Mahan

Last-modified: 2023-07-09 (日) 08:42:38

マハン級駆逐艦 マハン

11EEF95E-6FFA-4C8C-8542-2500E5736319.jpeg
ヒストリカル迷彩

AD6FE971-6065-49D9-B84D-091F4CB54474.png
効果:主砲射程+4%、魚雷射程+4%、最大転舵速度+4%、被発見距離⁻4%、EXPアップ+35%、シルバーアップ+35%

変更点

Ver.1.11でHPが13,300から13,000に減少、主砲装填時間を5秒から4秒に短縮、魚雷射程が6.3kmから6.6kmに延長。

性能諸元

編集時 ver.5.4

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier7
生存性継戦能力14950
抗堪性・防郭防御5%
・火災浸水耐性10%
・装甲6%
・対水雷防御3%
主砲射程7.74km
機動性最大速力34.18ノット[kt]
最大出力への到着時間7.98秒
転舵速度8.80度/秒
転舵所要時間3秒
隠蔽性6km



・派生艦船

派生元Farragut
派生先Benson



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数装填時間最大ダメージ(火災率)(防郭率)砲塔旋回速度
127mm L/38 MK21, 5基×1門4秒HE弾 380(3%)
AP弾 403(150%)
15度/秒


魚雷口径,搭載基数×門数(片舷指向門数)装填時間最大ダメージ射程雷速浸水率砲塔旋回速度
533mm MK15, 3基×4門(8門)51秒35657.20km58.35kt16%20度/秒


対空砲区分ダメージ射程
大口径
小口径
81
47
3.60
1.50km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
エンジンブーストⅠ最大航行速度+8%25秒間75秒3回
発煙装置Ⅰ24秒間持続する煙幕を張る9秒間105秒2回

ゲーム内説明

マハン級はファラガット級の改良型。とりわけ重要な改良点は、中央部の甲板設計を改良したことである。4連装魚雷魚雷発射管3基を搭載し、対艦戦闘能力がより向上した。

解説

・主砲
127mm L/38 Mk12 単装砲5基(5門)という構成は前級と同じ。しかし前級の装填時間が5秒であった所、本艦では4秒に短縮され火力が向上し同格駆逐内では上位に食い込むDPMを持つに至った。同格同郷のシムスと比較すると装填時間(3.6秒)で劣るものの、本艦は砲が1門多いので本艦の方が瞬間火力・DPM共に勝っている。弾道の高さ故に遠距離で素早い相手には当てにくいものの、総じて米駆らしい優秀な砲を持っていると言える。また本艦からエリート特性の選択において主砲の射程を延長できるようになった。

・魚雷
533mm Mk15を4連装で3基、計12射線分を搭載。
前級の魚雷発射管2基構成から3基構成に変わった事から、単純計算で魚雷の瞬間火力が格段に向上している…ところがそれは数値の上のみであり、実際には独特な魚雷発射管の配置*1により、片舷指向可能数は前級と変わって居ない。とはいえ、魚雷の単発火力が向上し浸水率も向上、射程も長くなり魚雷発射管旋回速度も向上しているので前級よりは確実にパワーアップしているのだ。また扱いずらいとされる本艦の魚雷発射管配置だが、こちらは「片舷側の魚雷を撃ち尽くしてしまっても、反対側に周ってきた敵に対して即時反撃ができるように」という設計になっており、実際にそのようなシチュエーションにおいては役に立つ。そしてより大きな変化は延長された魚雷射程に助けられる形で、素の状態でも隠蔽雷撃が可能となった事だろう。とはいえ例によって米駆魚雷は雷速が遅い方なので敵到達までに時間が掛かり、射程ギリギリでは回避され易い。総じて癖の強い魚雷ではあるが、本艦でこの魚雷に慣れておけば他の魚雷についても余裕で扱える様になるだろう。

反転投射について

本艦は片舷側の魚雷である4連装2基8射線と、反転して反対側の4連装1基4射線をすべて同一の側に射出すると最大で12射線もの魚雷を投射可能。この12射線という数は同格内最多であり、米駆魚雷の狭角で撃っても広角で撃っても丁度良い具合に拡散するという特徴と併せて恐るべき面制圧能力を発揮できる。ただし、如何に本艦の旋回性能が優秀とはいえ安全に反転・離脱を考えるのであれば艦艇スキルの「発煙装置Ⅰ」の使用を考慮した方が無難だろう。また中・近距離では恐るべきこの12射線斉射だが、遠距離の敵を狙って多数ヒットさせるという目的には正直あまり向いていない。仮に狭角であっても射程距離ギリギリでは拡散し易く、その上で雷速の遅さもあって回避されてしまう可能性が跳ね上がる為だ。それよりは適正距離を把握した上で効率よく複数の敵を巻き込める様な運用を考えた方がダメージを出せるだろう。また危険だと判断したら無理して反転しようとしない事!無理をして返り討ちに遭っては目も当てられない。

・対空
欧駆登場以前は米駆こそが高対空駆逐の代名詞であったが…欧駆にその座を奪われてからはパッとしない立ち位置に甘んじている。本艦の素の対空値128は数値の上では優秀なのだが、同格の高対空駆逐艦は対空警戒スキルを搭載しているので実際の敵航空機に対する影響力では比較にならない。他国同格の普通の駆逐艦と同じく、狙われにくい位置取りや狙われた際は必至で回避行動を取るといった選択しかない。一応、次級ではレベルⅠとはいえ対空警戒スキルを獲得するので彼女たちの真似事くらいはできる様になるのでもう少し辛抱しよう。

・装甲
駆逐らしくペラペラ…と思いきや装甲が6%と中途半端にあるため、戦艦のAPがかなり刺さってしまう。回避は必須。

・機動性
素の最高速度は34ノット台前半であり、同格最低クラス。他国同格の多くは36ノット、もしくはそれ以上を出せるため速度面においては置いていかれている*2。しかし加速力は同格トップクラスであり、舵の効きもかなり優秀。旋回半径も小さめなので操縦性という面ではかなり優秀である。

・隠蔽性
素の被発見距離は6kmとツリー艦としては最優秀*3。他国同格の被発見距離は6km前半が多いため、素の状態でも序盤の索敵・占領合戦等には互角以上の駆け引きが可能。装備の適性で「隠蔽システム改良Ⅰ」を選択するとそれだけで被発見距離は5.4km、そこに通常迷彩を併用すると5.2km台にすることも可能。とはいえ本艦は中距離における砲の投射量に優れた艦であり、隠蔽に注力すべきかどうかは乗り手の考え方や戦い方によるだろう。

・生存性
素のHPは15000に満たず、平均的な体力しか持っていない*4。また本艦は速度が遅いため、一見すると生存性は高くはない。ところが実際には隠蔽が良く操縦性に優れた煙幕搭載艦という事もあり、乗り手が艦の能力を余さずに引き出せるという前提においては意外に高い生存性を発揮できる。とはいえ駆逐艦という艦種故に一瞬の判断ミスで体力の殆どを持っていかれるというケースもあり、油断は禁物。

・消耗品
石炭・食料・ディーゼルの組み合わせがベストと思われる。

・エリート特性
 ・新型砲撃照準器 主砲射程+4%
 ・新型機関 最高速度+5%、加速度+10%
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
前級のファラガットの高い砲性能はそのままに装填速度を向上させ、魚雷の射程や威力の向上を図っている。結果として性能は向上したものの、その代償として最高速度が低下してしまったことや、魚雷性能の中途半端さより使い勝手が良くない艦に仕上がってしまった。また、同郷同格にシムス(より機動力に秀でて長射程の魚雷を持つ使いやすい艦)が存在するため影が薄い。しかし、本艦を乗り越えた後にはバランスの良い後継艦が待っているので、めげないで頑張って欲しい。

戦闘名誉賞

レベル1234
報酬艦艇exp7500
シルバー100k
艦艇exp7500
シルバー100k
艦艇exp7500
シルバー100k
カッパー1
艦艇exp7500
シルバー100k
カッパー1
ミッション内容10回勝利25回占領浸水30回60隻撃沈

史実

格納

マハン級駆逐艦はファラガット級の欠点を解消した新型駆逐艦として建造された。特に安定性の向上のため幅がやや広げられ、魚雷発射管を1基追加。船体幅の増加分、新型の機関を搭載し燃費と速度性能も改善された。しかし、ファラガット級の根本的な欠陥である「重心の高さと不安定性」は(後に装備が追加されたこともあって)あまり解決されていなかったものの…太平洋戦争の緒戦からアメリカ駆逐艦の主力としてよく戦った。1943年以降には主砲を一門撤去して対空装備を強化。1番艦「マハン」は1944年7月、日本軍機の空襲を受け3機を撃墜したものの、3機の体当たり攻撃を受け炎上。弾薬庫に引火して放棄され、友軍の手で沈められた。(PC版wikiより)

小ネタ

駆逐艦「キーリング」

 ホーンブロワ―・シリーズの著者であるS・C・フォレスターは、自らの従軍経験を元に濃厚で重圧な描写の作品を発表する事で有名だが、氏が1955年に発表した「THE GOOD SHEPERD(邦訳:駆逐艦キーリング)」という作品がある。原題は「良き羊飼い」の意で、これは羊の群れ(輸送船団)を狙うオオカミ(Uボート)とそれを阻止する羊飼い(護衛駆逐艦)の事を表すと同時に、主人公は敬虔な牧師の子であり彼の生き様を示すものでもある。そして主人公が搭乗する駆逐艦キーリングは英国のK級駆逐艦…ではなく何と米国製のマハン級駆逐艦となっているのだ。本作品がハヤカワ文庫から出版されたのは1980年の事であるが、2020年に新訳版が刊行(40年ぶり)された。海戦小説の名著として名高い本作の主人公は「駆逐艦の艦長」という義務を果たす為、ずっと艦橋に張り付きつつ愚直かつ誠実に任務を遂行する渋めのタイプ。戦闘シーンは静かに盛り上がりつつ、僚艦との連携を経て熱く静かに終わるので、雰囲気を楽しみたい派にお勧めでもある(やや派手な戦闘が多いユリシーズ・シリーズと比較すると上級者向け)。なお、本作を原作とした米国映画「グレイハウンド」(トム・ハンクス主演)が発表されたが、こちらは日本公開がまだ未定?の模様。

対空射程の伸びについての考察

装備によって対空射程を伸ばすことが可能だが、本日は本艦を使用して「対空射程を伸ばす装備を複数付けた場合、その効果は乗算なのか加算なのか」を実験してみたい。

条件:
買い戻したばかりでエリート特性も選択して居ない素の「マハン」に、装備の「兵装」と「適正」で対空射程が伸びるものを追加する。追加する品は「兵装」は「副兵装改良Ⅰ」で効果は「対空射程+7%、小口径対空兵装射程+7%」、「適正」は「防空改良Ⅱ」で効果は「対空射程+10%、小口径対空射程+10%」である。港画面で確認できる素のマハンの「対空装備」は対空火力81(3.6km)、小口径47(1.5km)である。

・計算が乗算の場合(乗算の場合は概算で17.7%増しとなる)
3.6kmの7%増しは3.852、3.852kmの10%増しは4.2372であるが、画面上は小数点2桁までしか表示されないので4.23kmとなると予想。

・計算が加算の場合(加算の場合は単純に7+10=17%増し)
3.6kmの17%増しは4.212、画面上は小数点以下2桁までしか表示されないので4.21kmとなると予想。

・実際の確認結果
「副兵装改良」の購入で対空射程は3.85km、1.61kmまで伸びた。さらに「防空改良Ⅱ」の追加で対空射程は4.21km、小口径は1.76kmとなった。

結論:
対空射程が伸びる装備を複数搭載した場合の効果は「加算」である。あらかじめ計算した結果とも合致するので確定と考えて問題ないだろう。また、興味深いのは小口径の射程の伸びである。1.5kmを17%増しとした場合も1.755kmの筈だが、実際には1.76kmとなって居る(こちらのみであれば四捨五入で切り上げという可能性はある)しかし、1.5kmを7%増ししても1.605kmで普通は1.6kmの筈だが、実際には1.61kmとなっているところも加味すると、どうやら単縦な四捨五入ではなく切り上げが行われているようだ。

その他:
課金迷彩で対空射程を伸ばすことができるのは「巡洋艦」のみである(+4%できる)。「駆逐艦」ではこれができないので、元の対空射程(大口径砲の射程)が短いタイプの艦では対空射程を伸ばす系の装備を選択しても上がり幅が小さく、特殊な例(高ティア欧駆のように異様に小口径が強い等)のケースを除くと、あまり搭載は推奨されないのではと考えられる。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 性能諸元のうち、砲ダメージ等の情報が古く修正しました。解説も隠蔽等が古いデータのままだったので修正し、空白になっていた部分を追加。 -- 2019-06-09 (日) 10:20:59
  • 諸元を微修正。スキルが本家のものになっていたので修正 -- 2020-03-04 (水) 07:48:38
  • 解説の主砲と隠蔽について、現状と噛み合っていない部分を修正。 -- 2021-08-13 (金) 03:11:20
  • 史実を追加 -- 2021-10-14 (木) 19:20:24
  • 小ネタを追加 -- 2021-11-23 (火) 17:20:08

コメント欄

  • ハァ 速度も無え 隠蔽無え 魚雷もそれほど射程が無え 雷速無え 加速も無え たまに砲撃ちゃ蜂の巣だ -- 2018-05-11 (金) 20:29:13
    • エリート特性の新型機関を取れば38.6ノットまで上がるので早めに取るといい。隠蔽は暁よりはマシ。 -- 2018-06-21 (木) 19:09:28
      • アドバイスにより全開発を終え、新型機関を取得できました。これと燃料を組み合わせれば何とか戦えそうです、ありがとうございました。 -- 2018-10-27 (土) 09:04:18
  • 何気に暁よりも魚雷の装填が早く搭載数も多いので、魚雷DPMはティアⅦ駆逐内最高値(暁:38,955 マハン:43,764) 米駆は砲撃がメインだが、雷撃を狙える状況になったら積極的に狙っていくと活躍できる -- 2018-07-18 (水) 17:54:33
  • 魚雷がたくさん撃てる!!👍 -- 2018-08-06 (月) 09:13:22
  • 主砲はシムスと同等の127ミリ砲(射程7.74キロ)だが、マハンの方が1問多いので手数はこちらが上。魚雷もシムス(7.5キロ)に射程は劣り6.3キロしか届かないが雷速で勝る。よって、接近戦はこちらの方が強い。 -- 2019-01-10 (木) 13:47:52
  • スペックだけ見ると素晴らしいが実際このスペックを活かす場目が全く分からない。 魚雷は回避されやすいわ、レーダーで煙幕の意味はないわ、弾道で駆逐艦への砲撃はしづらいわ、速度はないわと器用貧乏な感覚 -- 名無し? 2020-02-01 (土) 20:16:13
  • 戦艦相手には魚雷を撃って旋回し、逆側からさらに魚雷。対駆逐もAP弾で結構強い。 -- 名無し? 2020-03-07 (土) 11:49:32
  • つらい -- 2020-06-10 (水) 22:22:27
    • 巡洋艦の餌 -- 2020-06-10 (水) 22:26:14
      • >巡洋艦の餌 それ全ての駆逐艦に言えることなんよね。そういう考えの人には駆逐艦会わないと思うよ。 -- 2020-06-11 (木) 16:47:48
    • それは巡洋艦に腹晒してるからでは?並の駆逐乗りなら巡洋艦のエサなんて考え起こさないはず -- 2020-06-10 (水) 22:43:36
  • マハンで無双してる人あんまり見ないな~ -- 2020-06-11 (木) 16:53:16
    • ヌーブが多いからね。12本魚雷ってとこに食いついて買う奴が多いんじゃない? -- 2020-06-11 (木) 16:54:45
  • 対空の文章の所 秋月って8艦で格上なんですけど... -- 2020-08-09 (日) 13:52:47
  • 使えないわ。 ここまで進めてきて正直がっかりだな。  -- 名無し? 2020-11-20 (金) 16:01:15
    • 雷速遅いからね。ダメでづらそう。しかも7っていう苦行ティアだし。アメ駆は次からが本番なところあるからガンバ -- 2020-11-21 (土) 15:45:29
  • コメント欄で評判悪い艦はやはり弱いな~。平均与ダメ30000代前半だわwただ、煙幕や隠蔽を利用して占領頑張れば30%近くまでMVP獲得率は伸ばせるぞ!! -- 2021-02-08 (月) 23:22:14
  • 序盤は無理に攻撃力を出そうとせず、優秀な加減速を活かそう、こいつの攻撃力を発揮するのは試合後半だ。 -- 2022-02-27 (日) 11:55:46
  • 結局シムスのほうが強くね?! -- 2022-05-20 (金) 18:12:35
    • その線どうやって書くの? -- シムスはOPだから? 2022-05-20 (金) 21:36:57
      • こういうことか -- 2022-05-31 (火) 20:41:28
    • ツリーの方が強いに決まってるじゃないですかやだー -- 2022-05-31 (火) 20:45:14
      • シムスのほうが強いぞwシムスは煙幕Ⅱを2個エンブⅠを2個低空警戒Ⅱを3個とスキル盛りだくさんな上に隠蔽が特化で4,94kmとかいうあたまワルワルな数値になり隠蔽雷撃もたやすく、機動力もバカ高く、主砲も装填速度がシムスのほうが早いし高隠蔽によりマハン相手に先手を取れるのでシムスのほうが有利というね、、、、、、、、、、、、、、 -- 2022-06-05 (日) 19:29:49
      • 魚雷射程と魚雷威力もシムスが強いというのを忘れずに -- 2022-06-05 (日) 19:40:06
    • シムス「聞くまでもないよね」 日本語大丈夫かな… -- 2022-06-05 (日) 19:55:00
  • 3段配置のせいで発射できない反対側1基のためにわざわざ転舵するリスク犯すマハン多いけどそんなに魚雷ダメしょぼくなくね?そして旋回して反対側発射しても戦艦ワンパンは無理じゃね? -- 2022-06-05 (日) 19:43:15
    • リスキーだが成功すればまあまあダメージ入るからやる人がいるんよね。でも1っかいの肉薄で雷撃成功して沈むのと、2回隠蔽雷撃して最後肉薄を決めるのとではダメージが違うけど、、、そこのとこわからない初心者がやってるのだと思う -- 2022-07-18 (月) 21:28:03
  • 新の狙いは浸水なのです -- 2022-07-18 (月) 12:14:11

過去ログ

Mahanログ一覧

*1 両舷に指向可能なのは第1魚雷発射管のみで、残りは低ティア米駆の如く左右の片舷にしか指向できない。
*2 エリート特性で「新型機関」を選択するとそれのみで最高速度が36ノット近く出せるので一応他国と同じ程度のラインまでは持っていく事が可能。
*3 プレミアム艦も含めると同郷の「シムス」の5.88kmに劣るが、それでも優秀な事に変わりは無い。
*4 特に最近では体力に優れた大型駆逐艦が次々にデビューしており、それらの艦にと比較するとどうしても見劣りする。