St. Louis

Last-modified: 2024-03-07 (木) 10:30:07

セントルイス級防護巡洋艦 セントルイス

5B991C07-B8A3-4676-A787-876633FF221B.jpeg

ハロウィーン迷彩「Igor」

Screenshot_2021-10-22-14-59-02-19_8ebc7b5f0da6585e51d09679bb265120.jpg
効果:HP+4%、主砲射程+4%、最大主砲砲弾散布界-4%、魚雷防御+6%、EXPアップ+10%、シルバーアップ+10%

性能諸元

編集時 ver.4.2

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier3
生存性継戦能力19511
抗堪性・防郭防御10%
・火災浸水耐性10%
・装甲7.50%
・対水雷防御6%
主砲射程8.78km
副砲射程4.84km
機動性最大速力21.40ノット[kt]
最大出力への到着時間15.95秒
転舵速度6.70度/秒
転舵所要時間8.70秒
隠蔽性7.50km



・派生艦船

派生元Chester
派生先Phoenix



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数装填時間最大ダメージ(火災率)(防郭率)砲塔旋回速度
152mm L/50 Mk6, 14基×1門8秒HE弾 414(4%)
AP弾 501(150%)
12.5度/秒


副兵装口径,搭載基数×門数装填時間最大ダメージ(火災率)砲塔旋回速度
76.2mm L/50 MK4, 18基×1門6秒HE弾 174(2%)12度/秒


ゲーム内説明

セントルイスは重要部位に装甲が施された防護巡洋艦。最大の特徴は全体に配備された数十門の152mm主砲と76mm副砲だった。

解説

アメリカTier3の防護巡洋艦。カテゴリは防護巡洋艦だが、実際の性能や運用は装甲巡洋艦に近いと言える。防護巡洋艦の中ではマジで強いので、初心者はこれを買って使い方を学んでおこう

・主砲
 152mm単装砲を合計で14門搭載。砲配置は前後の甲板上にそれぞれ1基づつ計2門と、舷側の艦中央部寄りに砲郭(ケースメイト)を設置して片舷あたり6基、両舷で12門である。この砲は射程距離や装填時間こそ平均的でしかないが、他国同格(最大で12門搭載)にくらべると搭載数が多いため射線に捉えた敵艦に対して雨のような弾幕を展開できる。
 砲弾の性能も優秀であり、AP弾ダメージは501と同口径を搭載する同格よりも10%ほど威力が大きいうえ、斉射時の瞬間火力も4008と同格を引き離しDPMも30000を超える。迂闊に接近してきた駆逐艦や装甲の薄い軽巡洋艦に対して大きな威力を発揮するだろう。HE弾ダメージは414と普通であり、斉射時の火力やDPMは同格露巡と変わらないが、発火率は4%とこちらが勝っている。艦の相性的に積極的に相手はしたくないが、重装甲艦に対してもダメージと火災の両方を期待できるだろう。
 しかし、欠点が無い訳でもない。まず砲郭に収められた砲は可動範囲が限られており、艦首(艦尾)方向を向いた3基は後方(前方)を向く事ができない。このため「敵に対してほぼ側面を向けていれば最大火力を発揮できる」が、艦の斜め前および斜め後ろは一部の砲しか指向できない。また艦の真正面および真後ろは砲郭の角度制限に引っかかってしまい、艦首・艦尾の砲以外指向できないという死角になっている。さらに同格巡洋艦においては射程が9kmを超える艦も存在するため、アウトレンジ戦法を取られた場合は本艦の速度の遅さゆえに手も足も出ずに撃沈されるという可能性もあり得る。

・副砲
76mm砲を片舷に9基、両舷合わせると計18門搭載。砲配置は舷側に沿って艦首側に3基、艦中央部に3基、艦尾側に3基という分散配置になっている。たかが副砲といってもHE弾ダメージは174あるため、片舷の砲9門の瞬間火力は1566とそれなり。このため、低ティアでよくある舷側を向け合っての近接戦闘になった場合、主砲と副砲を交互に撃ち続けると常時発砲し続ける事が可能な海上要塞と化す(装甲の優位で同格巡洋艦との砲戦であれば相手は死ぬ)。しかし欠点として射程距離が4.84kmしかなく、この砲の射程内に敵駆逐が接近してきた際には既に魚雷が発射されている事が多く、悠長に応戦している暇は無いと言える。

・装甲
 装甲7.5%、防郭防御10%という値は他国同格巡洋艦内でトップクラスの堅固さを誇る(エリート特性でさらに底上げも可能)。このため、対巡洋艦戦においては敵が射撃してくる際に艦の角度をキツ目にキープする事でかなりの防御力を発揮できる筈だ。しかし、相手が戦艦である場合は角度をつけていても貫通されてしまう事が多く、油断はできない。火災浸水耐性10%と対水雷防御6%は特筆すべきものは無いので、このティア帯で猛威を振るう駆逐艦の魚雷攻撃には十分に注意しよう。HE弾で火災を狙ってくる敵にも注意したい。

・機動性
最高速度は21.40ノットと同格巡洋艦と比較して大変遅く、戦艦よりは少し速い程度である。加速も16秒ほど必要で鈍い方である。舵の効きは6.7度/秒と重めで旋回半径も大きく、転舵所要時間も8.7秒を要する。巡洋艦といっても戦艦に近い機動性のため、位置取りに注意しつつ戦わないと機動性に優れる艦に翻弄されてしまう可能性がある。

・隠蔽性
被発見距離は7.5kmであり、同格最低レベルである。

・生存性
HPは19500台と優秀である(エリート特性でさらに底上げも可能)。前述した砲の数および装甲の優位により、1対1であれば他国同格の巡洋艦に対して砲戦でしぶとく戦えるだろう…しかし、複数の敵を同時に相手取る事ができる程の優位性は無いので注意して欲しい。また、本艦は砲配置が古臭い設計となっているため防御姿勢を堅持したまま継続戦闘する事が不可能である。攻撃の際には弱点である側面を晒す必要があり、どうしても「肉を切らせて骨を断つ」ような戦い方になりがちである。近接戦闘の多いこのティア帯では敵の背後に控えた戦艦から、晒した側面に斉射を食らう事が無いように注意して欲しい。また、魚雷攻撃が命中するとHPが一気に減るのでこちらも注意したい。

・装備
兵装は砲旋回を重視するなら「主砲改良Ⅰ」だが、発射レートを重視するなら「主砲改良Ⅱ」を戦い方によってお好みで。ただしこのティア帯では副砲を強化する装備を搭載する事はできない。防御は「操舵装置改良Ⅰ」適正は「推力改良2」を推奨したい。

・消耗品
「改良型ディーゼルエンジン」「高級船員食糧」「予備整備パック」の搭載を推奨。

・エリート特性
・船体強化:HP4%向上
・改修済主装甲帯:装甲5%向上、防郭防御10%向上
・功績:EXPアップ10%
※消去法で「船体強化」を推奨。「改修済主装甲帯」で巡洋艦の装甲を強化しても7.5%が7.875%になるだけでカットできるダメージはたかが知れている。

・総論
 本艦は速度や機動性に劣るが同格巡洋艦を超える防御力を有した船体に、強力な火力を持つ主砲を多数装備した重武装艦となっている。艦の基本性能が高いため操船に不慣れでも長く戦場に留まり続け、敵を撃ち続ける事ができるため砲撃戦の経験を積みたい船長にお勧めしたい1隻である。
 本艦を使いこなすには通常の操船技術に加えて、舷側砲配置艦ならではの「艦を立てての推進姿勢と艦を完全に横にしての攻撃姿勢の明確な切り替え」と本艦独自の「装填時間の短い主砲・副砲交互撃ち」といったやや特殊な戦闘技能が必要だが、特に後者については次の艦では使えなくなってしまう。このため、この艦に乗っているうちに存分に楽しんでほしい。
 また、ツリー上の次の艦は軽巡洋艦になるため、本艦のような防御力に頼った戦い方はできなくなってしまう。よって、本艦に乗っているうちに「被弾面積を小さくする防御姿勢の取り方」と「敵から撃たれにくい位置取り」に関する知識と技術を身に着けておこう。先の2つの独自技能と異なり、これらについてはこれ以降の艦でも使用できる(というか必須の技術である)ので、今のうちに習得しておきたい。そして、これらの知識や技術を本艦でも生かすことができれば、さらなる活躍ができるはずだ。

史実

格納

 「セントルイス(C-20 USS St.Louis)」は「セントルイス級」防護巡洋艦のネームシップであり1902年7月に起工、1905年5月進水、1906年8月に竣工・就役した。アメリカ海軍太平洋艦隊に配属され、公試後の初任務は訓練及び親善を兼ねて南アメリカ各国を訪問。その後は中央アメリカ水域で活動するも、わずか3年で1909年11月に予備役扱いとなり1910年5月に退役した。
 ところが1911年に新兵収容艦として短期間のみ再就役したのをきっかけとして、修理を経て1912年3月に再び太平洋艦隊の予備役艦となった。1916年にはハワイに移動し潜水母艦としての任務が与えられ、1917年2月4日には破壊工作を行おうとしていたドイツ海軍のスループ艦「ガイエル」を拿捕。その後アメリカが第1次世界大戦に参戦するとヨーロッパ向けの船団護衛任務に就き、終戦までにアメリカからイギリス若しくはフランスまでの船団護衛を6回行った。終戦後はフランスからアメリカ本土に帰還する兵員輸送の任務に就き、7回の航海で8,437名を運んだ。
 戦間期においては1920年7月17日にCA-18(重巡洋艦)に艦種変更が行われ、欧州艦隊に編入されロシア内戦(1918~1922)およびトルコ革命(1922~1924)の期間中は難民の救援等の任務に就いた。1922年3月に退役、予備役として保管後に1930年3月に除籍、第2次ロンドン海軍軍縮会議の規約に伴い解体されスクラップとして売却された。

小ネタ

艦名の由来

 本艦の艦名の由来はアメリカのミズーリ州「セントルイス」に因んでいる。この街の起源はミシシッピ川とミズーリ川の合流地点という立地に目を付けたフランス人が、毛皮の取引所(当時はビーバーの毛皮等が高額で取引された)を設けた事に始まる。取引所を中心に街としての機能が発展し、フランスの王様である「ルイ9世(聖ルイ)」に因んだ名をつけた。この聖ルイを英語では「セント・ルイス」と表記する事から、やがて「セントルイス」として定着した。

アメリカ海軍初の重巡

 余談ではあるが、アメリカ海軍の公式略号上で初の重巡洋艦(CA)となったのは、この「セントルイス級」である。とはいえこの艦種変更が行われたのは1920年7月であり、「ワシントン海軍軍縮条約」(1921年)以前であるから、あくまでアメリカ海軍内における扱いの変更に過ぎなかった。
 なおワシントン海軍軍縮条約に従い巡洋艦の主砲が「6インチ以上8インチまで」に制限された結果、1925年度計画で設計・建造されたが竣工した1929~30年の直後に「ロンドン海軍軍縮条約」(1930年)締結によりカテゴリーAに分類が変更されたのは「ペンサコーラ級」であり、海軍軍縮条約に則った正しい意味でのアメリカ海軍初の重巡となると「ペンサコーラ級」である。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • ハロウィン迷彩を追加。 -- 2021-10-22 (金) 15:17:28

コメント欄

  • まるで帆船同士の海戦みたいな側面見せ合っての激しい砲撃戦が楽しくていつまでも待ってるわ。でも魚雷は勘弁な! -- 2018-03-29 (木) 22:37:25
  • 防護巡洋艦楽しすぎて次のフェニックスに進みたくない -- 2018-03-30 (金) 23:42:38
    • フェニックスも楽しいで...というか米巡はみんな楽しいんじゃないかと期待している。 -- 2018-03-31 (土) 01:54:47
      • オマハ以降になると、対空警戒で敵機をビシバシ落とせるのも楽しい。でも、tier相応に比較すると、こいつの砲戦が一番凶悪な気がする。 -- 2018-06-05 (火) 22:13:20
  • 今回のイベントのイベント報酬艦の1つに選ばれている。でも米国のこのティア帯の船だから皆開発済なはず。どうせならティア4あたりで無難なプレ艦を報奨として用意して欲しかった。 -- 2018-10-28 (日) 09:33:24
    • ハロウィンスキンのこいつに遭遇した。 -- 2018-10-29 (月) 23:11:31
      • お知らせのイラストのやつだったんだけど、出現の条件がわかんないな。 -- 2018-10-29 (月) 23:13:53
      • ハロウィンのガチャで入手出来ますよ。 -- 2018-10-30 (火) 17:37:45
      • ありがとうございます。ガチャ嫌いだけど回してみようかな。 -- 2018-10-30 (火) 18:28:07
      • ハロウィンスキン、ようやく入手できました。効果はHPは4%、射程4%、散布界-4%、水雷6%、経験値とシルバーそれぞれ10%アップしますが、海面発見距離のボーナスは全く無し。 -- 2018-11-01 (木) 18:46:39
  • 駆逐にAP弾全門掃射2~3撃で駆逐狩れるので結構楽しいですなこれ -- 2018-11-03 (土) 21:53:45
  • この船は是非とも戦列艦スキンが欲しいですね -- 2019-06-07 (金) 21:13:38
  • こいつの猛弾幕が楽しすぎてツリーが全然進まないじぇ -- 2019-06-29 (土) 22:07:29
  • 戦艦と怠慢してHP半分以上残して勝つこの船は一体… あと個人感想なので参考程度に→相手戦艦の周りを至近距離で回りながら兵装チェンジのボタンと発砲ボタン連打し続けると高確率で勝てる。このティア帯はマップが狭いからルイスでもすぐに戦艦に肉薄できるし。程よい距離=至近距離戦法(ネーミングセンス…)もぜひじっせんしていただきたい! -- 2019-07-01 (月) 21:28:55
  • こいつだけ他のと比べて勝率ずば抜けてる -- 2021-02-23 (火) 12:44:04
  • オマハで全く勝てずにこの艦に戻ってみたらめっちゃ勝てた -- 2021-04-02 (金) 21:56:28
  • こいつ乗ってみたけど全く勝てん…どう乗れば良いですか?ちなみに私初心者で、巡洋艦は独巡をT6、日巡と伊巡をT5まで進めております -- 2021-05-29 (土) 19:35:46
    • 勝てない、というのはあなた個人の戦績が良くない(すぐ沈む、敵を撃沈できない)てことでしょうか。この艦は戦艦のような速力しかないので、敵進路を予測して動かないと敵陣に孤立、または戦線から遠く離れてしまって戦闘に参加できなくなります。難のある機動力を予測で補ってあげれば、他は優秀ですので勝てるようになると思います。 -- 2021-05-29 (土) 20:12:34
    • こいつは副砲が主砲。低ティアは駆逐に気をつけろ。 -- 2021-05-30 (日) 02:18:17
  • この船でサウスカロライナのバイタルに命中させられたのですが、それほど貫通力があるのでしょうか? -- 2022-06-15 (水) 20:28:01
    • 貫通力は普通だと思います。バイタル貫通は、通常貫通した砲弾から一定確率で発生します。そのため貫通力がそこまで高くなくても、通常貫通さえ出せればバイタル貫通が発生する事があります。実際に、駆逐艦APで戦艦のバイタルを抜いたり、巡洋艦HE(APより低貫通)で戦艦のバイタルを抜いたり、戦艦の副砲HEで戦艦のバイタルを抜けたりということもあります。 -- 2022-06-15 (水) 20:46:35
      • ありがとうございます。そういう仕組みだったのですね。主装甲帯を貫通しないとバイタル貫通にならないと思っていました。 -- 2022-06-18 (土) 08:44:22
      • どっちでも同じだと思いますが、ノースカロライナじゃないですか?トレモで検証した感じですかね? -- 2022-06-18 (土) 11:28:18
      • T8のノースカロライナとT9のサン・ルイではなく、T3のサウスカロライナとセント・ルイスの話ですよ。 -- 枝主? 2022-06-18 (土) 11:43:52
      • あ、ほんとですね、勝手にサン・ルイと勘違いしてた…(・・;) 申し訳ない、なんでもないです笑 -- 2葉? 2022-06-18 (土) 13:53:30
  • 無限射撃(主砲と副砲を切り替えながら順次連射)が楽しいのなんの笑 -- 2022-10-28 (金) 15:00:36
  • プレ艦やら各国ツリー艦が増えていても、古参のセントルイスは今なお安定の強さを誇っていて魅力的。土手っ腹を見せて砲弾の嵐をお見舞い出来る状況であれば、tier4戦艦にも勝ててしまう。 -- 2023-01-14 (土) 06:39:18
    • 初心者狩り御用達って感じだよね。特にハロウィン迷彩付けてる人達。 -- 2024-03-07 (木) 10:30:07
  • 以前に任務箱か何かで入手したけど、鈍足に耐えられなく速攻で手放してた。アプデ6.4で追加されたメインコレクション用に開発してみた。tier環境もあるかもだけど、かなりの確率で駆逐艦・巡洋艦を沈められる。任務の駆逐艦・巡洋艦◯隻撃沈にもってこいだな。今までは駆逐艦撃沈はケーニヒスベルク・ニュルンベルクやリアンダー・フィジー、巡洋艦は主にヒス迷彩付き扶桑でやってたけど、これからはセントルイスに頑張ってもらうよ。 -- 2023-09-05 (火) 20:39:26
    • 効率重視ならティア1で駆逐艦、巡洋艦狩りをするのはどうですか?戦闘時間も比較的短いのでおすすめです。 -- 2023-09-06 (水) 16:04:50
    • tier1でオススメの艦ってあります? -- 木主? 2023-09-06 (水) 17:54:22
      • ブラックスワン一強だと個人的には思ってる。 -- 2023-09-06 (水) 21:07:40
  • デイリー任務の消化に便利。主砲副砲含めて多いので味方botからのキルパク防げるし、砲撃外しても装填早いから削った敵艦にドドメ刺しやすい。 -- 2023-12-16 (土) 11:27:18

過去ログ

St. Louisログ一覧