(東方LWオリジナル)。 読み方は「ぐらんぎにょるざのかいじん かーてんこーる」。 人形たちに込めた思い出たちが総出で挨拶する弾幕。 グランギニョルとは『大きな指人形』を意味しつつ、『人間』のことを指す言葉である。 このアリスにとっては、人形は『ニセモノの人間』であると同時に『ホンモノの人間』でもある。 そもそもニセモノだのホンモノだのといったことは、全く意味がない。 信じたものを顕現させる、それが魔法の本質なのだから。 |
スキル1 | ソルシエール・ド・ラフォレ |
---|---|
人形の森に棲む、人形魔法の魔女。 里の子どもたちに、人形劇をもう一度。 | |
スキル2 | デビルダム・ビーイング |
『魔界人』『魔人』『魔界の人間』。 このアリスは、魔界の神が創った存在なのか? | |
スキル3 | ウィッチ・オブ・デス |
おしえて、グリモワール。 死の手触りって、どんなもの? |
コメント
コメントはありません。コメント/アリス・マーガトロイド(斑にマーガレット)?
投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。
いつもコメントありがとうございます。
次の投稿は規制されてしまいます。確認してみてください
- 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
- 性的なワード・それらを連想させるもの
- 許可のない宣伝行為
- 晒し行為
- アカウント売買・チート・リーク・バグに関するもの
- 個人攻撃に該当するもの