Gascogne

Last-modified: 2024-03-27 (水) 11:45:47

ガスコーニュ級戦艦 ガスコーニュ

DAAB16AB-AA26-4E3C-9360-8E08B7DFCC03.jpeg

ヒストリカル迷彩

Screenshot_2022-01-26-13-39-08-20_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg
効果:HP+4%、主砲射程+4%、最大主砲砲弾散布界-4%、魚雷防御+6%、EXPアップ+40%、シルバーアップ+40%

専用迷彩「共和国」

Screenshot_2022-01-26-13-39-37-37_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg
効果:HP+4%、主砲射程+4%、対空射程+4%、副砲射程+6%、EXPアップ+40%、シルバーアップ+40%
ヒストリカル迷彩は無難に主砲散布界と魚雷防御が強化されるのに対し、こちらは対空射程と副砲射程が延長される。
派手派手な迷彩…目立ちたがりさんにはもってこいの迷彩

変更点

Ver.7.0で小口径対空値が170から177に増加。

性能諸元

編集時 ver.4.2.2

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier8
生存性継戦能力46964
抗堪性・防郭防御12.50%
・火災浸水耐性12.50%
・装甲15%
・対水雷防御19.50%
主砲射程13.41km
副砲射程6.56km
自動副砲射程4.14km
機動性最大速力30.15ノット[kt]
最大出力への到着時間24.29秒
転舵速度5.30度/秒
転舵所要時間12.60秒
隠蔽性11.34km



・派生艦船

派生元Lyon
派生先Alsace



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)(防郭率)装填時間砲塔旋回速度
380mm 45口径 Mle1935, 2基×4門HE弾 1062(12%)
AP弾 1711(250%)
21秒5度/秒


副兵装口径,搭載基数×門数(片舷指向可能門数)最大ダメージ(火災率)装填時間砲塔旋回速度
152mm 55口径 Mle1936, 3基×3門(9門)HE弾 460(3%)9秒12度/秒


自動副兵装口径,搭載基数×門数(片舷指向可能門数)最大ダメージ(火災率)装填時間
100mm 45口径 Mle1933, 8基×2門(8門)HE弾 212(1%)6秒


対空砲種類平均ダメージ射程
大口径
小口径
287
177
3.78km
1.80km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
エンジンブーストⅡ最大航行速度+12%25秒間60秒3回
高速装填Ⅱ主砲装填速度+30%20秒間75秒2回

ゲーム内説明

ガスコーニュ級戦艦は、傑作艦級だったリシュリュー級戦艦の改良型であり、対空兵装の強化が図られると共に、主砲塔を前後の甲板に1基ずつ配置していました。前級より高速化され、極めて良好な対水雷防御が施されていました。

解説

・主砲
380mm L/45 Mle1935, 2基×4門:計8門搭載
主砲は前級から口径が向上し、他国戦艦基準の406~410mmに比べて1ランク劣る380mm砲を8門備えている。前級の半分の門数になってしまったが、口径が大きくなり、射程が向上しており、快適に戦えるだろう(しかし、同格では射程は短めな事は注意点)。後述の高速装填スキルを含まない場合だとダメージは同格の中では控えめ程度だが弾道は低めで貫通性はそれなりにある。精度も飛躍的に向上しており、最大横散布は366mと同格でも上位の小ささであり、横に散らばるように拡散するため、真横を向けた敵には刺さりやすいが艦首を向けた相手には刺さりにくくなっている。(余談ではあるが、リシュリューより、なぜか数メートルだけ散布が良い)同格プレミアムのリシュリューと同じ主砲だが、前後1基ずつとリシュリューのようにガン立てで戦えない。
ここだけ聞くとただのリシュリューの劣化、リヨンより火力が落ちたようにも感じるかもしれない。だが、高速装填スキル2を装備しており、使用すると14秒という巡洋艦もビックリするスピードで装填できる
また、射角はリヨンよりはマシになったものの前方射角は同格平均では悪い方に入る、反面後方射角は非常に優秀であり、後退、引き撃ちの際は有用に働く。この特徴はティア10のレピュブリクまで続くので覚えておいて損は無い。砲配置は前後方1基ずつのため、転舵中は少しずれると全門斉射できなくなるためそこだけ注意しよう。

・副砲
152mm L/55 Mle1936, 3基×3門:計9門搭載
リシュリューと同じ副砲だが、前2、後1と最大限活用しやすい。火災発生率が高くさらには射角、射程、威力、集弾率までも優秀であり、不慮の接近戦の時に非常に役立ってくれる。だが、手動副砲の弾速は遅めなため、駆逐艦のような小さな船に当てるには弾速に慣れる必要がある
ちなみに、100mm両用砲が自動副砲として使用できるため、接近戦の火力は高い。
しかし、tier8で殴り合いのような接近戦は稀であり、耐久力が高くないため、ドイツ戦艦のように接近戦を挑みに行く事は望ましくはない。もしやるとしても終盤戦で1vs1が好ましい。

・対空
素の対空値は457と「対空が苦手なグループ」の上位という立ち位置。また艦艇スキルとして対空値を上昇させる系統を保持しておらず、米戦とその仲間には大きく水を空けられている。姉妹艦の「リシュリュー」と比べても小口径対空砲のダメージが比較にならない程低く、総合的な対空値は劣っている。しかし実は大口径対空砲のダメージで勝っているし、姉妹揃って大口径対空砲射程が標準より長く*1、対空が得意な艦と陣形を組めば防空戦闘に参加する事も可能。同じグループ内に属する日戦や独戦に比べれば大分恵まれていると言えよう。

・装甲
リヨンまでの経験からフランス戦艦の装甲は控え目であったりペラペラというイメージがあるだろう。しかし、本艦は艦首艦尾は同格標準の32mmであるものの、水平装甲は100mmとリヨンの頃より30mmも増厚されており、同格平均の装甲厚を手に入れた。舷側装甲も356mmとリヨンの頃より102mmも増厚されており、同格平均の装甲厚を手に入れている。また、装甲防御率15%、防郭防御率12.5%は同格標準のダメージ軽減率であり、リヨンまでずっと同格水準以下であったが、ようやく同格平均の防御力を手に入れた
とはいえ、射程も短めであるし後述のhpが低めなため、過信は禁物である。基本通り、回避がメインである。

余談ではあるが、次級のアルザスでは装甲厚が減らされ、ティア10のレピュブリクで元に戻る。ということは本艦をピークとしてフランス戦艦の防御力はこれ以上増えないという事になる。なので今のうちに高ティアフランス戦艦の感覚を掴んでおくといいだろう。

・機動性
最優秀賞スピードは素で30ノット。これだけでも非常に速いのだが、本艦はエンジンブースト2を所持しており、使用すると巡洋艦もビックリの34ノットという快速を誇る。このスピードを活かし、陣地転換もお手の物。速度も優秀であるが、旋回性能や加減速も優秀なので遠距離でクネクネ動くと相手の主砲弾をスイスイ避ける事が可能。これは敵からしたらウザイことこの上なく、回避力次第では敵戦艦と2対1でも勝つ事も。さらにスピードや装甲活かしたサイドプッシュやピンチな時の離脱も出来るため、攻めにも守りにも使える非常に優秀な物となっている。

・隠蔽性
素の被発見距離は11.34kmと他国同格と比べて優秀。タイマンで引き撃ちの姿勢に入った場合等にはこの隠蔽が優位に働くケースがあるかもしれない。
また、隠蔽特化にすればヘイト管理が容易になり、結果的に生存性の補填に繋がる。

・生存性
水雷防御は非常に優秀、なんと言ってもこれまで非常に頼りなかった装甲は他国並みに強化され、適切な防御姿勢や機動性を生かした回避などを行えば生存性は高いと言える。しかし、体力は相変わらず同格比ではかなり低めであり、慣れないうちは前級よりも大きな船体と軽めの舵…機動性の良さで逆に思うよう動けず、前に出てしまったり、転舵のやりすぎて装甲が薄い側面を晒してしまう点などに注意が必要である。
特に、前級よりは防御力が上がりノースカロライナと同等の数値になったとは言え装甲配置が違うため、ノースカロライナのようなタフさはあまりなく、側面を晒すとすぐにVPを抜かれる点はあまり変わってないため気をつけよう。
装甲が増えたからと言って撃たれまくっていいわけではない。むしろリヨンまでの経験が今になって生きてくると言えよう。

・消耗品
「予備整備パック」は必須。残り2つは「高級船員食糧」「改良型ディーゼルエンジン」「追加対空弾」から2つを選択して欲しい。

・艦艇スキル/艦長スキル
艦艇スキルは「エンジンブーストⅡ」を3回と「高速装填Ⅱ」を2回使用可能。艦長スキルに関してはLV9で「出力全開」を取得してエンジンブーストの持続時間の延長とクールタイムの短縮を図っておきたい。高速装填の強化に関してはLV5で「超火力」を取得すると回数が1回増え、LV10で「熟練装填手」を取得するとクールタイム短縮と効果時間を延長させる事ができるが、該当レベルには生存性を向上させる選択肢もあるので実際に強化するかどうかは自身の戦い方と相談して欲しい*2

・装備
 ・兵装 主砲改良1か3かはプレイスタイルに合わせよう。ここで、注意したい点がある。※主砲改良2はレジェンド艦長のフィリップオーボワノ、またはエピック艦長のクリムゾンタイドを所持していて、急速装填+を取得している時のみおすすめ。ただし、主砲改良2を選択した場合は防御でデメリットの主砲耐久を補いたい。
 ・適性 加速か旋回を強化したい。どちらを伸ばすかはプレイスタイルと要相談。
 ・防御 隠蔽か旋回がおすすめ。(もしも、適性に加速を選んだ場合は防御に旋回を選ぶことで駆逐艦の魚雷の回避運動がし易くなるが主砲旋回が追いつかなくなるのは注意。)

・エリート特性
 ・水雷防御装置 魚雷防御+10% 
 ・快速装填装置 主砲装填時間-6% 推奨
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
俊足、高機動力、強力な主砲と副砲、優れた艦艇スキルと良いカードは揃っており、それらのカードを上手くいかせれば敵巡洋艦や敵戦艦からしたらかなりの脅威となる。火力も機動性も対空も水雷防御も優秀であるが、体力はそこまで高くなく、装甲も並なためいかに回避したり、ヘイトを逃がし巡洋艦・戦艦を排除出来るかが勝負である。
ガスコーニュでの立ち回り方が次級アルザス、Tier10のレピュブリクでの立ち回りにも繋がるのでここで高ティアのフランス戦艦の戦い方をマスターしておこう。
ノルマンディー、リヨンでは貫通力不足、主砲射角の悪さ、装甲の無さに悩まされたかも知れないがガスコーニュではそれらがほとんど改善される。この二隻で培った経験が必ずやガスコーニュで報われるだろう

1つの立ち回りとして、開幕に高機動を活かして全速で前線に向かい、ほかのどの戦艦よりも速く前線にたどり着いた後に後続がおらず、準備が整っていない敵巡洋艦を急速装填で大きく削りつつ引き撃ちの体制に移り、後退するという立ち回りがある。
上手く刺されば敵の前線を後退させることが出来て味方が立ち回りやすくなり、フォーカス次第ではあるが、開幕に敵巡洋艦を飛ばすことも出来る。
しかし、引き際を見誤ると成果をほとんど得られなかったり、大きく自身が削られ、そのまま沈んでしまうリスクもある。
マッチを見て相手の主砲火力やマップと相談して臨機応変に対応するのがいいだろう。

戦闘名誉賞

レベル1234
報酬艦艇exp12.5k
シルバー125k
艦艇exp12.5k
シルバー125k
カッパー
艦艇exp12.5k
シルバー125k
カッパー1
艦艇exp12.5k
シルバー125k
カッパー2
ミッション内容15回勝利巡洋艦35回撃破75隻撃沈戦艦25隻撃破

史実

元来はリシュリュー級戦艦の4番艦であるが、後方への火力が欲しいという用兵側の希望により主砲配置が前後配置に変更され、本艦はガスコーニュ級戦艦として設計、建造されることになる。しかし、資材の調達が遅れに遅れた他、造船所がドイツ軍の手に落ちてしまったため実際に作られることはなかった(本家wikiより)。

本艦のブラックバージョンも追加されている。

小ネタ

艦名の由来

 艦名の由来は「ガスコーニュ地方」。地図上ではフランスの南東の端に位置し、南はピレネー山脈を隔ててスペインと接し、西は大西洋に面している。平野部にはアドゥール河、ガロンヌ河が流れ水資源が豊富。その地理的要因から漁業・畜産業・醸造業が盛んな地域でもある。歴史的には紀元前56年にこの辺りに住んでいたバスク語を話す人々をローマ軍が制圧し「アクイタニア(水の国)」と呼んだ。紀元前27年にはガロンヌ河よりも北のケルト人の居住地域も含めて、ローマ帝国属州「ガリア・アクイタニア」となった。ところがバスク系住民・ケルト系住民の双方からの要望により、ディオクレティアヌス帝が属州の再分割を行った際(297年)にガリア・アクイタニアは3つに分割されることになった。分割後は「ノベンポプラニア地方」に属したが、この地域は外敵の襲来に度々晒され418年には西ゴート王国の、507年にはフランク王国の支配下に入った。このフランク王国支配の時代(6世紀)に、現在のスペイン・ナバラ州の辺りから西ゴート王国の支配に抵抗した人々がピレネー山脈を越えてやってきた。彼らは現代のバスク人の先祖と言われる人々で、ヴァスコン人と呼ばれている。このヴァスコン人達は後にこの地域の覇権を握り、その支配の及んだ地域は「ヴァスコニア(ヴァスコン人の土地)」と呼ばれることになるが、この名前が現代の「ガスコーニュ地方」の名の由来でもある。また、ヴァスコン人達はローマ帝国内で話されていた口語ラテン語(俗ラテン語)を話していたが、その言葉はバスク語に強い影響を受けていた。このため、この地方の地方言語である「ガスコーニュ語」が生まれる事になる。なお、これ以降の歴史については長くなってしまうので割愛するが、興味がある人は自分で調べてみて欲しい(有名なところとしてはヴァスコニアとカロリング朝フランク王国との戦いが、ローランの歌として語り継がれている)。また、余談ではあるが戦乱が多かったヴァスコニアの若者は勇猛果敢で知られ、アレクサンドル・デュマの小説「三銃士」の主人公のモデルとなった人物はここの出身でもある。

実装状況の違い

本家ではプレミアム艦のガスコーニュがブリッツでは通常ツリー艦になり、ツリー艦のリシュリューがブリッツではプレミアム艦になるという逆転実装が行われている。

Tier8以降の仏戦主砲

Tier8以降のフランス戦艦の主砲は、口径こそ他国より小さめであるが高弾速・低伸弾道で比較的扱い易い性質を持っている。AP弾の貫通力は他国同格戦艦と比較すると見劣りするが、口径の割には頑張っているし単発威力の低さは砲門数や艦艇スキルで補うという考え方なので位置取り次第ではかなりの破壊力を発揮する筈だ。ただし、これ以降の艦も貫通力および射程距離に関してはあまり期待できないので、装甲に優れる格上戦艦や同格でもガン立てしてくる戦艦に対しては有効打を与えにくい。よって引き続き「格下戦艦や巡洋艦を相手に立ち回り、同格以降とのタイマンをなるべく避ける」といった仏戦の基本に忠実な運用が求められる。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 一部細かい修正 -- 2020-05-21 (木) 15:17:11
  • 指摘を元に総論内の誤字修正 -- 2020-08-01 (土) 23:24:16
  • 小ネタに1つ追加 -- 2021-09-25 (土) 00:05:50
  • 小ネタに黒ガス子のリンクを追加。 Holy_Roman_Empire? -- 2021-10-24 (日) 22:47:14
  • 艦艇スキル項目を追加 -- 2022-07-10 (日) 01:57:18

コメント欄

  • 強いけど不思議なくらい勝てない。 -- 2021-05-26 (水) 13:19:01
  • 初めはリヨンのせいで余計に強く感じてるだけだと思ってたけど、この子普通に強い。 -- 2021-06-14 (月) 17:30:17
  • 砲弾散布界などのスキルは装備や迷彩にも強化できるようになってますが重複して強化されますか?例えば装備で-7%と迷彩で-4%を選択すれば合計で-11%になりますか? -- たろ? 2021-10-19 (火) 16:26:30
  • 某実況者がガス子強くない的なこと言っていたから作ってみたけど同格のツリー艦の中だとダントツで強いじゃん -- 2021-10-24 (日) 18:51:42
  • 久々に乗ったけど、やっぱこいつ強いわwローマはきついけどね。 -- 2022-02-04 (金) 19:42:51
  • 艦長レベル5はやっぱ超火力ですかね?体力低めですしサバイバリストも捨て難いんですが -- 2022-03-15 (火) 16:25:04
  • こいつ乗ってたら歴史に粘着されたけど、25機撃墜して晴天取れた。 -- 2022-07-09 (土) 13:19:31
  • ガスコ開発するのだるいし黒がスコ交換しよっかな? -- 2022-07-11 (月) 19:23:15
    • 黒ガスコも強いですが、エンジンブーストが無いのでフランス戦艦というよりは、兼価版ローマみたいな感じです。 ガスコも強いですし、元々強いレピュやバフにより、アルザスも悪い船では無くなったのでフランスの後半はかなり楽しいと思いますよ。そこまでのブルターニュ~リヨンがかなりしんどいけど -- 2022-07-12 (火) 11:16:53
  • リヨンと比べて戦艦には強くなったけど門数半減したおかげで巡洋艦と駆逐には弱くなった -- 2022-11-18 (金) 17:16:52
  • 機動性が良くて装甲も悪くはない、貫通力もあるし8のツリー艦最強だと思ってるんだけどあまり見かけないね -- 2023-01-12 (木) 22:43:55
    • 射程無くてhp低い、更に回避による被害軽減が出来ないと脆いツリーだから仏戦自体が難しいし、リヨンまでで折れる人も多いからってのもありますね。 -- 2023-01-12 (木) 22:56:47
  • 普通に強いとは思うんだけど、機動性も抗堪性もヴァンガードに劣っている。特性が似てる中でも運用のしやすさで言えばヴァンガードの方がいいな…ただ、高速装填の分と副砲の性能で言えばガスコは火力あるから器用貧乏にはなってない。 -- 2023-02-14 (火) 20:47:05
    • 今更だけど追記。引き撃ちがやりやすいし、対アトランチコでは追いかけさせて主砲のみで戦い、味方の損害を減らすっていう動きができるのが楽しい。削れてきたら高速装填でもう一押しもできる。 -- 2023-04-26 (水) 08:38:16
    • 機動性でヴァンガードに劣っていますか? -- 2023-04-26 (水) 09:41:47
      • 加速と旋回系はヴァンガードの方が良く、実際に使ってみても回避はヴァンガードのがやりやすいです。ガスコーニュの方はエンジンブーストが付いてるので、逃げやすさはあります。 -- 2023-04-26 (水) 23:07:10
    • ツリー艦とプレ艦で優劣を比較してもなぁ。 -- 2023-04-26 (水) 23:10:40
      • 別に比較してもいいじゃないですか。プレ艦=強いってことは無いですし。特性が似てるなって思って、両方持ってるので比較しただけです。 -- 2023-04-27 (木) 19:34:24
    • ヴァンガードは射角死んでます -- 2023-04-26 (水) 23:36:53
  • 何で本家みたいにツリー艦にリシュシューが来なかったんだろう?ガス子もいい船だけどやっぱリシュシュー使いたかったなー史実艦はツリープレ艦は架空、計画艦みたいな感じで住み分けして欲しかった -- 2023-06-14 (水) 22:56:26
  • 装備の兵装について質問です。無難に主砲旋回をあげるか、散布を下げるか、どっちがいいでしょうか?ヒストリカル迷彩で散布界は4%下げています。 -- 2023-12-11 (月) 19:38:18
    • 散布 -- 2023-12-11 (月) 20:48:44
    • ティア8以降で無難というか、多数派になってくるのは散布です。無論ガスコーニュも例外ではありません。 -- 2023-12-12 (火) 08:42:09
    • 散布かな。横に散らばるくせがあるから少しでも精度よくしたいね。 -- 2023-12-12 (火) 15:30:48
    • 私は砲旋回です。回避頑張らなきゃなので全力転舵に砲が追いつくために選んでます。 -- 2023-12-12 (火) 16:58:27
    • 散布、オーボワノ(装填+持ち)なら装填 -- 2023-12-12 (火) 18:25:22
  • まともなやつ見たことがない そもそも弱い船なのに乗ってる人間も弱いとか終わってるわ -- 2023-12-25 (月) 15:15:18
    • 弱いか?これ ツリー艦の中ではいい方でしょ。プレ艦が強すぎて埋もれてるけども -- 2023-12-25 (月) 17:14:04
      • 艦性能を適切に見られるかというのは重要な実力の一つ。木主がガスコーニュの何を基準にそもそも弱いと言っているのか分からないが、防御は弱く足が速いゆえに交戦距離やヘイト管理でミスしやすく、突出から集中砲火で不慣れな者は早い段階で沈む原因になる。足が遅く防御力のある船には初心者が乗ると死ににくいが超芋り、戦力外になる傾向にある。それらをもって「この艦は弱い」とは言わない。いかなる艦でも乗り手で弱くなる。適切に運用すれば、ツリー艦ではかなりの良艦。 -- 2023-12-25 (月) 19:16:45
      • それな、ペラいけど火力はある、ランダム戦では防御力なんてPSでいくらでも補える。火力があるからランダムで勝ちやすい良艦だよねって結論になるのだが。 -- 2023-12-25 (月) 19:20:30
      • 似た立場のホークが出てからは少し見劣りする面も多いけど、そもそものガスが悪くない船だからなぁ、、 -- 2023-12-25 (月) 21:30:11
    • リヨンかアルザスのコメントにしておけば賛同が得られたかもしれないのにねえ… まあそもそもt10が弱くないツリーの途中の船に悪口書くのが間違ってると思うけどね。文句つけるならt10が終わってるツリーにしなよw -- 2023-12-25 (月) 23:40:31
  • ローマ乗ってても、コイツの船体の半分くらいある舷側に当たってダメージ出ないことが多々あったわ。敵として来たらちょっと厄介 -- 2024-03-27 (水) 11:41:30
    • ローマって貫通力低いからガスコに限らず、どの戦艦でも甲板に落とさないと有効打出しにくいから注意が必要。特に仏戦とかカンザスツリーみたいな側面高い戦艦は側面に吸われやすくて半貫通に抑えられやすい。 -- 2024-03-27 (水) 11:45:47

過去ログ

過去ログ一覧

*1 装備で強化すると大口径対空砲は射程4kmを超え、小口径対空砲も射程2kmとなる。
*2 エリート特性と消耗品の効果のみの装填時間では、効果時間を5秒延長しても斉射できる回数に変わりは無い。兵装まで含めた装填マシマシにしてようやく斉射できる回数が1回増えるが、後述するお勧めできない構成に該当してしまい、リスクが大きすぎる。