※学園「騎兵科新入生ミーシャ」
- 入手方法
- ストーリーミッション「砦の戦い」「城門の戦い」コンプリート報酬
- ベース召喚、ベース召喚SP
- イベント
入手形式 イベント ミッション イベント ミッション イベント ミッション イベント ミッション ドロップ 魔女を救え! 魔女の隠れ家 竜人の侵攻 ドラゴニュート 吸血鬼の花嫁 ヴァンパイア ゴールドラッシュ 騎士の宴2 囚われの魔法剣士 不死の戦士 裏切りの海賊 最後の水兵 鬼を宿す剣士 混沌の戦線 姫と山賊と悪霊の都 重砲の魔物 死者の王の娘 亡者を操る者 戦乙女の契約 騎兵の一矢 錬金術士と賢者の石 魔界の軍勢 ゴールドラッシュ 弱きモノの救世主 聖鎚闘士の挑戦 鎧の軍勢 魔王の迷宮 邪悪な加護 大地を震わす必殺剣 聖騎士の導き 風水士と紅の教団 邪悪な共謀 帝国の天馬騎士 黒の軍団 死竜と復讐の魔導司祭 カボチャの王様 光と闇の聖霊 大槌を振るう巨人 封じられた仙猿 封印された場所 莫邪の宝剣 轟雷魔神の破片 妖魔の女王と戦術の天才 天才の機動戦術 天使たちの陰謀 霧に包まれた森 邪仙郷の罠 妖怪総大将の冒険 失われた竜の島 島の飛竜 カボチャの魔導鎧兵 カボチャの家 討妖の狙撃手 霧中の戦い 第三次妖怪大戦 見えざる物の怪 巨人殺しの剣 連なる巨像 スカイレーサー ライダーの誇り 帝国騎士と叛逆の戦火 思わぬ出迎え 神殺しの聖槍 聖槍の眠る遺跡
ユニット 
ステータス 
アイコン | クラス | 初期 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | ブロ ック | コスト | ボーナス | スキル | アビリティ | |
名称 | 上限 | 初期 | 下限 | スキル覚醒 | ||||||||
![]() 見習い騎兵 ミーシャ | ワルキューレ | Lv1 | 698 | 242 | 155 | 20 | 1 | 8 | 5 | 攻撃力+50 | 回復II | - |
Lv50 | 988 | 336 | 230 | |||||||||
ユニコーンナイト | Lv1 | 993 | 337 | 231 | 20 | 1 | 11 | 8 | 攻撃力+120 | |||
Lv55 | 1259 | 402 | 283 | 物理攻撃回避 |
完全成長時の画像 
スキル 
スキル | 効果 | Lv | X | 再動 (秒) | 初動(秒) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 金 | 白 | 黒 | 青 | |||||
回復II ▼一覧 | 15秒自身のHPが徐々に回復 (毎秒60) スキル発動時にHPが 最大値のX%回復 | 1 | 50 | 24 | 24 | 15.8 | - | - | - |
2 | 53 | 23 | 23 | 15.2 | - | - | - | ||
3 | 55 | 22 | 22 | 14.5 | - | - | - | ||
4 | 58 | 21 | 21 | 13.9 | - | - | - | ||
5 | 60 | 20 | 20 | 13.2 | - | - | - | ||
補足 | |||||||||
効果は発動時に即発生。 オーラは2秒間持続、再動カウント開始はその後から。 |
■所持ユニット
帝国重装歩兵ドワイト、見習い騎兵ミーシャ
アビリティ 
シルバーユニットLv55アビリティ 
アビリティ名 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
物理攻撃回避 | 30%の確率で敵からの物理攻撃を回避する | 山賊娘ロロネ |
鬼刃忍シロガネ | ||
シルバーLv55 | ||
見習い騎兵ミーシャ | ||
侍剣士イロハ | ||
雀翼の射手アエロ | ||
覚醒前 | ||
翠森の弓騎兵エメルダ | ||
他の回避と加算される |
クラス特性 
クラス | 特性(攻撃速度、クラスバフ) | 備考 |
---|---|---|
ワルキューレ | 敵を倒すと出撃コスト回復 撤退時にコストが70%回復 | |
ユニコーンナイト | 敵を倒すと出撃コスト回復 撤退時にコストが80%回復 | |
ブリュンヒルデ | 敵を倒すと出撃コスト回復 撤退時にコスト全回復 | |
レギンレイヴ | 敵を倒すと出撃コスト回復 撤退時にコスト全回復 魔法耐性が大幅に上昇 攻撃の後の待ち時間を少し短縮 | 魔法耐性+20 |
ゲイレルル | 敵を倒すと出撃コスト回復 配置ユニット(トークン含まず)2体以下の時 出撃コスト-3 撤退時コスト全回復 ブロックした敵全員に攻撃可能 | 出撃コスト+2 ブロック数2 |
クラスチェンジ素材 
- ☆1鉄ソルジャー
- ☆1鉄ヘビーアーマー
- ☆3銀ワルキューレ
- ☆3銀の聖霊
交流 
台詞 
0% | 私が来たからにはなんでもお任せ下さい。 | |
10% | んっ、ああ……王子ですか。 | |
20% | 初めて会った時と印象が違う? ききき、気のせいです! | イベント1 |
50% | 私は王子を手助けするだけ…… だと思ってたのになあ……。 | |
60% | 王子には背中を預けられる人が居ますか? | |
80% | ……お願いしてもいいですか? | |
100% | 不甲斐無い王子は、私が永遠に守ってあげます。 | イベント2 |
副官 | 私の準備は出来てます!早く指示をください! |
雑感 
- 長所
銀ワルキューレの中では攻撃力が高い。
倒せる敵が多ければ銀ソルジャーよりコストを稼げる。
アビリティの物理攻撃回避による耐久性。
スキルの回復による単騎運用が可能で、撤退時のコスト還元が良いので差込にも向いている。
- 短所
HPが低めで、避雷針には向かない。
戦力が整うと、ワルキューレ自体の出番が少なくなるため、最終的にはあまり出なくなる。