Tenryu

Last-modified: 2024-04-08 (月) 19:57:00

天龍型軽巡洋艦 天龍

218E8267-EF16-4A72-8FC6-A1A068B3F855.jpeg

変更点

Ver.1.0.0でHPを12,800から12,500へ減少。

性能諸元

編集時 ver.5.4

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier3
生存性継戦能力13625
抗堪性・防郭防御7.50%
・火災浸水耐性10%
・装甲6%
・対水雷防御4.50%
主砲射程8.78km
機動性最大速力32.23ノット[kt]
最大出力への到着時間12.61秒
転舵速度8.20度/秒
転舵所要時間5.40秒
隠蔽性6.42km



・派生艦船

派生元Chikuma
派生先Kuma



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)(防郭率)装填時間砲塔旋回速度
140mm L/50 3-year, 4基×1門HE弾 447(5%)
AP弾 458(150%)
7.50秒10度/秒


魚雷口径,搭載基数×門数(片舷指向門数)射程雷速最大ダメージ装填時間浸水率魚雷管旋回速度
533mm, 2基×3門(6門)6.90km61.13kt278038.40秒16%20度/秒


対空砲種類平均ダメージ射程
大口径163km

ゲーム内説明

天龍は初期の軽巡洋艦であり、140mm主砲4門のほか、駆逐艦と同じように魚雷発射管を搭載していた。その設計はその後、日本巡洋艦の伝統となった。

解説

 Tier3日本海軍巡洋艦ツリーに位置する軽巡洋艦(当時の区分は2等巡洋艦)。イギリス海軍のC級軽巡洋艦を参考に3500トン型として設計された。水雷戦隊の旗艦を務めるべく建造されたため、他国巡洋艦に比べて非常に機動力に優れており、雷装が重視されているため駆逐艦的要素が強い。しかし、本物の駆逐艦と巴戦を展開すると機動性の差や魚雷性能で翻弄され易いので、巡洋艦としての強みを生かすように心がけたい。

・主砲
 前級の筑摩より一回り小さい140mm砲を単装で4基、計4門搭載。砲配置は前部に2基、後部に2基という分散配置になっており、第1と第3砲塔は前向き、第2第4砲塔は後ろ向きになっている。このため射角はあまり良くなく、全門斉射しようとすると脆弱な側面を敵に晒してしまうので要注意である。また、砲旋回は同格平均の10度/秒であるが、駆逐艦の砲旋回速度には負けているのでこの点にも注意して欲しい。
 装填時間や射程は平均的だが同格巡洋艦の多くが砲を8門以上(多いのだと14門)搭載しているので、同格相手に砲戦を展開しようとしても瞬間火力、DPMともに劣るため、まともに殴り合うと不利である。
 AP弾ダメージやHE弾ダメージは口径の割に優秀なため、格下艦や駆逐艦を相手にするにはそれなりの効果を発揮する。この場合においても巡洋艦の基本に忠実に、通常貫通が見込める相手にはAP弾を使用し、貫通が見込めない相手にはHE弾を使用することで少しでもダメージを上乗せすることを心がけたい。

・魚雷
本艦の目玉である。
 533mm魚雷を3連装で2基、計6射線搭載。魚雷発射管は艦中央に位置し、左右どちらにも指向可能。他国同格においても魚雷を搭載する艦は存在するが、片舷に6射線を指向できるのは本艦のみである(他は最大で4射線)。
 魚雷ダメージは2725と同格第3位であるが、射線数の多さで瞬間火力16350は同格随一。全弾命中すれば同格の戦艦といえどHPは半減するだろう(ただし、命中するとは言っていない)。また、リロード時間も約40秒と短めなので、DPMも25547と同格を大きく引き離している。雷速も同格第3位、射程も同格第3位であり、総じて同格帯では完成された優秀な魚雷と言えよう。
しかし、射角が悪いため使うには脆弱な腹を晒す必要がある。そのため発射する際には周りをよく確認し、自身にヘイトが向いていないか確認して使用したい。
強力な魚雷ではあるが、何も考えずに突っ込むと即轟沈なので注意されたし。

・対空
素の対空値16は駆逐艦にも劣るレベルでありお話にならない。一応、大口径対空砲を搭載してはいるが、射程も3kmしかなく威力も頼りないため自衛ですら怪しい。とはいえ、本艦のティア帯を考慮するとやむを得ないと言える。

・装甲
装甲6%、防郭防御7.5%は他国同格と横並びである。軽巡洋艦は装甲で耐えるタイプの艦では無く機動性で敵弾を回避することが前提なので、敵艦に側面を晒すような行動は避けよう。火災浸水耐性10%、対水雷防御4.5%も同様に他国と横並びである。被弾・被雷はなるべく避けよう。

・機動性
 最高速度は32ノットを超えるため、装備品等で補うことで駆逐艦にも追従可能である。舵の効きも8.2度/秒と同格最高クラス。ただし、加速性能は平均的で12.61秒を要するため戦闘中の安易な減速は禁物である。
 旋回半径も小さく、転舵所要時間も5.4秒と同格最高クラス。同格巡洋艦が相手であれば機動力で翻弄することも可能だろう。しかし、駆逐艦の機動力には敵わないのでそのつもりで(巴戦に誘い込まれると大抵側面に魚雷を食らって港に還ることになる)。

・隠蔽性
素の被発見距離6.42kmは同格巡洋艦内では第3位でありそこそこ優秀(ツリー艦としてはトップクラス)。ただし、駆逐艦と比較すると被発見距離に1km近く差があるので序盤の探り合いでは先手を取られると心得よう。

・生存性
HPは13000台と他国同格と比較して最低クラス。巡洋艦という艦種である以上装甲には期待できないため何も考えずに試合を行った際の生存性は高くない。しかし、本艦には同格を凌駕する速度と優れた隠蔽があるため、特性を理解した艦長が使用すると恐るべき強さを発揮する。生存性はプレーヤーのスキルに依存すると言っても良いだろう。

・消耗品
「改良型ディーゼルエンジン」「高級船員食糧」の搭載を推奨。残り1つは「予備整備パック」「高品質石炭」から好みのものを選択して欲しい。

・装備
兵装は巡洋艦の基本に忠実な運用を行うなら「主砲改良Ⅰ」を推奨。ただし、魚雷の比重を重く考える場合「射撃システム改良Ⅰ」の搭載も視野に入るだろう。
防御は「操舵装置改良Ⅰ」適正は「推力改良Ⅱ」が無難なところであろう。

・エリート特性
 ・船体強化 HP+4%
 ・巡洋艦近代化改修 HP+2%、対空火力+5%、主砲旋回速度+7%
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
 巡洋艦としては非常に速度と旋回性能に秀でた船体に、駆逐艦以上の砲力と魚雷を搭載した「重武装の駆逐艦のような何か」である。巡洋艦としては走と攻に全振りして守を捨てた構成であり、攻のうちかなりの部分を魚雷が占めるため、魚雷の扱いに慣れている艦長とそうでない艦長とで大きく評価が分かれるであろう(魚雷の扱いに慣れて居ない艦長は、1度駆逐艦ルートをティア3である程度勝てるまで進めてから本艦に乗ることを推奨)。
 前級の筑摩と比較しても砲火力は大幅に落ち込んでおり、同格巡洋艦との砲撃戦では全く頼りにならない。このため、前級と同じような運用では全く成果を出せない筈だ。これは本艦の特性がティア2の筑摩と海風を足して2で割った風になっている事に起因する。本艦は駆逐艦よりも砲戦に強く体力が多い、巡洋艦よりも速度が速く魚雷が強い艦である。
 ここは頭を切り替えて「試合前半は巡洋艦のように、試合後半は駆逐艦のように」振る舞い、本艦の強みを相手に押し付けるような戦い方に挑戦してみよう。具体的には序盤は優秀な速度を生かして味方駆逐艦に追従して積極的な駆逐支援を行い、敵駆逐を殲滅した後には優秀な魚雷を生かして巡洋艦や戦艦にダメージを与える戦法である。幸い、本艦にはそれが可能なだけの性能が備わっており、あとは艦長の采配でそれを生かすだけなのだ。

史実

水雷戦隊の旗艦として高速化を前提にして大正8年11月20日に竣工され、機関に巡洋艦として初めてオールギヤードタービンを採用したことで33ノットを発揮できた。太平洋戦争緒戦では南方に進出し第一次ソロモン海戦では殊勲を挙げたが、その後は後方支援にまわり昭和17年12月18日にアメリカ軍の潜水艦の雷撃を受けて沈没した。同型艦龍田もアメリカ軍の潜水艦の雷撃を受けて沈没している。

小ネタ

艦名の由来

 本艦の艦名は長野県から愛知県、そして静岡県を経て太平洋に注ぐ「天龍(竜)」川に由来する。なお川の名前に龍(竜)が使われた理由としては2つの説があり、1つは源流の近くに竜神伝説で有名な諏訪湖があるからそれに由来するという説。もう1つは流域面積に対して高低差が大きく、流れが速い事から竜が天に昇っていく様に見えるからという説もある。

ギヤード・タービン方式

 前級の「筑摩」はタービン機関を搭載しては居たものの、その機関とスクリューは直結式であった。ところがこの直結式には問題があり、スクリューの最適な回転数よりも回転が速すぎて空洞現象が発生…計算上の速度が出ないだけでなくスクリュー本体の破損の可能性まであった。この問題を解決するために生まれたのが途中に減速ギアをかませる事で「高速回転時に性能が安定するタービン機関」と「ある程度の速度で最適な性能を発揮できるスクリュー」との釣り合いを取るという考え方である。この方式は伝達損失も少なく推進効率も良い事から急速に普及した。

天龍と龍田

 日本海軍は1915(大正4)年に八八艦隊(戦艦8隻と巡洋戦艦8隻を中核とした艦隊)を目指す前段階として、八四艦隊案(第一段階案)を策定。その中に3500トンクラスの巡洋艦が2隻含まれており、これらが「天龍」「龍田」である。その後の予定では同型艦が6隻建造されるはずであったが、砲火力強化等の要望もあって天龍型としての建造は2隻のみでストップ、代わりに5500トン級の新しい巡洋艦を建造することになった。

竜田揚げ

 天龍型の二番艦の艦名は「龍田」。これを初めて目にして「竜田揚げ」を連想した人は少なく無いだろう。何を隠そう、竜田揚げの由来は龍田・・・という説がある。
龍田の料理長が、不足がちだった小麦粉の代用として片栗粉をまぶし、唐揚げ風に揚げた料理を発案。その料理が評判を呼び、『龍田式唐揚げ』として海軍で調理法が広まったのが、現在の「竜田揚げ」の由来であるとされる。稀に「龍田揚げ」との表記で提供する店もあるようだ。・・・が、あくまで諸説あるうちの一説である。これが間違いなく正解というわけではないので注意。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 解説冒頭と小ネタを更新 -- 2020-12-26 (土) 17:53:54
  • 性能、書式を修正。艦艇スキルと戦闘名誉賞を追加。搭載可能アプグレは削除。 -- 2021-06-01 (火) 16:08:41
    • そもそもスキルなかったわ -- 2021-06-01 (火) 16:14:23
  • 小ネタを追加 -- 2024-04-08 (月) 19:57:00

コメント欄

  • とりあえず編集してみました。間違っている点などがあれば直してもらえれば幸いです -- 2017-10-07 (土) 00:51:25
  • このコメント欄に置いて連投及び不快に感じるようなものが投稿されたため、それを削除させて頂きました。 -- 管理者 2018-01-25 (木) 22:36:59
  • ?どんなのです? -- 2018-01-26 (金) 19:50:31
  • 立ち回りがいまいち分からん  -- 2018-01-31 (水) 09:36:00
    • 速くて隠蔽も高く、突撃しても即死しない程度の耐久はあるので迂回して空母狩り専してる -- 2018-02-17 (土) 12:17:54
    • こいつはとにもかくにも魚雷の活用が肝。迂闊に寄ってきた駆逐を返り討ちにしたり島影に隠れたり味方に陽動してもらって戦艦に一気に接近して魚雷ぶち込んだりすると派手に戦果が上がる。砲はおまけだが撃てなくはない程度。小回りも結構いいので十分に距離があれば頑張り次第じゃ砲弾は大体避けれる。回避性能と魚雷で戦艦挑発して陽動なんかもできるんで戦略的勝利も狙いやすい。 -- 2018-11-13 (火) 09:51:38
  • 天龍ちゃんの三連装はヤバいな。二連装とは世界が変わる。同ツアーの駆逐艦から乗り換えたとたん急に略授スコアが暴増して草。運用は基本駆逐艦と変わらないけど射界が増した分遠距離魚雷戦でのヒット率も上がってるし水雷艦や戦艦・重巡との共同・補佐に加えて敵に寄っても耐えられる耐久値で近距離魚雷戦もしやすい。味方艦を一隻見つけて随伴して行動するように心がければかなり強い。 -- 2018-03-01 (木) 11:42:13
  • ぶっちゃけ日駆について行けば戦艦もアッサリ食えることが出来る 2駆1巡は対大型艦の解の一つだと思う -- 2018-12-26 (水) 22:34:35
  • 強いか否かで言えば普通に強い気がする(経験脳死論)。一応色々持ってるけど、これが一番慣れてるから日巡はこれしか使わない。(他が弱いとかじゃなくで自分が弱いだけだと思うので悪しからず。) -- 2020-06-16 (火) 11:53:04
  • 仲間がいた -- 2021-02-09 (火) 21:23:34
  • 久々に天龍で戦ったら重巡無い軽快さと装填速度、雷撃能力で快感でした、7隻撃沈! -- 2022-03-04 (金) 02:22:08
    • 7はスゴスギィィ -- 2022-03-04 (金) 09:50:25
    • 7沈は別格だが、天龍はクラーケン製造機だと思う。下手くそが乗っても、格上と当たらぬ限り、自分のスタイルにあったゲームを作れる。 -- 2022-04-03 (日) 12:40:46
      • 7隻撃沈は多少の運も手伝っての事でしたが、確かに天龍はクラーケン取りやすいですね。それに空母が存在しないので縦横無尽に動き回りガンガン撃沈できます。たまに気分転換で乗ると最高です、そして初心者にも本当に扱い易くて強い艦です。初心者が扱う場合、戦艦含めてティアⅢ最強だと思います。 -- 2022-04-03 (日) 21:36:15
  • 砲撃に比べて雷撃は苦手なので、装備(兵装)は思いきって「魚雷発射管改良」にしてみたが、これがなかなか調子が良い。上手く使えない人は一度試して欲しい。tier3最強巡洋艦の一角だと思う。 -- 2022-03-13 (日) 17:39:28
    • それと、天龍専用艦長のレベル5は、サバイバリストではなく命知らずを選択が良いと思う。巧い人ならいざ知らず、特に巧くもなければ、わずかにHP増えてもあまり活かせない。そしてアドレナリンラッシュほど条件が厳しくないのが良い。一方で、アドレナリンラッシュは条件厳しいので、最後まで果敢に攻める性格にしか恩恵ない。 -- 2022-03-27 (日) 13:03:14
  • こいつの優れているところは敵駆逐艦が魚雷発射前に、魚雷戦で瞬殺できるとこですね。反航戦なんかも相手がどの艦種でも強いです。私は9割が雷撃戦で勝ってます。 -- 2022-03-29 (火) 07:32:43
  • 周りが初心者だらけのtireで、強いもへったくれも無いと思うんだがね…… -- 2022-04-03 (日) 23:01:49
    • では聞くが、ティアⅢで何を基準にすれば良いのかな?実際、初心者で初めてティアⅢにて扱った艦がこれで率直な感想なわけですがね。戦艦も駆逐艦も巡洋艦も怖くない艦ですよ天龍。 -- 2022-04-03 (日) 23:12:29
      • 枝主さんが強いと思ったならそれでええんじゃないですか?木主さん。そもそも強いなんて個人の意見でしかないので、絶対的な基準はありませんし。そこに噛み付く必要はないと思いますよ。 -- 2022-04-03 (日) 23:40:57
      • 天龍はtier3最強の巡洋艦の一角だとは思うし、クラーケン製造機だとも思うが、やっぱり戦艦は怖い。先日10戦ほど河内に乗ったが、敵の天龍が簡単に沈む。戦艦から見れば、大胆に行動する天龍は的当てゲームと同じだなぁと感じた。まだ初旬なので、相手のランクが巧く掴めないけれど。まぁ大事なのは強いか弱いかよりも、楽しいかどうかかな。自分は河内の方がプレイスタイルに合っていたようだけれど、楽しさは圧倒的に天龍。 -- 2022-04-04 (月) 12:10:36
      • 確かに戦艦の主砲をまともに喰らうと大ダメージ、艦損失もありですね、装甲無いに等しいですからね。やっぱり天龍は魚雷戦が本当に楽しいです、古鷹や青葉の魚雷が物足りなく感じますからね。正しく水雷戦隊そのものですよ。 -- 2022-04-05 (火) 01:07:05
      • 仏巡洋艦のフリアンも、魚雷が一度に4本撃てて楽しいですよ。左右で合計8。巡航速度も雷速も遅いのが弱点ですが、愉しいです。特別強い艦ではありませんが、天龍とは違った雷撃の魅力がありますよ。試してみると良いやも。 -- 2022-04-05 (火) 07:17:44
  • 敵戦艦の真横につけて魚雷流すの楽しすぎ -- 2022-04-04 (月) 11:45:42

過去ログ

Tenryuログ一覧