イベント概要 
- プラチナのサッパー「技工兵マイン」が仲間になる!(試練)
- 開催期間 (2018/09/27~2018/10/11)
- 1回目(2020/02/20 15:00~2020/02/27 10:59、刻水晶常時1.5倍)
- 2回目(2021/06/28 00:00~2021/07/04 23:59)
- 3回目(2021/10/25 00:00~2021/10/31 23:59)
- 緊急ミッション『浮遊石とドワーフの養娘』のみ『冥霊魔術師メルアビス』、『時の魔女アーリー』(後半のみ) の攻撃力1.7倍&コスト1/2
- 女神の加護の「近接攻撃力アップ」および「遠距離攻撃力アップ」の効果とは重複しない
試練内容 | 報酬 | 試練内容 | 報酬 | |
---|---|---|---|---|
ミッションでの合計☆数が5 | マインが仲間になる | ミッションでの合計☆数が16 | マイン:出撃コスト-1(累計-3) | |
ミッションでの合計☆数が6 | マイン:スキルレベル2 | ミッションでの合計☆数が17 | マイン:スキルレベル8 | |
ミッションでの合計☆数が7 | マイン:スキルレベル3 | ミッションでの合計☆数が18 | マイン:初期レベル40 | |
ミッションでの合計☆数が8 | マイン:出撃コスト-1 | ミッションでの合計☆数が19 | マイン:スキルレベル9 | |
ミッションでの合計☆数が9 | マイン:初期レベル20 | ミッションでの合計☆数が20 | マイン:出撃コスト-1(累計-4) | |
ミッションでの合計☆数が10 | マイン:スキルレベル4 | ミッションでの合計☆数が21 | マイン:スキルレベル10 | |
ミッションでの合計☆数が11 | マイン:スキルレベル5 | ミッションでの合計☆数が22 | マイン:出撃コスト-1(累計-5) | |
ミッションでの合計☆数が12 | マイン:出撃コスト-1(累計-2) | ミッションでの合計☆数が23 | マイン:初期レベル50 | |
ミッションでの合計☆数が13 | マイン:スキルレベル6 | ミッションでの合計☆数が24 | マイン:初期レベル60 | |
ミッションでの合計☆数が14 | マイン:初期レベル30 | ミッションでの合計☆数が25 | 小祝福の聖霊フロイデが仲間になる | |
ミッションでの合計☆数が15 | マイン:スキルレベル7 | ミッションでの合計☆数が26 | 常闇の聖霊オニキス?が仲間になる |
条件 | 報酬 | 条件 | 報酬 | 条件 | 報酬 | ||
ミッションでの合計☆数が5 | ゴールドアーマー | ミッションでの合計☆数が14 | 技強化の聖霊 | ミッションでの合計☆数が23 | 技強化の聖霊 | ||
ミッションでの合計☆数が6 | 魔水晶x3 | ミッションでの合計☆数が15 | ゴールドアーマー | ミッションでの合計☆数が24 | 白金の聖霊 | ||
ミッションでの合計☆数が7 | ゴールドアーマー | ミッションでの合計☆数が16 | プラチナアーマー | ミッションでの合計☆数が25 | プラチナアーマー | ||
ミッションでの合計☆数が8 | 金の聖霊 | ミッションでの合計☆数が17 | なし | ミッションでの合計☆数が26 | 精霊女王 | ||
ミッションでの合計☆数が9 | 白金の聖霊 | ミッションでの合計☆数が18 | なし | ミッションでの合計☆数が27 | 技強化の聖霊 | ||
ミッションでの合計☆数が10 | 魔水晶x5 | ミッションでの合計☆数が19 | 魔水晶x7 | ||||
ミッションでの合計☆数が11 | プラチナアーマー | ミッションでの合計☆数が20 | なし | ||||
ミッションでの合計☆数が12 | ゴールドアーマー | ミッションでの合計☆数が21 | 白金の聖霊 | ||||
ミッションでの合計☆数が13 | なし | ミッションでの合計☆数が22 | プラチナアーマー |
名声獲得(期間限定) 
復刻 
- 「刻水晶」を交換所で「技工兵マイン」と交換可能
- 刻水晶100個と交換可能、所持している場合50個
- 合成時の出撃コスト減少・スキルレベル上昇の成功率は通常の2倍(技強化聖霊クリスティアは対象外)
- 「刻聖霊ボンボリ」がドロップ
- イベントキャラと同じスキルを持ち、 合成によりスキルのレベルアップが可能。成功率は通常の2倍。
- 月、水、土は刻水晶の獲得個数が1.5倍!
データ 
ステージデータ 
ステージ名 | ★1の 目安 | カリスマ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数 | ドロップ1 | ドロップ2 | ドロップ3 | ドロップ4 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタミナ | ライフ | 敵の数 | |||||||||
地雷と工兵の少女 | 初級 | 20 | 150 | 1050 | 10 | 8 | 一般兵A【魔法】[5] 判定2回 | 銅の聖霊 | 樽ビール | - | |
1 | 10 | 36 | |||||||||
浮遊石への道程 | 中級 | 30 | 200 | 1275 | 10 | 8 | 弓兵ソーマ[8] | 王国重歩兵ラセル[8] 判定2回 | 花束 | - | |
2 | 15 | 52 | |||||||||
地底に眠るくぐつ | 上級 | 40 | 250 | 1500 | 10 | 3 | ドワーフ戦士グスタフ[10] | 格闘家ダン[10] | 黒の聖霊 | 魔水晶 | |
3 | 15 | 53 | |||||||||
盗掘者との戦い <プリンセス三姉妹がいる間 敵の攻撃力上昇、徐々にHP回復、 味方魔耐減少> | 極級 | 50 | 300 | 2250 | 15 | 8 | 魔女カリオペ[12] | 魔法剣士カシス[12] | プラチナアーマー | 水晶 | |
5 | 20 | 75 | |||||||||
魔界の死霊術師 <魔界:味方の攻撃力と防御力が半減> <時間経過によるコスト回復量が低下> | 神級 | 70 | 350 | 3000 | 10 | 8 | 魔術師マーヤ[15] | 砲兵パーシス[15] | 白金の聖霊 | 魔水晶x2 | |
6 | 15 | 54 | |||||||||
以下後半戦で追加 | |||||||||||
竜人たちの穴ぐら | 上級 | 40 | 270 | 1800 | 10 | 8 | 修道戦士エーテル[10] | 見習い騎兵ミーシャ[10] | 金の聖霊 | 極上酒 | |
4 | 10 | 59 | |||||||||
盗掘者追撃戦 | 極級 | 50 | 300 | 2250 | 10 | 8 | 鋼鉄の女レアン[12] | 司祭シャロン[12] | 神官クリストファー[12] | 魔水晶 判定2回 | |
5 | 10 | 61 | |||||||||
ゴブリン軍の空飛ぶ新兵器 | 神級 | 100 | 250 | 1800 | 10 | 8 | 金の聖霊 | 白金の聖霊 | 黒の聖霊 | 技強化の聖霊 (コンプ報酬) | |
2 | 10 | 70 | |||||||||
お姫様に憧れて <ティニーがいる間女性敵の攻防アップ> | 神級 | 70 | 350 | 3000 | 10 | 8 | 白き魔女ベリンダ[15] | 戦乙女エミリア[15] | 暗殺者セシリー[15] | 白金の聖霊 | |
6 | 15 | 75 | |||||||||
- ドロップするユニット横の[]内は入手時のLv
- 全アイテム・ユニット初回確定ドロップ
復刻 
ステージ名 | ★1の 目安 | カリスマ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数 | ドロップ1 | ドロップ2 | ドロップ3 | ドロップ4 | ドロップ5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタミナ | ライフ | 敵の数 | ||||||||||
地雷と工兵の少女 | 初級 | 20 | 150 | 1050 | 10 | 8 | 一般兵A【魔法】[5] 判定2回 | 銅の聖霊 | 樽ビール | 刻水晶x3 | - | |
1 | *10 | 36 | ||||||||||
浮遊石への道程 | 中級 | 30 | 200 | 1275 | 10 | 8 | 弓兵ソーマ[8] | 王国重歩兵ラセル[8] 判定2回 | 花束 | 刻水晶x3 | 刻の聖霊? | |
2 | 50 | 52 | ||||||||||
地底に眠るくぐつ | 上級 | 40 | 250 | 1500 | 10 | 3 | ドワーフ戦士グスタフ[10] | 格闘家ダン[10] | 黒の聖霊 | 魔水晶 | 刻水晶x3 判定2回 | |
3 | 25 | 53 | ||||||||||
盗掘者との戦い <プリンセス三姉妹がいる間 敵の攻撃力上昇、徐々にHP回復、 味方魔耐減少> | 極級 | 50 | 300 | 2250 | 15 | 8 | 魔女カリオペ[12] | 魔法剣士カシス[12] | プラチナアーマー | 水晶 | 刻水晶x5 判定2回 | |
5 | 25 | 75 | ||||||||||
魔界の死霊術師 <魔界:味方の攻撃力と防御力が半減> <時間経過によるコスト回復量が低下> | 神級 | 70 | 350 | 3000 | 10 | 8 | 魔術師マーヤ[15] | 砲兵パーシス[15] | 白金の聖霊 | 魔水晶x2 | 刻水晶x5 判定3回 | |
6 | *15 | 54 | ||||||||||
竜人たちの穴ぐら | 上級 | 40 | 270 | 1800 | 10 | 8 | 修道戦士エーテル[10] | 見習い騎兵ミーシャ[10] | 金の聖霊 | 極上酒 | 刻の聖霊? | |
4 | *10 | 59 | ||||||||||
盗掘者追撃戦 | 極級 | 50 | 300 | 2250 | 10 | 8 | 鋼鉄の女レアン[12] | 司祭シャロン[12] | 神官クリストファー[12] | 魔水晶 判定2回 | 刻水晶x5 判定2回 | |
5 | *10 | 61 | ||||||||||
ゴブリン軍の空飛ぶ新兵器 | 神級 | 100 | 250 | 1800 | 10 | 8 | 金の聖霊 | 白金の聖霊 | 黒の聖霊 | 技強化の聖霊 (コンプ報酬) | - | |
2 | *10 | 70 | ||||||||||
お姫様に憧れて <ティニーがいる間女性敵の攻防アップ> | 神級 | 70 | 350 | 3000 | 10 | 8 | 白き魔女ベリンダ[15] | 戦乙女エミリア[15] | 暗殺者セシリー[15] | 白金の聖霊 | 刻水晶x5 判定3回 | |
6 | *15 | 75 | ||||||||||
以下復刻で追加 | ||||||||||||
ゴブリン軍団の秘策の音色 <騎獣楽団がいる間敵の攻撃防御アップ> | 神級 | 90 | 250 | 1500 | 15 | 8 | 刻水晶x5 判定3回 | 刻水晶x3 判定3回 | 刻の聖霊? | - | - | |
12 | 15 | 68 | ||||||||||
- ドロップするユニット横の[]内は入手時のLv
- 全アイテム・ユニット初回確定ドロップ
新規敵ユニット 
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 (30f/秒) | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マイン | 近接 人間 | 物理 | 4200 | 130 | 120 | 0 | 全体73 発生11 | 地雷と工兵の少女 |
11000 | 480 | 350 | 0 | 全体73 発生14 | お姫様に憧れて | |||
地雷 | - | - | 10 | - | 50 | 0 | - | 隠密特性 非ブロック時は遠距離攻撃の対象にならない 攻撃/移動を行わない HP0または一定時間経過で自爆 |
遠距離 | 物理 範囲 | 1000 | 全体- 弾発生16 移動- | 地雷と工兵の少女 自爆時 自身の周囲にダメージ | ||||
2500 | お姫様に憧れて 自爆時 自身の周囲にダメージ | |||||||
メカゴブリンクイーン (新型飛行くぐつ) | - 飛行 ゴブリン 機械 アーマー | - | 35000 | - | 1000 | 30 | - | 1回まで復活 攻撃を行わない 一定範囲内のユニットに継続ダメージ (150ダメージ/0.16s=秒間900ダメージ) |
35000 | - | 2500 | 30 | - | 復活後 攻撃を行わない 一定範囲内のユニットに継続ダメージ (150ダメージ/0.16s=秒間900ダメージ)) | |||
試作ゴブリン浮遊戦車 | 遠距離 飛行 ゴブリン | 物理 同時 範囲 | 50000 | 650 | 2000 | 0 | 全体131 弾発生19 移動100 | 3体まで同時に攻撃 |
ティニー(覚醒) | 近接 | 物理 | 24000 | 700 | 400 | 0 | 全体61 発生11 | 敵女性ユニットの攻撃力と防御力20%増加 敵全体のHPを徐々に回復 (一定時間経過で終了) |
その他敵ユニット 
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | 攻撃 属性 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 (30f/秒) | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
壊れかけの機甲兵 | - 機械 | - | 1500 | - | 50 | 10 | - | 攻撃を行わない HPが0になると自爆 |
遠距離 機械 | 物理 範囲 | 500 | 全体- 弾発生35 移動- | 自爆時 自身の周囲にダメージ | ||||
量産型機甲兵(ガン) | 遠距離 機械 | 物理 単体 | 1500 | 300 | 200 | 10 | 全体61 弾発生4 移動45 | |
機甲兵(ガン) | 遠距離 人間 機械 | 物理 単体 | 8000 | ブロック時:550 非ブロック時:275 | 500 | 0 | 全体46 弾発生4 移動30 | 非ブロック時は攻撃力半減 |
ゴブリンプリンセス長女 | 遠距離 ゴブリン | 魔法 単体 | 16000 | 450 | 200 | 30 | 全体142 弾発生8 移動142 | 全敵ユニットの攻撃力30%増加 攻撃時も移動を停止しない |
ゴブリンプリンセス次女 | 遠距離 ゴブリン | 魔法 単体 | 16000 | 450 | 200 | 30 | 全体142 弾発生8 移動142 | 全味方ユニットの魔法耐性30%減少 攻撃時も移動を停止しない |
ゴブリンプリンセス三女 | 遠距離 ゴブリン | 魔法 単体 | 16000 | 450 | 200 | 30 | 全体142 弾発生8 移動142 | 敵全体のHPを徐々に回復 攻撃時も移動を停止しない |
爆弾持ちゴブリン(黒) | 遠距離 ゴブリン | 物理 単体 | 1575 | 800 | 0 | 0 | 全体61 弾発生8 移動40 | 射程が短い HPが0になると自爆 |
物理 範囲 | 1600 | 全体- 弾発生45 移動- | 自爆時 自身の周囲にダメージ | |||||
グレーターデーモン | 近接 デーモン | 物理 | 52000 | 5000 | 150 | 0 | 全体123 発生44 | |
ゴブリン騎獣戦車 | 近/遠 ゴブリン | 近:物理 遠:物理 範囲 | 100000 | 近:4000 遠:250 | 2500 | 10 | 近:全体201 発生37 遠:全体81 発生37 移動30 | 移動速度が遅い |
メカゴブリンクイーン | 近/遠 ゴブリン 機械 アーマー | 近:魔法 遠:物理 単体 | 13000 | 近:1500 遠:400x15 | 800 | 10 | 近:全体111 発生20 遠:全体131 弾発生4 移動30 | 射程が長い |
エミリア | 近接 人間 | 物理 | 13000 | 1100 | 700 | 10 | 全体96 発生14 | 移動速度が速い |
ベリンダ | 遠距離 人間 | 魔法 単体 | 3000 | 350 | 50 | 10 | 全体103 弾発生13 移動80 | |
テミス(覚醒) | 近接 人間 | 魔法 | 6000 | 600 | 250 | 10 | 全体107 発生18 | |
シェリー(覚醒) | 近接 人間 | 魔法 | 8000 | 450 | 500 | 10 | 全体73 発生13 | スキル発動時 特定の位置に達するとチャージ開始 |
遠距離 人間 | 魔法 同時 | 750 | 全体118 弾発生12 移動100 | チャージ後 | ||||
リリア(覚醒) | 近接 人間 | 魔法 | 12000 | 900 | 600 | 30 | 全体73 発生15 | スキル発動時 |
オリヴィエ(覚醒) | 近接 | 魔法 | 6000 | 700 | - | 30 | 全体15 発生10 | スキル発動時 物理攻撃を100%回避 |
ゴブリン騎獣楽団 | 近接 ゴブリン | 物理 | 27000 | 1800 | 100 | 0 | 全体138 発生20 | 敵ゴブリン系の攻撃力と防御力20%増加 (1体毎に20%増加) |
補正 全ミッション:1.0
表記や補正についての説明は敵ユニットのページを参照
NPC 
最初から配置済み・撤退不可・編成アビリティ無効・出撃可能人数にはカウントされない(撃破されても出撃可能なユニット数は空かない)。
上記以外は味方ユニットと同様に回復や士気高揚など有効。
倒されるとミッションの☆(味方ユニット死亡数0)を落としてしまう。
名称 | Lv | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 射程 | コスト | クラス特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
冥霊魔術師メルアビス | 覚醒50 | 1387 | 825 | 71 | 10 | 280 | 15 | 防御力無視の遠距離攻撃 毒、状態異常無効のトークンを使役 トークンは1体まで出撃数に含まない | スケルトンランサーを9回まで配置可 魔界の悪影響を受けない 同クラス系トークンと アンデッド属性ユニット1体につき 自身の攻撃力+20% (7体まで加算される) |
スキル名 | 効果 | 再動 | 初動 |
---|---|---|---|
冥府の光 | 一度だけ範囲内の 敵6体まで同時攻撃 アンデッド属性の HPを回復 | 20秒 | 1秒 |
会話 
#include(): No such page: 浮遊石とドワーフの養娘/会話攻略 
地雷と工兵の少女 
初級(★1獲得の目安:平均Lv1)
ティニーから要請を受けドワーフの王国へ向かう王子たち。 しかし王国を目前にした一行は、広がる地雷原に道を阻まれる。 |
浮遊石への道程 
中級(★1獲得の目安:平均Lv25)
浮遊石が大量に眠るという鉱脈を目指し、王子たちは坑道を進む。 坑道に住まう魔物を蹴散らし、道を開け! |
地底に眠るくぐつ 
上級(★1獲得の目安:平均Lv50)
爆音によって眠りから覚めた古代の遺物が王子たちに襲い掛かる。 暴走し、自爆する機甲兵たちを鎮圧せよ! |
盗掘者との戦い 
極級(★1獲得の目安:平均CCLv25)
坑道の奥、一行は盗掘者と相対する。 <プリンセス三姉妹がいる間敵の攻撃力上昇、徐々にHP回復、味方魔耐減少> |
魔界の死霊術師 
神級(★1獲得の目安:平均CCLv50)
グレーターデーモンから少女を救え! <魔界:味方の攻撃力と防御力が半減> <時間経過によるコスト回復量が低下> |
竜人たちの穴ぐら 
上級(★1獲得の目安:平均Lv50)
マインを伴いドワーフの王国へ向かう王子一行に地底の竜人たちが襲いかかる。地下から現れる竜人を撃退せよ! |
盗掘者追撃戦 
極級(★1獲得の目安:平均CCLv25)
逃げたメカゴブリンクイーンを追って坑道を突き進む一行。大量の浮遊石を盗掘したゴブリンたちを逃がすな! |
ゴブリン軍の空飛ぶ新兵器 
神級(★1獲得の目安:平均CCLv50)
マインが拓いた道でクイーンに追いついた王子たち。だが、待ち受けるクイーンは浮遊石による新たな兵器を開発していた! |
2018年緊急イベントの最難関マップ候補。
ゴブリンクイーン爆撃機(仮)は防御1000(修復後は2500)魔耐30で、短射程だが範囲内に秒間900のdotダメージ、ゴブリン爆撃機(仮)は防御2000、攻撃650で3体マルチロックの範囲攻撃と、攻防共に強烈。
両者とも飛行タイプなので、ゴブリンクイーン1体(1度修復するので実質2体分)とゴブリン爆撃機3体を遠距離攻撃で削り切る必要がある。
女王は範囲が狭いので、通り道さえ把握していればまだ怖くない。
ゴブリンの方はマルチロックの範囲なので、味方ユニが密集していると、650×3の大ダメージを受ける。味方ユニットを密集させない、回復役は防御のあるドラゴンシャーマンや風水を使うなど、一工夫が必要となる。
ウィッチ・クロノウィッチ・陰陽師などの鈍足、キョンシー・皇帝などの高火力貫通、範囲貫通のデモサモ、ケラ王子などの魔法マルチロック辺りの相性が良い。停止勢も良いが、停止中でも(ちなみに修理中でも)クイーンのdotダメージは続くことに注意。
メイジやビショップも悪くないが、配置場所によってはゴブリン爆撃機にやられてしまうのでこちらも注意。
最初に、赤ゴブが右下と中央の洞窟から拠点に向かってくる。同時に、ゴブリンクイーンが左側から反時計回りで、近接マス沿いに一周してくる。
ゴブリンはソルジャーで処理できる程度。問題のクイーンも、拠点直前の近接とその周囲の遠距離マスは範囲外となっている。(なお、クイーンの動線上にいても、並のHPがあれば十分耐えられる)
続いて、右上からゴブリンライダー(赤)が出てくる。
地味に攻撃力があるので、油断していると遠距離ユニが落とされることがある。しかしCC程度のソルジャーだと抜けてしまうので、遠距離ユニはほぼ必要。
また、このタイミングで1体目のゴブリン爆撃機が出現する。
拠点前に援軍ソルジャー、コストが溜まり次第、拠点近くの遠距離(左)にヴェルティなど(攻撃ユニ)、右側に回復ユニ、下の遠距離にウィッチなど(鈍足)、ソルジャー撤退させた後にキョンシーなど(近接遠距離)を置くのが無難な配置か。(丁度、ランファは月曜から復刻する)
ゴブリンライダー(赤)が抜けると、中央の洞窟からゴブリンアーマー(赤)、ゴブリンアーチャー(赤)、少し遅れて右下からゴブリンキング(赤)が出現する。また、ゴブリンクイーンは中央洞窟を通って、再び反時計回りで近接マス沿いに一周して洞窟に戻ってくる。爆撃機も遅れて、クイーンとほぼ同じルートで一周してくる。
(クイーンは洞窟に戻った後、左手に戻り、新たに出現する2体のゴブリン爆撃機と一緒に待機する)
ゴブリンアーマー(赤)はヴェルティを置いておけば勝手に溶ける。問題はゴブリン爆撃機で、丁度、赤弓ゴブやゴブリンキングがやってくるタイミングで爆撃してくる。地味に難所。
タイミングを見計らってインプを弓の避雷針にする、右下近接でキングゴブリンを受ける、ヒーラー点火、ヴェルティ点火(防御を上げる)などの対策が必要。
また、爆撃機も削りたいので、ケラ王子や皇帝を配置・点火するなり遠距離を足すなりしておきたい。(この後黒弓ゴブが出てくるので、配置場所に注意)
S覚醒プリム(隠密ウィッチ)やS覚醒エターナー(攻撃+回復)がいれば有力候補になる。
続いて、1体目のゴブリン爆撃機が、洞窟を経由して、近接マス沿いに拠点に向かってくる。2体目、3体目も、順次ほぼ動きで1周した後、洞窟近辺から拠点に向かってくる。
この間に、右上からハイゴブリンライダー、左上からゴブリンアーマー(黒)、黒ゴブ、黒弓ゴブ、右下からゴブリンキング(黒)×3が出現する。
ゴブリンクイーンは爆撃機に遅れて、今度は時計回りに一周する。最後は洞窟を経由して、一気に拠点まで向かう。この際、拠点前左側の遠距離マスと拠点前の近接マスを通る。
ここで1体目のゴブリン爆撃機を落とさねばならず、またさっさと落とさないと、後発の爆撃機と合わさってほぼ確実に崩壊してしまう。
また、ゴブリンキング×3も地味に厄介。ただ、ここでゴブリンキングを逃してしまう火力だと、どちらにしても爆撃機は落とし切れないだろう。
ここで崩壊する場合、大人しく☆2を狙うべきかもしれない。
この後の神級は比較的マシなので、ここで☆1☆2でもフルスぺは十分狙える。戦力と相談して決めるのも一つ。
☆2を狙う場合、序盤はほぼ上記の流れで、中盤のゴブリンキング(赤)にケラ王子を差し込み、最後のラッシュに合わせて点火でほぼ一掃できる。ヒーラーが弱いとヴェルティか落とされる。ヒーラーやヴェルティを点火するなり適宜撤退させる。
ケラ王子がいない場合、メイジアーマーを使うなどが考えられるが、(先日の復刻でケラ王子を取る戦力がないのなら)恐らく☆1クリアすら厳しい。今回は諦めて、復刻でリベンジする方が良いだろう。
お姫様に憧れて 
神級(★1獲得の目安:平均CCLv50)
王国を訪れたマインはプリンセスたちから「可愛さ」について学ぼうとする。 <ティニーがいる間女性敵の攻防アップ> |
ゴブリン軍団の秘策の音色 
神級(★1獲得の目安:平均CCLv50)
響き渡る音色に感化されたゴブリン軍団を迎え撃て! <騎獣楽団がいる間敵の攻撃防御アップ> |