Omaha

Last-modified: 2024-02-03 (土) 18:09:06

オマハ級軽巡洋艦 オマハ

05B3E82C-E975-4384-A24E-F4AD5AACD0AD.jpeg

変更点

Ver.1.0.0で主砲砲塔旋回速度を10度/秒から12度/秒に増加。

性能諸元

編集時 ver.4.2

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier5
生存性継戦能力19488
抗堪性・防郭防御7.50%
・火災浸水耐性10%
・装甲6%
・対水雷防御4.50%
主砲射程10.49km
機動性最大速力33.20ノット[kt]
最大出力への到着時間12.65秒
転舵速度8.20度/秒
転舵所要時間5.70秒
隠蔽性7.26km



・派生艦船

派生元Phoenix
派生先Pensacola
Dallas



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数装填時間ダメージ(火災率)(防郭率)砲塔旋回速度
152mm L/53 MK16, 2基×2門
152mm L/53 MK13, 8基×1門
7秒HE弾 448(4%)
AP弾 538(150%)
12度/秒


魚雷口径,搭載基数×門数(片舷指向門数)装填時間ダメージ射程雷速浸水率魚雷管旋回速度
553mm MK11, 4基×2門(4門)34秒32486km58.35kt14%18度/秒


対空砲種類平均ダメージ射程
大口径
小口径
81
58
3.60km
1.50km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
対空警戒Ⅰ大口径対空砲ダメージ+75%、小口径対空砲ダメージ+75%20秒75秒2回

ゲーム内説明

オマハ級は第一次世界大戦後に建造された軽巡洋艦。航行速度は速く,強力な152㎜砲を搭載し,両舷に魚雷発射管を装備した。

解説

前級の速度・機動力はそのままに砲火力を強化したような構成になっている。最大射程付近での射撃のしにくさが気になるが、ある程度の距離まで接近することで緩和できる。艦の大まかな特性や使用感は前級と変わっていないので「付かず離れず」の距離をキープしつつ継続して火力を発揮する戦い方を心がけよう。

・主砲
152mm砲を計12門搭載。砲配置は艦首と艦尾に連装砲を2基4門、艦前部にケースメイト(砲塁)に格納された単装砲を4基4門、艦後部にも同様の構成で4基4門である。片舷投射可能数は8門とそれなりにあるが、真正面および真後ろへの射角が良くなく角度によっては4門しか使えない場合がある。AP弾ダメージ、HE弾ダメージ共に平均的で、発火率も4%と高くは無い。しかし、他国同格に比べて装填時間が短めなのでDPMとしてみるとそれなりに優秀である。なお、前級よりも射程が短くなっているが、米軽巡砲独特の「低初速」「山なり弾道」という特徴は変わっていないので命中が期待できる距離まで接近して戦う事を心がければさほど問題にはならないだろう。それよりも砲配置の癖のせいで艦を立てていると砲が4門程度しか使えず、攻撃の際には艦の角度を斜め45度程度まで傾ける必要があり、敵に対して弱点(側面)を晒す機会が多いためワンパターンな操船をしていると斉射を食らって大ダメージを受けてしまう可能性が大きい方が問題である。他国巡洋艦の砲のような瞬間火力は期待できないが、巡洋艦の基本に忠実に「通常貫通を見込める敵にはAP弾、それ以外の敵にはHE弾を使用する」ことを念頭に、コンスタントに継続ダメージを狙っていけばかなりのダメージを与える事も可能である。

・魚雷
533mm魚雷を4連装で片舷に1基づつ:計2基搭載。魚雷の単発ダメージは前級から低下したが、4連装になったことで面制圧力が向上、さらに装填時間が短縮され射程距離も伸びたので前級の魚雷よりは若干扱い易くなった。このため割と気軽に撒き散らす事が可能(ただし、弱点である側面を晒すので砲撃の際と同様に敵の攻撃に注意する必要がある)。また、魚雷管旋回速度は18度/秒と前級から変わっておらず、全力転舵中に速度の速い敵艦に対して慌てて指向しようとしても間に合わないことが多いことから、駆逐艦の接近阻止に使用する場合は敵が射程距離内に接近する前にあらかじめ指向しておく等、速目の準備が必要である。大型艦に対する攻撃に使用する際も、拡散は少な目ではあるが雷速は速くは無いため避けられてしまうことも多い。したがって、砲がこちらを向いていないことを確認した上で死角から接近して発射する等の工夫が必要である(日巡の魚雷と異なり、速度や単発火力に優れる必殺の兵器では無いので撃った後の安全な離脱方法も考えた上での運用が必要)。

・対空
対空値138は同格巡洋艦と比較してかなり優秀である。また大口径砲のダメージが80と高めで射程も3.6kmとティア帯にしては十分な範囲をカバーしている。さらにアメリカ巡洋艦の特徴でもある艦艇スキル「対空警戒1」を持っていることもあって、スキル使用時の対空値は240を超える。自艦の防衛だけでなく艦隊の防空要員としての任務もこなせるので、タイミングを見極めて効果的に使用したい。

・装甲
装甲6%、防郭防御7.5%、火災浸水耐性10%は他国同格と横並びであり、特筆すべきものは無い。軽巡洋艦の装甲は角度によって駆逐艦の砲を弾く場合があるといった程度であり、巡洋艦のAP弾が簡単に貫通してしまう。なるべく敵弾が命中しにくい姿勢や撃たれにくい位置取りを取る事を考えよう。対水雷防御4.5%は他国より劣っており、魚雷は当たったら退場と考えよう。

・機動性
最高速度は素で33ノットと同格内では平均よりも少しだけ速い程度。しかしエリート特性の選択のみで34ノット、装備品や消耗品等で速度マシマシにすると最大で37ノットまで出すことも可能であり、十分な性能と言える。加速力は平均的だが、舵の効きが優秀で転舵所要時間も短い。このティア帯特有の速度に優れた軽巡洋艦の扱いを覚えるにはもってこいの性能なので、本艦に乗っている間に敵弾回避や魚雷回避の技術を習得しておこう*1

・隠蔽性
同格巡洋艦と比較すると優秀な隠蔽を誇るので、遭遇した敵艦の艦種によっては先手を取る事も可能だろう。しかし、軽巡洋艦という艦種の特徴から砲を撃ち続けている事も多いので序盤以外はあまり意味が無いかもしれない。とはいえ、敵の大型艦からの追撃を振り切る場合等には一旦砲撃を辞めて隠蔽状態に入るのも手である。

・生存性
HPそのものは20000に満たず、平均的でしかない。また、砲や魚雷を使用する際には頻繁に敵艦に対して弱点である側面を見せるため、素の生存性は高いとは言えない。しかし、隠蔽が高く舵の効きも優秀なため、被弾を避ける操船を行えばしぶとく生き残ることができるはずだ。

・消耗品
「高級船員食糧」「改良型ディーゼルエンジン」の組み合わせに「予備整備パック」または「追加対空弾」を好みで選択して欲しい。

・艦艇スキル・艦長スキル
艦艇スキルは「対空警戒Ⅰ」を2回のみ使用可能。艦長スキルに関してはLV4で「対空防御専門家」を取得し効果時間の延長とクールタイム短縮を図りたい。しかしスキル使用回数が2回では格上戦だと心もとないのでクールタイム短縮を図ったという前提でLV2で「戦場支援」を取得し回数をプラス1するのも良いだろう。それ以外の艦長スキルは生存性と耐性を上げる方向に伸ばすのがお勧めである。
ただし、これから先の育成を見据えた場合重巡ツリーであれ急速装填関連のスキルを追加取得したいが、最終的に使用回数は3回になるので回数を増や必要性は薄い。一方、軽巡ツリーの育成を考える場合はソナーの回数を増やすことも踏まえて、ソナー関連のスキルを取得したい。

・装備
スロット1:主砲装填か旋回のどちらかがいいだろう。
スロット2:ここはお好みである。
スロット3速度か転舵あたりが妥当。

・エリート特性
 ・巡洋艦近代化改修 HP+2%、対空火力+5%、主砲旋回速度+7%
 ・護衛特化 主砲旋回速度+7%、最高速度+3%、対空火力+5%
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
 速度こそ駆逐艦に劣るものの駆逐艦に迫る旋回性能を秘めた船体に、やや癖があるが優秀な砲と対空火力を備えている。このため他国同格のように「敵空母艦載機のご機嫌を伺いつつ、恐る恐る歩を進める」必要が無く、逆に味方駆逐艦を守りながらの進軍が可能なのは非常に大きい。また艦の特性的に突出して強い部分は無い代わりに大きな弱点も存在しないため、誰にでも扱いやすく序盤から終盤まで途切れることなく仕事ができる汎用性を持って居る。半面、砲撃戦や雷撃戦等においては決定打に欠ける感じが否めない。しかし、足りない部分をプレーヤースキルで補ってやると万能選手として活躍できるだろう。

砲戦指南

 序盤は味方駆逐艦に追従して索敵の支援を行い、背後に見えた敵の陣容によって攻撃するか味方戦艦側に引き込む機動防御かを素早く判断しよう。前者であれば敵駆逐艦排除後に敵のサイドに進出して火力支援に入るし、後者なら味方戦艦に正面戦闘してもらいつつ側面からの支援である。これにより敵の一群を殲滅若しくは追い返せればこれ以降の戦いがぐっと楽になる。
 中盤は試合展開にもよるが、機動力を活かして「逃亡した敵駆逐・軽巡洋艦の捜索と処分」や「味方と交戦中の敵に対する火力支援」がメインになるだろう。特に後者に関しては本艦の機動性を活かした「自身の主砲射程ギリギリで自艦に意識の向いていない敵に対して削りを入れ、敵の主砲がこちらを捉える前に引き撃ちに移行し、そのまま発砲しつつ離脱する」作戦が非常に得意である。
 終盤に関しては残った敵の掃討になるか、その逆パターンになる事が多いので本艦単独でその流れを覆したりする事は不可能。それまでの間にどれだけのことができたか?が問われるので「負ける事が多いな」と思った艦長は状況判断能力を磨こう。

戦闘名誉章

レベル123
報酬艦艇exp2500
シルバー50k
艦艇exp2500
シルバー50k
艦艇exp2500
シルバー50k
ミッション内容10戦する10回勝利10回占領

史実

 オマハ級はクレムソン級駆逐艦の嚮導艦として、第一次大戦後の1918年から建造が始まった。
 当時の駆逐艦の射程外から攻撃することを想定し主砲には6インチ砲を採用。さらに甲板上に3連装魚雷発射管を両舷1基ずつ、隠蔽式の連装魚雷発射管も1基ずつ備えていた。装甲こそ薄いものの機関は初めてシフト配置を採用し、耐久性を高めている。細長い船体で最大35ノット、巡航20ノットの高速を誇った。
 一方で主砲は連装砲塔の背後にケースメート配置を併用するなど旧式な設計も残っている。第二次世界大戦中オマハ級は主に大西洋や南アメリカ周辺で偵察任務に従事した。(PC版wikiより)

小ネタ

 次級より、米巡ツリーは「8インチ砲を搭載し一撃の威力に優れる重巡洋艦ルート」と「6インチ砲を搭載し手数で勝負する軽巡洋艦ルート」に分岐する。両方のルート共に優秀な艦が揃った米国らしいツリーなので、どちらを選択するにせよ好みで進めてもらって構わない。

重巡洋艦ルートを進める場合

重巡洋艦ルートを進める場合、次級以降で砲口径そのものが変更され、砲の装填時間が非常に長くなり、射程がほとんど打ち止めになる(ティア8あたりからこの欠点が顕著に感じる)。このため、本艦で経験値を貯めている最中に他国巡洋艦のうち口径が大きい砲を持つ艦(一例としてティア5の日巡や露巡)を入手して、お試しレベルで良いので乗っておくと慌てずに済む。ティア6の艦はティア5までと比べて必要経験値も多く、育成には時間を要する。その時間を利用して普段は乗っていない国の艦を扱ってみると、今まで見えていなかった敵艦の弱点や攻略法が見えてくるかもしれない。

軽巡洋艦ルートを進める場合

軽巡洋艦ルートを進める場合、次級以降は弾速の遅さが劇的となり山なり弾道にも拍車がかかる。そこでまだ扱いやすい砲を持つ本艦に乗っているうちに必須のスキルである「島越し射撃」を習得しておいて欲しい。なお、ここでいう習得とは
・各マップにおいてどの島が島越し射撃可能なのかを把握しており、敵の位置によって適切な位置取りができる
・8~10km(ほぼ最大射程)において敵巡洋艦に連続して命中弾を送り込める
程度の技量を指す。これくらいの技量があれば、次級のランダム戦で「島越し射撃」を狙って行い、実用レベルでダメージを狙えるだろう。マップによってはほとんど出来ないところもあるのでその場合は敵との距離を最大限にまで保ちつつ、砲弾を発射したら加減速や旋回を織り交ぜた回避性能も磨く必要があるだろう。
 逆に言うと、島越し射撃ができない場合や砲弾を撃たれてから回避する回避性能がない場合、米巡の高弾道で遠距離の敵に当てられない状態では、次級以降の戦場では生き残るのが難しい。これは軽巡洋艦で重巡洋艦に守られた駆逐と撃ち合った場合を想定すればご理解いただけるだろう。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 軽巡ルート追加に伴い小ネタを追加しました -- 2019-08-03 (土) 22:23:34

コメント欄

  • 1/18にオマハに乗れるのか…楽しみだなぁ -- 2018-01-10 (水) 08:02:14
    • リリース日からやり続けてやっとゲットした…めっちゃ楽しいな やはり対空が強いから航空機を気にしなくてもいいね -- 2018-01-21 (日) 21:32:33
  • 斜め45度を向けることで、7基8門の斉射が可能になる。また弾速がフェニックスより向上したような感じる。前級に比べると攻撃力は相当上がり対艦性能が高い。逆に速力はかなり落ち込んだ。以前変わらず転舵性能は高く、キビキビ動いては砲撃をばら撒くことができる。魚雷は片舷2基4本となったので、使い勝手は向上した。バランスの良い仕上がりになっているので、どの戦場でも安定して立ち回れる。 -- 2018-03-22 (木) 10:47:24
    • 巡洋艦に限らないけど米艦がどの距離でもある程度戦えるオールラウンダーで、日艦が遠距離特化で近づかれると遅い転舵と砲雷管旋回でただの浮き石になるんだよね -- 2018-03-22 (木) 13:13:17
      • 日巡は魚雷性能がよく道連れもできるイメージです。この子の魚雷は多少マシになったとはいえ日巡には劣りますね...ただ2基4本になったことで、幅は広がりました。 -- 2018-03-25 (日) 00:03:59
  • なんだか356mmAPがヤケにカスダメになる...本当に紙装甲? -- 2018-04-16 (月) 12:46:54
    • ん~…。自分の場合は優秀な砲を持つケーニヒスベルクやキーロフ相手に容易くVP抜かれるから辛い。同じくティア5日巡の古鷹は鈍重である事と引き換えに、データ上では耐久関連が各国巡洋艦に勝ってる。 -- 2018-04-16 (月) 13:58:03
      • じゃあ狙ってる場所が悪いのかな。甲板に落ちる弾は貫通出ることあるから真横から撃っても変なところに当たってるのかもしれない。ちな古鷹は主砲が産業廃棄物なだけでそれ以外は割と優秀w -- 2018-04-16 (月) 14:20:43
  • なんだこのクッソ強い艦は…古鷹は当然としてケーニヒスベルクより強くね? -- 2018-05-05 (土) 09:07:23
  • ここから派生するアトランタ級、本家ではティア7プレミアムで実装だが・・・ブリッツでは辛そうなのでティア6辺りに調整して手軽に買えるプレ艦として実装して欲しい。 -- 2018-09-30 (日) 19:03:41
  • 日巡乗り続けた身からすると火力は安定して出せるけど決定打に欠ける…魚雷もあんまりアテにならんし -- 2019-10-02 (水) 15:05:20
  • 引き打ちが割と強かったりする -- 2020-01-18 (土) 22:14:04
  • 主に戦艦をやっていて最近巡洋艦を始めて、今この艦なのですが、未だに与ダメが出せず沈んでしまうことが多くあります。数戦に一回活躍できますが。私は巡洋艦に向いていないのでしょうか。それともこれから頑張ればよいのでしょうか。教えて下さい。良い練習法も教えてくださると幸いです。宜しくお願いします -- 2020-07-03 (金) 20:28:52
    • 平均与ダメはセントルイス28000、フェニックス15000、オマハはまだ数試合しかしてませんが20000弱ぐらいです。 -- 2020-07-03 (金) 20:42:01
    • しがない巡洋艦乗りですがアドバイスを少々。まず、巡洋艦の仕事は対面に引いた駆逐の排除が最優先です。このため単純な与ダメで試合を見ている時点で戦艦乗りの癖が抜けて居ません。重要なのは「相対した駆逐に以下に仕事をさせないか」「敵駆逐に対する与ダメ」なので敵駆逐のリザルトを最下位にすることを目標に動きを組み直してみる事をお勧めします。対面の駆逐を排除して、味方のエスコート任務も終えてから初めて巡洋艦はパーティーに参加できるので正直与ダメは伸びにくいです。向いている向いていないはとりあえずティア8戦場に出てみる位まで進めるとだいたい自分で判ってくると思います。(続く) -- 2020-07-03 (金) 22:26:31
    • 練習については貴官の技量が不明なので具体的なアドバイスは難しいのですが、攻撃面では偏差射撃やS字機動による砲撃姿勢と防御姿勢のスイッチ、島影射撃等が基本メニューです。防御に関しては敵の主砲口径による回避か防御の判断、駆逐の魚雷発射読み等を重点的に。そして重要な位置取りや押し引きタイミングの読みについては、トライアンドエラーで自分で会得して貰うしかありません。しかし、これら巡洋艦乗りの練習を行うことで本業の戦艦についても技術的&戦略眼的に格段に向上することは間違いないでしょう。長い目で頑張ってみて下さい。 -- 2020-07-03 (金) 22:42:07
      • ありがとうございます。駆逐の処理を最優先に頑張っていきたいと思います。 -- 2020-07-04 (土) 07:39:30
  • 舵を常に切りながらでも、どれかの砲が相手を捕らえるので、意外とチクチクやり易い。 -- 2021-07-13 (火) 15:33:31
  • 転舵良過ぎ、隠蔽良過ぎ、装填時間早すぎ、火災も割といける、魚雷も6kmで34秒で至れりつくせり。安定感があり強い。 -- 2023-03-14 (火) 10:12:36
  • この艦は噂で苦行艦と聞いた事ありますが、実際使ってみると苦行どころか勝率6割近くの優秀艦だったよ。次のペンサに必要な艦艇EXPもすぐに貯まったし、寧ろ日本巡洋艦に乗ってる経験が長かったせいで魚雷の無いペンサコラの方が苦労してます、まぁそのうち慣れると思いますけどね。tier5の巡洋艦でオマハ、古鷹、ケーニヒスベルク、この辺りが扱い易くて勝てる艦ですね。エクセターという艦も隠れキャラ的な強さですがね。 -- 2023-05-06 (土) 20:11:02
    • この艦を弱いと言ってる人はエアプ…と言いたいところですが、正直ティア5の船でエアプなんてことはそうそう考えられないですし、一体なんなのか… -- 2023-05-06 (土) 22:32:30
    • ソ連巡洋艦のような高速低弾道艦ばかり乗ってきた艦長からすると、本艦やこの先の軽巡ルートのような弾速・弾道は信じられない程扱いにくくロクに命中させられないという事もある。実際そのタイプの人が高ティアでダメかというとそういう訳でもないのでやはり艦の特性を活かせるかどうかという事なのだろう。 -- 2023-08-19 (土) 21:45:58
    • これペンサ以降の舷側低い船に慣れてから乗ると射角が普通の船と違うのもあって微妙な感じもするんだよね。まぁマーブルヘッドに比べりゃいいわけだが -- 2023-08-20 (日) 10:21:10
  • 舵は効かない加速は弱い、挙句AIは90℃で曲がるし・・・。だったらプレイヤーも同じ事させろや。物理法則無視のトンデモゲームすぎて。 -- 2023-10-25 (水) 05:01:33
    • どうした何があった?オマハは加速力こそ平均的だが舵の効きは優秀だぞ...木主は英駆から移ってきたのかな? -- 2023-10-25 (水) 07:06:09
      • Botと比較してってことかもしれない…だとしたら無茶言うなって話だけど -- 2023-10-25 (水) 07:19:29
  • オマハ どうしても勝てません(T0T)! 勝率14%(T0T) -- 2023-12-19 (火) 04:15:59
    • ちなみにこの船強いです。クルクル旋回しながら両舷の主砲使うのがオススメですが、エイムと操船がある程度できないと無理なので頑張って練習してください。 -- 2023-12-19 (火) 16:41:12
  • いやコイツ普通に弱すぎ -- 2024-02-03 (土) 12:00:01
  • 初心者の頃フェニックスから乗り換えて穴あき魚雷射線で高弾道まるっきりダメ出せず嫌いな船だったけど各国の船で経験積んだら得意な船になったよ! -- 2024-02-03 (土) 18:09:06

過去ログ

Omahaログ一覧

*1 適正な距離を保って居れば敵弾の回避は「観てから反応してもギリギリ可能」だし、敵の魚雷も「予め身構えておけば1本程度で過ごせる」だろう。