Brooklyn

Last-modified: 2024-04-29 (月) 12:48:52

ブルックリン級軽巡洋艦  ブルックリン

Screenshot_2021-07-27-03-45-12-57_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120~2.jpg

ヒストリカル迷彩

Screenshot_2021-07-27-03-44-37-17_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120~2.jpg
効果:HP+4%、主砲射程+4%、対空射程+4%、魚雷防御+6%、EXPアップ+35%、シルバーアップ+35%

性能諸元

編集時 ver.4.2

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier7
生存性継戦能力27600
抗堪性・防郭防御10%
・火災浸水耐性12.50%
・装甲9%
・対水雷防御9%
主砲射程10.32km
副砲射程5.74km
機動性最大速力31.67ノット[kt]
最大出力への到着時間13.68秒
転舵速度7度/秒
転舵所要時間7.50秒
隠蔽性8.10km



・派生艦船

派生元Dallas
派生先Cleveland



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数装填時間最大ダメージ(火災率)(防郭率)砲塔旋回速度
152mm L/53 MK16, 5基×3門8.50秒HE弾 460(4%)
AP弾 552(150%)
12度/秒


副兵装口径,搭載基数×門数装填時間最大ダメージ(火災率)砲塔旋回速度
127mm L/25 Mk19, 8基×1門6秒HE弾 368(3%)16度/秒


対空砲種類平均ダメージ射程
大口径
小口径
129
248
3.60km
1.50km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
対空警戒Ⅰ大口径対空砲ダメージ+75%、小口径対空砲ダメージ+75%20秒75秒3回
ソナーⅠ3.75㎞以内の敵艦や魚雷を全て発見する25秒90秒2回


ゲーム内説明

ブルックリン級アメリカ海軍の中で最も火力を重視した軽巡洋艦。5基の3連装152mm砲によって甚大な損傷を与えられる。

解説

・主砲
152mm L/53 Mk16, 5基×3門:計15門搭載
あれ?主砲の門数多くね?w
前級で不安のあった砲数不足が改善された。しかし射程の短さや弾速の遅さ、山なり弾道といった欠点はそのままであり、引き続き偏差を大きく取ったうえで扱ってもらう必要がある。また砲塔配置は「妙高」と同じような第3砲塔が後ろを向いているピラミッド型の配置であるが、「妙高」とは異なり各砲の間に余裕を設けてあるため射角に優れ、艦を30度程傾けるだけで第3砲塔を前方に向ける事ができるのに加え、砲塔旋回速度も速いので大分マシな筈だ。そして砲数が増えた事で前級よりも「数を撃てる」事から、駆逐艦に対しても当て易くなっている*1。また駆逐艦以外の艦種にとっても1セット15発もの砲弾を浴びせてくる本艦は脅威であり、迂闊に側面を曝していたり煙幕内で停船したままの軽巡洋艦に対してはAP弾の斉射が大きな威力を発揮する。AP弾が効きにくい重装甲艦を相手取る場合も五月雨式にHE弾を浴びせてくる本艦はウザい事この上ない。しかし砲弾の発火率は4%と駆逐艦の砲レベルに低く、手数の割には燃やしにくい*2。前級ではあまり気にならなかった砲塔モジュールの耐久性の低さが目立ってくるので、あまりにも壊れる場合は装備等で補う事も考えて欲しい。

・副砲
127mm L/25 Mk19, 8基×1門:計8門搭載。(片側4門)
HE弾のダメージは368とヘレナ(345)よりも強力だが、射程は6km未満と短いので前級同様、この砲に頼らねばならない状況は可能な限り避けたい。繰り返しになるが、主砲射程ギリギリの攻防を得意とする米軽巡がこの砲の射程内に相手に踏み込まれているという状況は…既に詰んでいる状況に等しい。どんなに副砲性能が高くても(そもそも軽巡は戦艦と異なり船体が脆いので)HP自体が持たずに削り切られてしまうので、賢明な艦長はこのような愚を避けねばならない。

・対空
素の対空値339は他国同格ツリー艦内ではナンバーワンである。そして本艦は艦艇スキル「対空警戒Ⅰ」を持っているので、効果を上乗せすれば時間限定とはいえ対空値593を出す事も可能(プレミアム艦を除けばこの値はティア帯的に破格と言える)。ところが砲の比率が小口径砲寄りであり、自衛のための構成であるのが残念なところ。一応大口径対空砲のダメージも129(これは同郷のティア6重巡であるペンサコーラと同じ値)あるので、スキル込みでダメージ225まで上昇するので格下や同格空母の艦載機が相手であればバシバシ落とすことができる(しつこく狙われた場合、小口径対空砲の威力もあって晴天が取れる場合も)。ところが格上空母相手だとそうもいかない(ティア7の化け物空母相手だと特に)ので、マッチングによっては他国艦の如く味方と歩調を合わせての行動も考えたい。

・装甲
装甲9%は数値の上では他国同格巡洋艦の平均である7.5%を上回っている。しかし実際には敵艦にAP弾を撃たれると余裕で貫通するのでその優位を実感する事は少ないだろう。特に大口径砲持ちの重巡・戦艦を相手にした場合は艦を立てていても貫通されることがあるため油断してはならない(そもそも軽巡は装甲に頼る艦種では無いので仕方が無いね)。防郭防御10%は平均的な値である。耐性に関しても強化されるのは次級からなので、本艦においては特筆すべきものは特にない。

・機動性
最高速度は前級と変わらないが、舵は重巡並みに重くなり、転舵速度は少し悪化し、転舵所要時間は変わらないという前級からの短所は悪化した。これはクリーブランドで改善されるので、それまで頑張ろう。
また、速力面はエリートスキルや適正に推力改良Ⅱ+消耗品をつけると35.2ktと日巡並みに速度は出るため、遅いと感じるならこの装備をつけることをおすすめする。

・隠蔽性
隠蔽は他国同格軽巡洋艦内で比較すると優秀だが、8.10kmという値は実は妙高ニューオリンズといった重巡と同じである。

・生存性
HPだけを見ると27600と同格随一の体力を誇る。しかし周囲の戦艦や巡洋艦の攻撃力の上昇と本艦のHPの余裕分は全く釣り合っておらず、優位性があるとは言えない。また、対空値は高めであっても素の値はそれほどでもないのでクールタイム中に襲撃されるとひとたまりもない(漸減できなかった分の敵攻撃が素通りした場合、戦艦と違って艦本体の防御力が無いので耐えきれない)。このため、他国艦よりは有利ではあっても本艦の生存性は高いとは言えないだろう。なお次級のクリーブランドでは数値に現れない謎のタフネスさが備わるので楽しみに待とう。

・消耗品
優秀な火力を生かすなら高級船員食料を推奨。残りは機動性や隠蔽を補うなり、対空を取るかお好みで。

・装備
 兵装:「主砲改良Ⅱ」を選択すると高い発射レートを生かせるだろう。ただし、主砲は壊れやすくなるため避ける練習をしておこう。また、対空射程を伸ばし、防空仕様も有用だ。
 防御: 操舵装置改良Ⅰやダメコン、対空特化なら対空や甲板防護改良Ⅰなどがおすすめ。
 適正:「推力改良Ⅱ」または「隠蔽システム改良Ⅰ」が無難か。著述者個人は、推力Ⅱがおすすめである。隠蔽もいいが、砲撃メインの艦であるため逃げる時か一撃離脱戦法でもしない限りそこまで必要性は感じない。

・エリート特性
・護衛特化 主砲旋回速度+7%、最高速度+3%、対空火力+5%
・対空特化 対空火力+7%、小口径対空兵装ダメージ+7%
・功績 EXPアップ+10%
※対空はツリー艦内では優秀だが、特性や装備を対空特化にする価値があるかと言われると正直微妙である(艦隊防衛に役立つ大口径砲の威力が残念なため)。それよりも護衛特化を選択して機動力を底上げした方が汎用的な任務に役立つ筈だ。

・総論
投射量の多さが魅力の米軽巡ルートにおいて、本艦はその特徴が見事に開花したような性能に仕上がっている。しかし、前級より舵は重くなっており、装甲もほとんど頼りにならない(そもそも、軽巡に装甲を求めてはいけない)。まるでスポンジケーキに薄いクリームを塗って沢山の蝋燭を載せたかのような艦である。複数の敵と正面から戦うと勝負にならないが、島や味方の位置を考慮しつつ適正な位置取りで火力を提供することで試合を有利に運ぶことができるだろう。

戦闘名誉章

レベル1234
報酬艦艇exp7500
シルバー100k
艦艇exp7500
シルバー100k
艦艇exp7500
シルバー100k
カッパー1
艦艇exp7500
シルバー100k
カッパー1
ミッション内容10回勝利15回占領駆逐艦30撃破火災80回発生

史実

格納

 本艦ことブルックリン級1番艦「ブルックリン」はニューヨークのブルックリン海軍工廠において1935年3月に起工、翌1936年11月に進水、1937年9月に竣工・就役した。第2次世界大戦前は当時の新鋭巡洋艦としてニューヨーク万国博覧会、ゴールデンゲート万国博覧会の開会式に参加したり、親善訪問で南太平洋を訪れたりしている。アメリカ合衆国が第2次世界大戦に参戦すると偵察や船団護衛任務に就き、アメリカとイギリス間の船団護衛の際には攻撃を受けた輸送船から1000名以上の兵士を救助する等の活動も行っている。1942年10月になると活動の舞台を北アフリカへ移し引き続き船団護衛任務に就いたほか、地中海においては対イタリアの上陸支援のための砲撃を行った他、南フランス上陸のための支援も行った。しかし1944年11月に地中海を離れてニューヨーク海軍工廠でオーバーホールを受ける(1944年12月~1945年5月予定)。このオーバーホールの最終段階でドイツが降伏。1946年に予備役扱いとなり、1947年に退役。1951年に相互防衛援助計画の元チリに売却され、チリ海軍の「オイゲン」として1980年代まで現役として活動。1992年にスクラップとして売却された。

小ネタ

ブルックリン級

 ブルックリン級は日本の「最上」型軽巡洋艦への対抗として、152mm砲15門を搭載した10000トンクラスの大型の船体を持つ巡洋艦として設計が開始された。機関配置は「ニューオリンズ」級のものを踏襲したものの、装甲面に関しては「ニューオリンズ」級よりも重防御を施されていた。この設計を元に1935年中に7隻が起工され、1937年~1938年にかけて竣工・就役している*3。またサブクラスには機関配置の変更及び対空火器の改良を行った「セントルイス」級があり、こちらは2隻が建造されている。サブクラスも含めると総数は9隻にもなりその数は「最上」型のほぼ倍となっている。これらの艦は第2次世界大戦が始まるとそれぞれ第一線で戦い、セントルイス級の「ヘレナ」がクラ湾夜戦で撃沈されたものの、残る8隻は生き残っている。戦後は南米ABC三国にそれぞれ2隻ずつ6隻が譲渡か売却された。

6番艦「ボイシ」

 ブルックリン級の1隻「ボイシ」はサボ島沖海戦に参加、日本海軍の「古鷹」と砲撃戦を行い1,2,3番砲塔付近に直撃弾を受け大破し、乗員107名が死亡した。大破したボイシはその後修理を行い、ニューギニア、レイテ島、スリガオ海峡海戦にも参加、戦後は同型艦「フェニックス」と共にアルゼンチンに売却され1978年に退役、日本にえい航されスクラップとして解体された。

5番艦「フェニックス」

 ブルックリン級の1隻「フェニックス」は真珠湾攻撃やレイテ沖海戦等の多くの戦いを潜り抜けて終戦まで健在。僚艦「ボイシ」と共にアルゼンチンに売却された。その後は長くアルゼンチン海軍の象徴ともいうべき存在であったが、フォークランド紛争のさなかの1982年5月にイギリスの原子力潜水艦コンカラーの魚雷攻撃により沈没した。

逆転現象

 Blitzではブルックリン級1番艦の「ブルックリン」がツリー艦、ブルックリン級のサブクラスであるセントルイス級の「ヘレナ」がプレミアム艦として実装されている。
 ところが本家のWowsにおいては「ヘレナ」がツリー艦、ブルックリン級6番艦の「ボイシ」がプレミアム艦となっており、実装状況が逆になっている点が興味深い。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • とりあえず数値を修正 -- 2020-03-01 (日) 11:09:30
  • 機動性のところ少しだけ修正しました -- 2020-05-12 (火) 16:46:12
  • 小ネタが編集できません。 -- 2021-06-03 (木) 10:29:55
  • 主砲の解説に斉射発火率について追記。 -- 2021-06-28 (月) 10:52:56
  • ヒストリカル迷彩の画像を追加。 -- 2021-07-27 (火) 04:10:43
  • 主砲の解説の「射程距離」を「射程」に修正しました。 -- 2023-10-09 (月) 13:46:43
  • 史実と小ネタを編集 -- 2024-04-29 (月) 10:39:23

コメント欄

  • アトランタを購入して以来埃をかぶっていた。久しぶりに乗って思ったのが、純粋な撃ち合いならかなり強いということ -- 2021-11-14 (日) 22:38:25
  • 射程少しだけでもいいので伸ばしていただけませんかね~ 地味に足りないことが多いんだよね -- 2021-12-11 (土) 22:54:40
  • 戦艦とかに斉射して、ダメージの数字がブワワッてあふれる瞬間が好き -- 2021-12-25 (土) 15:01:37
  • あ、英空でもできるよ -- 2022-04-07 (木) 21:37:31
  • ブルックリンにBBQされるから乗ってみたが強いなこれ。 BBQ中毒艦ですねw -- 戦艦使い人? 2022-05-02 (月) 15:50:13
  • 3番砲塔すぐどっか向くの治んないかなぁ。砲旋回戦艦とかに比べりゃ早いけど斉射したい時に3門減るのは辛い -- 2022-06-13 (月) 03:32:44
  • 勝率2割から脱出できない…( ; ; ) -- 2022-11-07 (月) 08:25:14
    • 原因を分析してみてはどうでしょうか。このティア帯くらいになってくると相手の練度も上がってくるので腹を晒した巡洋艦等は狙い撃ちにされます。解説にもある通り大口径砲からは艦を縦にしても貫通される程なので甘い動きは即大ダメージを食らうと思って行動すべきです。ですから敵艦を見つけ次第発砲する等の行動をしている場合はそれをやめ、味方の戦艦が弾受けしているのを確認してから砲撃をしましょう。また、米軽巡は弾道山なり弾速激遅のため、中距離以遠の駆逐艦に当てるのはかなり練習がいります。巡洋艦の役目が駆逐艦の排除だからといって駆逐艦を深追いしすぎると敵艦の集中砲火を受けてしまったり、引き撃ちの魚雷を食らってしまう場合があります。巡洋艦は駆逐艦を戦艦に近づかせなければそれである程度の仕事はこなしたことになるので単独突撃には十分気をつけましょう。最後に、占領戦の場合は駆逐艦がいない場合を除き、即座に占領スポットに入るのは控えた方がいいです。巡洋艦の隠蔽の場合、スポットに入る直前ぐらいで被発見になりますがが、この時点で敵戦艦の射程内に余裕で入ってしまっています。ここから退却する場合転舵して腹を晒すか低速で後進するかしか選択肢がありません。こうなっては再度隠蔽に入るまでには体力を大きく削られてしまう可能性が非常に高くなります。逆にスポットの手前で待機すれば、占領に入ってきた敵巡洋艦を砲撃出来ますし、味方戦艦との距離もあまり離れていないので弾受けをしてもらえます。巡洋艦での占領は時と場合によりますが、基本的には駆逐艦に任せましょう。長々と拙い文章失礼しました。使いこなせれば強力な艦なので頑張ってください。 -- 2022-11-07 (月) 15:55:54
    • 詳しいアドバイスありがとうございます!試合を録画して見返すなどしてみた結果、これまで乗ってた重巡よりレートが高いので敵発見後即発砲など主砲を撃ち過ぎ&頭向けて占領に入ろうとして甘い体勢のまま敵戦艦の1斉射目を貰うなど何個もの改善点が見つかりました。この船自体は火力や機動性が高くて楽しいし、次のクリーブランドも上手く乗りこなしたいのでもっと乗り込んでみます! -- 2022-11-07 (月) 17:24:52
      • 力になれたのなら良かったです!ブルックリンを乗りこなせるようになれば次のクリーブランドではより活躍できるようになると思います。応援してます! -- 2022-11-07 (月) 18:14:58
    • 駆逐処理が苦手で長距離だと上手い駆逐乗りにはまともに当たらないので味方戦艦のサポート役に徹すると良いですよ。援護射撃と敵駆逐を追い払ってソナー焚いてあげたり介抱してください。 -- 2022-11-08 (火) 00:52:33
  • アトランチコでコイツタコ殴りにしたら1分も満たない間に主砲4回も破壊できた。どんだけ主砲脆いんや… -- 2023-02-28 (火) 22:31:38
  • 駆逐乗っててこいつが近くの島陰からヌッと出てきたの絶望感… -- 2023-06-02 (金) 20:05:32
  • 軽巡なのにニューオリンズより曲がらないので、右に左にみたいな回避しつつ攻撃する運用は向いてないのかな?装備でダブル転舵にしても微妙なので、加速と転舵にしてます、速度上げてもよい!と思いましたが余計に曲がらなくなりますよね?。曲がるのが遅いので距離が詰まり過ぎるとバックしか安全な選択肢が残されてない、幸いにソナー、対空が多く使えて主砲もポンポン撃てるので事前にスキル作動させて中距離以上からしっかり偏差をキメれば強いと思います。 -- 2023-07-16 (日) 11:49:11
  • あぁやっともう少しでクリブラが手に入る、まだ100戦してないけど頑張ります。 -- 2023-07-18 (火) 20:52:46
  • こいつの戦闘名誉章で駆逐艦30隻撃破はかなり苦行、味方艦が先に撃破してたりキルパクあったり。まずこの主砲で動き回る駆逐艦を完全に仕留めるには高度な技量が必要で難易度高い。恐らくブルックリンの戦闘名誉章消化で最も時間のかかるパートかな。再出撃戦あればなぁ。 -- 2023-07-30 (日) 11:08:52
  • こいつの装備対空特化仕様はありですか?高Tier艦はこれが初なので... -- 2023-09-05 (火) 07:08:16
    • ブルックリンは対空強いほうではあるけど、ボトボト落とせるような気持ちいい程の高対空艦ではないから特化はおすすめしない。そもそもblitzで対空特化ってあんまり効果ないイメージある、やったことないけど -- 2023-09-05 (火) 08:02:46
    • これが高ティアかどうかは置いておいて、対空特化仕様は無しです。(そもそも基本的には無し)この艦は対空特化したところで落とせる艦載機の数は知れてます。そてし空母無しマッチだと裸で戦うことになります。それなら普通に装備して戦闘力高める方が断然強いです -- 2023-09-05 (火) 08:03:07
    • 対空が生きる場面は自艦が狙われてる時だけど、駆逐や対空低い戦艦に比べて、空母から執拗に狙われることはあんまりない。それに特化しても2.3機は撃墜数増えても攻撃そのものはほとんど防げないレベルなので、装備は対艦、または機動力に振るのをお勧めします。 -- 2023-09-05 (火) 08:16:50
    • わかりました。では、機動力特化にしてみます。ありがとうございました。 -- 2023-09-05 (火) 17:12:46
  • やっと使い方が分かってきた感じです、戦闘開始時の弾種がHEになってますが、これはHE推奨と言う事ですか?思ったより燃えないので、最初はAPでやってます。駆逐艦や巡洋艦はやはりAPの方が良いですよね。偏差さえ決まれば高レートで砲弾の雨を降り注がす事ができる! -- 2023-09-27 (水) 22:13:42
    • 私は対駆逐・巡洋艦にはソナー炊きながらAP、戦艦にはHEを使ってますね。空母には遠距離からペチペチするとか肉薄した味方駆逐の援護をするならHE、近距離でガリガリ削りきるならAPと使い分けてます。私も最近やっと乗りなれてきたのでがんばりましょう! -- 2023-10-09 (月) 13:53:02
      • 戦闘名誉章も消化しないまま、クリーブランド、ボルチモアと軽重巡洋艦ツリーを進めちゃってますが、ブルックリン噛み締めたいと思います!軽巡ツリーはソナー等探知装備が優れてるのが楽しいですね。 -- 木主? 2023-10-09 (月) 18:35:32
      • まだクリブラ開発できていませんが、レーダーが追加されるので楽しみです( ^∀^) -- 枝主? 2023-10-10 (火) 18:59:35
      • クリブラは楽しいですよ! -- 2023-10-10 (火) 20:33:07
      • クリブラ開発終わりました!どの艦種に対しても強気に出られるのでめっちゃ楽しいですね! -- 枝1? 2023-11-22 (水) 06:23:52
  • 米軽巡ツリーは装備で副砲射程延長はアリですか?対駆逐は弾幕多ければ多い程いいし、戦艦や巡洋艦にラッシュ掛ける時は少しでも離れた距離から全兵装を使えばやりやすい。 -- 2023-12-03 (日) 21:47:02
    • 米軽巡は持っていないですが、巡洋艦の副砲ってそんなに積極的に使っていけるもんなんですかね…?それよりも主砲のステータス向上に割いたほうが良さそうに思えます。 -- 2023-12-03 (日) 22:03:13
      • 主砲自体の性能は旋回も装填も劣ってる訳ではないので、副砲射程が6km以上になる事の方が恩恵ある様にも思えます。強いて言えば米巡にも…まぁtier8からの話ですが米戦と同じ様に射撃管制室?装備で主砲射程延長が欲しいですね。 -- 2023-12-03 (日) 22:16:06
    • 基本はお勧めできません。仮に本艦で「副兵装改良Ⅰ」を選択しても副砲射程は5%しか伸びないので、素の5.74kmが6kmになるだけです。しかも本艦は片舷に4基しか指向できないので斉射を全弾当てても1500未満のダメージ。装填は6秒なので実際の射撃機会は短いでしょう。対駆逐の場合敵魚雷はもっと遠い間合いから撃ってきますし、戦艦等の防御の固い艦に対しては巡洋艦の副砲は効きにくいです。 -- 2023-12-03 (日) 22:24:55
      • なるほど良く分かりました、まだどの様に使えば良いのか分からず手探り状態です。基本、突出したら全くダメな艦だと言うのは何となく感じています。 -- 木主? 2023-12-05 (火) 01:41:22
      • 確かに味方の中で敵を注意深く探りながら遠距離戦主体にやってみると、ダメージも2倍近く増え以前よりは勝てる様になりました。 -- 2023-12-05 (火) 22:29:23
    • シルバー節約のために無装備もありかも -- 2023-12-05 (火) 10:54:09
      • それもアリかも知れませんね、素のままで戦って欲しい所を洗い出して補っていく。 -- 2023-12-05 (火) 22:26:30

*1 前級は2連装砲と3連装砲の組み合わせであり、駆逐艦を狙う際には2連装砲を使用した際の着弾観測がやりにくかった。しかし本艦では全て3連装砲となった事から全ての砲を同じ感覚で扱える様になっており、着弾の修正が容易になっている。このためきちんと偏差を修正していけば駆逐艦にも命中させることが可能。一度偏差を合わせてしまえばAP弾の斉射を浴びせてHPを一気に削る事ができる。本艦を侮り味方戦艦に攻撃を仕掛けてきた駆逐艦に対しては遠慮なくAP弾をプレゼントしてあげよう。
*2 因みに、HE弾一斉射(15発)で46%、ニ斉射(30発)で81%(相手の火災浸水耐性は無視した場合)の確率で発火させられるが、存外燃えないものである。
*3 対抗元である最上型は船体の強度不足等を補う工事に時間が掛かり、予定の4隻が揃ったのは奇しくもほぼ同時期だった。