アルザス級戦艦 アルザス
ver.5.2でHPが49560から50976に増加。主砲の装填時間が21秒から22秒に増加し、射程が13.41kmから13.60kmに増加。スキル「高速装填II」を追加。。
Ver.7.0で小口径対空値が194から217に増加。
ver7.2でHE弾の発火率が12%から14%に上方修正
性能諸元
基本性能
※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし
Tier | 9 | |
---|---|---|
生存性 | 継戦能力 | 50976 |
抗堪性 | ・防郭防御12.50% ・火災浸水耐性12.50% ・装甲15% ・対水雷防御19.50% | |
主砲射程 | 13.60km | |
副砲射程 | 6.56km | |
自動副砲射程 | 4.14km | |
機動性 | 最大速力 | 29.45ノット[kt] |
最大出力への到着時間 | 25.61秒 | |
転舵速度 | 4.80度/秒 | |
転舵所要時間 | 14.70秒 | |
隠蔽性 | 11.94km |
・派生艦船
派生元 | Gascogne |
---|---|
派生先 | République |
・兵装
主兵装 | 口径,搭載基数×門数 | 最大ダメージ(火災率)(防郭率) | 装填時間 | 砲塔旋回速度 |
---|---|---|---|---|
380mm 45口径 Mle1935, 3基×4門 | HE弾 1062(14%) AP弾 1711(250%) | 22秒 | 5度/秒 |
副兵装 | 口径,搭載基数×門数(片舷指向可能門数) | 最大ダメージ(火災率) | 装填時間 | 砲塔旋回速度 |
---|---|---|---|---|
152mm 55口径 Mle1936, 3基×3門(9門) | HE弾 460(3%) | 9秒 | 12度/秒 |
自動副兵装 | 口径,搭載基数×門数(片舷指向可能門数) | 最大ダメージ(火災率) | 装填時間 |
---|---|---|---|
100mm 45口径 Mle1933, 12基×2門(12門) | HE弾 212(1%) | 6秒 |
対空砲 | 種類 | 平均ダメージ | 射程 |
---|---|---|---|
大口径 小口径 | 350 217 | 3.78km 1.80km |
・艦艇スキル
種類 | 効果 | 持続時間 | クールタイム | 使用可能回数 |
---|---|---|---|---|
エンジンブーストⅢ | 最大航行速度+16% | 25秒間 | 60秒 | 3回 |
高速装填Ⅱ | 主砲装填速度+30% | 20秒間 | 75秒 | 2回 |
ゲーム内説明
アルザス級戦艦は、フランスがドイツの"H"級戦艦に対抗すべく開発した計画案です。本案はリシュリュー級戦艦の発展型であり、主砲配置を合理化することで火力の強化が図られていました。この計画案には複数の設計案が含まれていましたが、そのうちのひとつは、3基の主砲塔に合計12門の380mm砲を備えたものでした。
解説
本艦は計画案だがティア8に3番艦のフランドル、ティア10には4番艦のブルゴーニュが君臨している。同一の同型艦で3ティアに渡るのは本艦くらいである。
・主砲
主砲は380mm砲を継続して使用することになるが、前級のガスコーニュより砲塔が1基増えた。これにより4連装を3基合計12門搭載となり、他国同格戦艦と比較すると最高クラスのDPMを手に入れたことになる。半面、 AP弾とHE弾のダメージや更には貫通力、前級でも十分とは言えなかった射程まで前級からの据え置きで、装填時間も若干悪化した。
(※アップデート5.2.0で高速装填Ⅱが追加されることとなった。装填時間は1秒長くなるが、前級よりも投射量が増し、射程も僅かながら伸びるため、大きなバフといえるのではないだろうか。
特に急速装填時のDPMは元々DPMトップクラスのアルザスの火力を更に底上げしてくれるため、適切なタイミングで使えば敵を破壊できるだろう。)
射程不足が非常に辛く、同格の出雲やアイオワにも1~2キロ程、大和やモンタナには約3キロも射程負けしている。これらに一方的に攻撃され、何も出来ないこともたまにある。主砲における悲しみは射程不足に次いで前方射角がリヨンやノルマンディーを彷彿とさせるくらい(と言うかそれよりも)劣悪であり、腹を晒しながらでないと斉射が出来ない。しかし、後方射角は驚くほどに優秀なので引き撃ちメインで戦うのが望ましい。引き撃ち出来ない状態の時はリシュリューやジャン・バール、ダンケルクのような艦首立て戦法もありでは無いが、彼らと違い船体が大きく加減速も鈍く、当てられやすくて結局劣化になってしまいがちであり、パッとしない。
砲口径的に格上や同格戦艦に対しての貫通力が不足しており、側面を遠距離で狙ってしまうと跳弾や半貫通ばかりで「門数の割りにダメージが伸びない」事態に陥りやすい。なのでリヨンと同じく上部構造物に落とすように射撃しよう。また、横長の散布界な為、腹見せの敵や門数を生かした巡洋艦処理や腹見せの敵の攻撃に向いている。また、手数故にheで肉薄してきた駆逐艦を消し飛ばすことも出来るだろう。
・副砲
手動の副砲は前級に引き続き152mm砲を3連装3基合計9門搭載している。前級に比べて射程が伸びており、使いやすくなったが、前方に1基しか向けられない。自動副砲は前級に引き続き100mm砲であるが、砲塔が片舷にそれぞれ2基づつ増えているためカタログスペック上は火力が向上している。ただし、例によって小口径の火砲は命中してもダメージが出にくかったり、アルザス自体生存性が低いのでできればこれに頼る戦い方は避けたい。
ただ、副砲自体は非常に優秀なのでいざと言うときには頼りになってくれる。実は自動副砲のDPMが25440とフリードリヒ(18880)より高い。近距離の弾幕はtier9最強格。
・対空
大口径の対空砲は射程・威力ともに同格米戦に引けを取らないほど優秀である。ただし、小口径の対空砲はだいぶ見劣りする。なので自艦防衛より艦隊防衛の援護に向いている。総じて日、独戦よりは優秀と言える。英戦には射程に劣るものの、対空値はあちらを凌駕している。
・装甲
装甲15%、防郭防御12.5%という値は他国同格戦艦と比較して標準的で特筆点はあまりない。しかし、問題は装甲厚であり、艦首艦尾は同格標準の32mmであるものの、水平装甲は90mmと同格ではライオン(80mm)に次ぐワースト2の薄さ、舷側装甲も320mmとアイオワとフリードリヒと並びワーストクラスの薄さである。が、問題は装甲厚に関して前級のガスコーニュより水平装甲が10mm、舷側装甲では36mm薄くなってしまっている。なので前級以上に貫通弾を貰いやすいだろう。
また、強いて言えば、対水雷防御が他国より若干優れているが、あくまで若干というレベルであり被雷は避けたい。
・機動性
最高速度は前級から若干低下し、30ノットを下回る水準に落ち着いた。とはいえ艦艇スキルのエンジンブースト3(25秒間、最大速度を16%増し)は強力であり、使用すると並の巡洋艦を凌駕する速度が出せる(ただし、あくまで戦艦であるため動き出しは鈍く、緊急用であることをお忘れなく)。また、旋回性能、加速が悪化し、転舵そのものにかかる時間や動き出しの時間も伸びているため前級のようにスイスイとはいかなくなっている。それでも、戦艦という艦種を考えると優秀と言えるだろう。
・隠蔽性
他国同格戦艦と比較すると、最優秀である。
プレイスタイルにもよるが、隠蔽に振れば開幕に非発見をいきなり貰って一気に削られることが無くなったり、中盤以降の遠距離戦でも隠蔽を活かした離脱や陣地転換が可能になるなど、ヘイト管理が容易になるので隠蔽振りも一行の余地あり。
・生存性
世界標準の防御力を擁するもののHPは元々低かった前級に比べてほとんど変わっていなく、射程や射角も悪いので生存性はお世辞にも高いとは言えない。これまで通り回避がメインになる。
・消耗品
予防整備パックの搭載を推奨(それでも元の値が低いからちょっとしか増えない)。残りは高級船員食糧、改良型ディーゼルエンジン、追加対空弾からお好みで。
・装備
兵装は戦い方によってお好みで(主砲改良2を選択して装填を底上げした場合、適正で兵装改良を選択しデメリットを消すことを忘れずに)。防御も操舵装置改良1か推力改良1あたりが無難だろう。適正は意外かもしれないが、隠蔽を推奨したい。(開幕に非発見が他の戦艦よりも後になるため、序盤のヘイト管理がやりやすく、中盤以降の遠距離戦でも隠蔽を活かした離脱も可能。)
・エリート特性
・水雷防御装置 魚雷防御+10%
・エリート砲術員 主砲装填速度-3%、主砲旋回速度+7%
・功績 EXPアップ+10%
※前級と選択できる特性が変更されている点に注意。
・総論
体力を限界まで削って能力を底上げしたボクサーのようなリヨンを彷彿とさせる艦であり、敵の攻撃を回避しつつ手数の多さで地味に敵を削っていけば時間はかかるが勝利を目指せる。
主砲DPMがトップクラスで更に底上げが可能。副砲DPMすらトップクラスと、数値の上ではOPに見えるかもしれないが、その裏で、劣悪な射角と短射程、低貫通の3つの大きなデメリットを背負っており、更に副砲も本体の耐久性が低く、機動性も並程度に落ちているため、非常に活かしにくい。
ティア9最強クラスの高い火力を秘めているが、その火力を発揮する事がとてつもなく難しい。
戦闘名誉賞
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
報酬 | 艦艇exp16k シルバー150k | 艦艇exp16k シルバー150k カッパー1 | 艦艇exp16k シルバー150k カッパー1 | 艦艇exp16k シルバー150k カッパー2 | 艦艇exp16k シルバー150k スティール2 |
ミッション内容 | 20回勝利 | 巡洋艦50回撃破 | 90隻撃沈 | 戦艦40隻撃破 | 一戦中に10万ダメージ |
史実
フランス海軍はリシュリュー級の建造やガスコーニュ級(未成)の計画によりドイツ海軍に対抗していた…ところが国内の情報機関より「ドイツ海軍は406mm砲を搭載した排水量40000トンクラスの戦艦を建造する恐れがある」という情報がもたらされ、これに対抗できる新たな戦艦を計画することになった。これが「アルザス級戦艦」である。
計画案は全部で3案あり、第1案は「380mm砲を3連装で3基搭載する案」第2案は「406mm砲を3連装で3基搭載する案」第3案は「380mm砲を4連装で3基搭載する案」である。このうち第3案に基づき設計を行ったのが本ゲームにおけるアルザスである(2021年9月に第1案を元にした「フランドル」も実装された)。
新戦艦において主砲の門数が12門という数は本級及びモンタナのみであり、実現していれば強大な火力を持った艦となったはずであるが…実際にはフランスがすぐに降伏してしまったためにペーパープランで終わってしまった。(PC版wikiより抜粋)
小ネタ
艦名の由来はフランス北東部に位置する「アルザス」地域。フランスとドイツ・スイスの境に位置する事から、言語的・文化的に帰属問題が絶えない事で有名。地図上で見るとフランス最東部の突端からやや下にかけてのエリアが該当。地理的には縦がおよそ190km、横がおよそ50kmと細長い形をしており、西側はヴォージュ山脈が縦に走り東側はライン川が流れる間の平野部に相当。古くからライン川を利用した流通で栄えると同時に、規模は大きくないものの鉄鉱石と石炭が同じ場所から採れるという希少性、そして首都パリまでの距離(約400km)とほぼ同距離で他国(ドイツ・ベルギー・ルクセンブルグ・スイス・オーストリア・オランダ・イタリア)へアクセスできるという利便性から「ヨーロッパの中心部」と言われた地政学的な要衝でもある。歴史的にはアルザス=ロレーヌ地域が神聖ローマ帝国に所属していた経緯から、アルザス地域もドイツ語圏に属する。住民の多くもドイツ系アレマン人の一派である「アルザス人」で、人口の4割がドイツ語の方言である「アルザス語」を使う。ところが近代に入ってからフランスの絶対王政による勢力拡大の波に飲み込まれ、ドイツは30年戦争による疲弊からそれに対抗できず「ウェストファリア条約(1648年)」によりフランスの支配下に入った。こうなると中心地であるストラスブールも1681年に、ロレーヌ地方も紆余曲折の末に1766年に併合されることになる。とはいっても、文化的・言語的にドイツと深いつながりを持つ地域故にフランスの文化や思想が及ぶのは遅く、啓蒙思想の浸透やフランス革命・ナポレオンの登場による国民意識の改革を待たねばならなかった。ナポレオン没落後に市民・農民が政治的、社会的に自由を持った事によりアルザス地方でフランスに対する国民感情が盛り上がったが、言語的にはアルザス語を維持する事になった。普仏戦争(1870年)において「フランクフルト興和条約(1871年)」が締結、アルザス地域とロレーヌ地域の半分がプロイセン(ドイツ)に割譲。プロイセン帝国州「エルザス=ロートリンゲン」となったが、割譲方法の問題やプロイセン風の行政・軍隊への反感もあってプロイセン(ドイツ)にとっても頭の痛い問題となった(帝国内第2市民意識問題)。第一次世界大戦後にフランス軍が進駐すると、ベルサイユ条約(1919)によりアルザス=ロレーヌはフランス領となったが…プロイセン時代に培われた自立感情と対立を生んだり、地元で根強いカトリックの考え方と共和制の先進的過ぎる考え方の違いが軋轢を生む事となった。第二次世界大戦中はドイツ占領下に置かれるものの、大戦後は再びフランスの領土となる。とはいえ、両国を行ったり来たりした際の不信感や住人の自立感情もあって複雑な状況は現在も続いている。
教科書にも載っている「最後の授業」はフランス第3共和政時代の初期に出版された、アルフォンス・ドーテの短編小説集である「月曜物語」に登場する一作品であり、アルザス地域を舞台としている。あらすじに関しては諸君の記憶を辿るか調べるなりして欲しいが、何の予備知識も無しに読むと「学校嫌いの少年がフランス語の教師から領土の割譲とフランス語教育の禁止を告げられ、ショックを受けるシーン」が印象的で、ドイツ側の言語政策に悪い印象を持つ筈だ。なお、この作品が書かれた時代背景としては、普仏戦争の影響でアルザス地域とロレーヌ地域の半分がプロイセン(ドイツ)に割譲される事になりフランスで対プロイセン(ドイツ)に関する反感が強まった時期でもある。こういった時代背景もあってか、この作品は非常に政治的背景が強い。この辺りを十分に加味して読まないと本作品に隠された都合の悪い点には気付くことができない。というのも、上記「艦名の由来」でも触れたとおりアルザス地域はドイツ語圏に属し、使われているのはドイツ語の方言であるアルザス語である…つまり物語の主人公の少年は自国語である筈のフランス語を、外国語の如く学校で学ばねばならない状況なのだ。学校…つまりは融和政策のための教育機関が嫌いな少年としては拍手喝采してしかるべき状況ではなかろうか。また、作中ではフランス語の先生が「アルザスはプロイセン領になり、ドイツ語しか教えてはいけないことになりました」と言っているものの、実はプロイセンにおいてもフランス語は外国語教育の一環として存在するので、ドイツ語しか教えてはいけないという表現そのものがミスリードである。これらの事を考えると、アルザス地方に住んでドイツ語教育政策が実施されても、作中で言われる激しい衝撃を受けなければならない要因は何処にも無かったのだ。そして、さらに闇が深いのは第1次世界大戦後のフランス軍の進駐で再度フランス領となったアルザス地域においては、公用語としてのフランス語重視のためアルザス語禁止が検討されるなど作品で敵役を務めるドイツが実施している背策を、フランス政府がさらっと推し進めているのである。もっとも、この政策の意趣返しとして第2次世界大戦中にナチスドイツ占領下となったアルザス地域では、今度は本当にフランス語が禁止されてしまうのであるが。この様に紆余曲折あったものの、現在においてはフランス政府はこの地におけるアルザス語教育を容認しており、本作の元となったフランス語純化思想はもはや過去のものとなりつつある。
編集用コメント
- 小ネタを追加 -- 2021-09-23 (木) 21:20:37
- 小ネタの表現を一部修正 -- 2021-09-24 (金) 18:48:48
コメント欄
- 格上、同格は言わずもがな、格下のtier8戦艦にも撃ち負ける始末……下手したらtier7のOP戦艦(ウェスト、ポルタヴァなど)にも劣るのでは……? -- 2021-10-13 (水) 23:27:13
- 基本島で側面ガードしながらリシュみたいに戦ってタイマンの構図作れたら後部砲塔使えばいいよ。 -- 2021-10-13 (水) 23:30:21
- 仏戦艦乗らないエアプなんだけど、ガン縦して前部主砲だけ使ったらジャンバールみたいになって、そこそこ戦えたりしないの? -- 2021-10-21 (木) 12:58:55
- しません、射程も短いおフランスな全身姓感体だから -- 2021-10-21 (木) 14:07:13
- ジャンバールより射程260m短いだけだし、逆にHPは3000くらい多いけど無理? -- 木主? 2021-10-21 (木) 14:29:15
- ジャンは高速装填Ⅲがあるのでtier10相手にも戦えますが、こいつは砲を強化するそういった優秀なスキルがないので、ガン縦のみだと火力不足になりますね。 -- not1枝? 2021-10-21 (木) 16:25:11
- そうか、ジャンバールには高速装填があるんですね。忘れてました。ありがとうございます。 -- 木主? 2021-10-21 (木) 16:32:48
- しません、射程も短いおフランスな全身姓感体だから -- 2021-10-21 (木) 14:07:13
- リシュリューのほうが戦える -- 2021-10-21 (木) 17:34:02
- まとめると大きくて柔らかいうえに全身性感帯の艦なのか、、、なんてえっちいんだw -- ど変態? 2021-10-23 (土) 10:19:01
- 250戦くらいした時点で勝率は約55%。最悪の苦行艦と聞いていたので身構えていたけれど、そんなにひどい艦でも無かったよ。ツリーで考えるとそんなに大変ではないけれど、名誉章は遅々として進まないのでこちらは辛いかもしれません。 -- 2021-11-13 (土) 16:23:27
- ブルゴーニュで平均ダメ10万出せるんだから高速装填無くなったゴミザスくんでもさすがに7万くらいなら平均ダメ取れるだろと思ってたけど6万5千弱しか取れませんでしたΨ(・ω・ )Ψ なんやこの粗大ゴミ。 -- 2022-04-03 (日) 05:17:41
- まあアプデで強くなったんじゃない? -- 2022-04-26 (火) 21:21:32
- 絶望的に弱い艦ではないけど何も強みがないから乗ってても面白くない... -- 2022-04-27 (水) 17:32:44
- アプデで高速装填がついて大化けした。今まではダメージレースで負けてた状況でも打ち勝てることが増えた。 -- 2022-05-28 (土) 00:17:34
- それに、、、フランス艦は割と優遇されてる気がするよね。プレミアム艦も平均以上の強さだし、ツリーは戦艦がtier7までが
産廃弱めだとはいえ出雲とかホーキンスみたいに同しようもないわけでは無いしね。 -- 2022-07-17 (日) 10:50:03
- それに、、、フランス艦は割と優遇されてる気がするよね。プレミアム艦も平均以上の強さだし、ツリーは戦艦がtier7までが
- 最近買い直したけど強くなったなぁ。同格とも互角に撃ち合えるようになったし、高速装填のおかげで同格の中でもユニークで強力な個性がある。バランス的にもいい調整をしてもらえたよ -- 2022-12-09 (金) 10:11:40
- 無課金ジャンバール() -- 2023-05-07 (日) 23:04:10
- ガスコと比べて旋回がとても遅く感じるんだけど、ガスコと同じように基本引き撃ちで戦うべきなんですか?あとヒストリカル付ける価値あります? -- 2023-08-07 (月) 12:33:37
- なんか....使い方わかんないんだけどこいつ。誰かわかる人いたら教えて -- 2024-06-02 (日) 21:01:53
- アルザスに限らず仏戦全般的に言えるのですが、開始直後に関しては、戦闘海域に擦るように近づくとよろし。他国戦艦のように会敵後にガン立てで耐えつつ後退すらことは出来ないので、会敵の際に腹を向けてるようなポジションをとれるようにすること(所謂丁字)。有利をとれそうならそのまま継戦し、不利そうならエンブ炊いてさっさと離脱すると良いかと。なのでマップみてどの辺りで接敵するか読めないと厳しいです。 -- 2024-06-03 (月) 00:54:13
- なるほど、ありがとうございます。試したらMVP取れました! -- 2024-06-13 (木) 18:36:33
- アルザスに限らず仏戦全般的に言えるのですが、開始直後に関しては、戦闘海域に擦るように近づくとよろし。他国戦艦のように会敵後にガン立てで耐えつつ後退すらことは出来ないので、会敵の際に腹を向けてるようなポジションをとれるようにすること(所謂丁字)。有利をとれそうならそのまま継戦し、不利そうならエンブ炊いてさっさと離脱すると良いかと。なのでマップみてどの辺りで接敵するか読めないと厳しいです。 -- 2024-06-03 (月) 00:54:13
- 主砲がショットガンすぎてあたらん。4発とか5発のように半分もあたらん時ある。ガスコは精密スキルないくせに全弾当たることはよくあるが、アルザスこいつはダメ。同じツリーとは思えん。ほんとにやる気ない。生存性が問題と言われがちだかそれはプレイスキルでなんとかなる。だけど主砲はどうにもならん。射程が短くhpも低い、おまけに精度も悪く貫通力もダメ。何をどうしろと言うんだ。平均ダメはなんとか6万後半だが、 -- 2024-07-24 (水) 02:22:47
過去ログ
過去ログ一覧 |