イベント概要 
イベントヒストリー:1年目の戦い 
- プラチナのウィッチ「白き魔女ベリンダ」が仲間になる!(周回)
- 初回(2013/12/17~12/26 10:00 ※後にメンテナンスの影響で一日延長)
- 1回目(2014/04/19 0:00~2014/04/20 23:59)
- 2回目(2014/11/22 0:00~2014/11/23 23:59)、一般版でのみ復刻
- 3回目(2015/04/18 0:00~2015/04/19 23:59)、PC、Androidの一般版のみ、アイテムユニットのドロップ確率を調整し上方修正
- 特別緊急(2015/12/29 0:00~2016/01/07 23:59)、アイギスA(IOS版のみ) 初回ドロップ確定。一部ステージのカリスマ・スタミナ修正。
データ 
ステージデータ 
ステージ名 | カリ スマ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数 | ドロップ1 | ドロップ2 | ドロップ3 | ドロップ4 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ライフ | 敵の数 | |||||||||
魔女の復活 | 25 | 190 | 1050 | 15 | 8 | 魔導師ヴァレリー[3] | 王国魔術師ロイ[3] | 山賊 手下A[3] | 鉄の聖霊 | |
3 | 25 | |||||||||
魔女の夜 | 25 | 300 | 1500 | 15 | 7 | 狂戦士フューネス[4] | 王国重歩兵ラセル[4] | 一般兵A【弓】[4] | 銅の聖霊 | |
3 | 25 | |||||||||
魔女の逆襲II | 40 | 350 | 1800 | 15 | 9 | 白き魔女ベリンダ[5] | 王国兵士レオ[5] | 一般兵B【魔法】[5] | 銀の聖霊 | |
3 | 27 | |||||||||
魔女の隠れ家II | 40 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 女盗賊ハリッサ[6] | 王国兵士ヘクター[6] | 一般兵A[6] | 金の聖霊 | |
3 | 61 | |||||||||
魔女の追撃 | 40 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 癒し手ドルカ[7] | 鋼鉄の女レアン[7] | 山賊バーガン[7] | 白金の聖霊 | |
3 | 51 | |||||||||
魔女の宴II | 65 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 白き魔女ベリンダ[8] | 弓兵ソーマ[8] | 弓兵ウィルフレッド[8] | 黒の聖霊 | |
3 | 50 |
- 全アイテム・ユニット初回確定ドロップ
ステージ名 | カリスマ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数 | ドロップ1 | ドロップ2 | ドロップ3 | ドロップ4 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタミナ | ライフ | 敵の数 | ||||||||
魔女の娘:魔女の復活 | 20 | 190 | 1050 | 15 | 8 | 魔導師ヴァレリー[3] | 王国魔術師ロイ[3] | 山賊 手下A[3] | 鉄の聖霊 | |
2 | 3 | 25 | ||||||||
魔女の娘:魔女の夜 | 25 | 300 | 1500 | 15 | 7 | 狂戦士フューネス[4] | 王国重歩兵ラセル[4] | 一般兵【弓】A[4] | 銅の聖霊 | |
2 | 3 | 25 | ||||||||
魔女の娘:魔女の逆襲II | 30 | 350 | 1800 | 15 | 9 | 白き魔女ベリンダ[5] | 王国兵士レオ[5] | 一般兵【魔法】B[5] | 銀の聖霊 | |
3 | 3 | 27 | ||||||||
魔女の娘:魔女の隠れ家II | 35 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 女盗賊ハリッサ[6] | 王国兵士ヘクター[6] | 一般兵A[6] | 金の聖霊 | |
3 | 3 | 61 | ||||||||
魔女の娘:魔女の追撃 | 35 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 癒し手ドルカ[7] | 鋼鉄の女レアン[7] | 山賊バーガン[7] | 白金の聖霊 | |
3 | 3 | 51 | ||||||||
魔女の娘:魔女の宴II | 40 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 白き魔女ベリンダ[8] (初回確定) | 弓兵ソーマ[8] | 弓兵ウィルフレッド[8] | 黒の聖霊 | |
3 | 3 | 50 | ||||||||
- ドロップするユニット横の[]内は入手時のLv
ステージ名 | カリスマ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数 | ドロップ1 | ドロップ2 | ドロップ3 | ドロップ4 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタミナ | ライフ | 敵の数 | ||||||||
魔女の娘:魔女の復活 | 20 | 190 | 1050 | 15 | 8 | 魔導師ヴァレリー[3] | 王国魔術師ロイ[3] | 山賊 手下A[3] | 鉄の聖霊 | |
2 | 3 | 25 | ||||||||
魔女の娘:魔女の夜 | 20 | 300 | 1500 | 15 | 7 | 狂戦士フューネス[4] | 王国重歩兵ラセル[4] | 一般兵A【弓】[4] | 銅の聖霊 | |
2 | 3 | 25 | ||||||||
魔女の娘:魔女の逆襲II | 25 | 350 | 1800 | 15 | 9 | 白き魔女ベリンダ[5] | 王国兵士レオ[5] | 一般兵B【魔法】[5] | 銀の聖霊 | |
3 | 3 | 27 | ||||||||
魔女の娘:魔女の隠れ家II | 30 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 女盗賊ハリッサ[6] | 王国兵士ヘクター[6] | 一般兵A[6] | 金の聖霊 | |
3 | 3 | 61 | ||||||||
魔女の娘:魔女の追撃 | 35 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 癒し手ドルカ[7] | 鋼鉄の女レアン[7] | 山賊バーガン[7] | 白金の聖霊 | |
3 | 3 | 51 | ||||||||
魔女の娘:魔女の宴II | 50 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 白き魔女ベリンダ[8] | 弓兵ソーマ[8] | 弓兵ウィルフレッド[8] | 黒の聖霊 | |
5 | 3 | 50 | ||||||||
ステージ名 | カリスマ | EXP | G(★3) | 初期コスト | 出撃数 | ドロップ1 | ドロップ2 | ドロップ3 | ドロップ4 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタミナ | ライフ | 敵の数 | ||||||||
魔女の復活 | 20 | 190 | 1050 | 15 | 8 | 魔導師ヴァレリー[3] | 王国魔術師ロイ[3] | 山賊 手下A[3] | 鉄の聖霊 | |
2 | 3 | 25 | ||||||||
魔女の夜 | 20 | 300 | 1500 | 15 | 7 | 狂戦士フューネス[4] | 王国重歩兵ラセル[4] | 一般兵A【弓】[4] | 銅の聖霊 | |
2 | 3 | 25 | ||||||||
魔女の逆襲II | 25 | 350 | 1800 | 15 | 9 | 白き魔女ベリンダ[5] | 王国兵士レオ[5] | 一般兵B【魔法】[5] | 銀の聖霊 | |
3 | 3 | 27 | ||||||||
魔女の隠れ家II | 30 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 女盗賊ハリッサ[6] | 王国兵士ヘクター[6] | 一般兵A[6] | 金の聖霊 | |
3 | 3 | 61 | ||||||||
魔女の追撃 | 35 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 癒し手ドルカ[7] | 鋼鉄の女レアン[7] | 山賊バーガン[7] | 白金の聖霊 | |
3 | 3 | 51 | ||||||||
魔女の宴II | 50 | 400 | 2250 | 15 | 8 | 白き魔女ベリンダ[8] | 弓兵ソーマ[8] | 弓兵ウィルフレッド[8] | 黒の聖霊 | |
5 | 3 | 50 |
- ドロップするユニット横の[]内は入手時のLv
- 全アイテム・ユニット初回確定ドロップ
敵ユニット 
仮称 | 行動タイプ 弱点特効 | タイプ | HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法 耐性 | 攻撃間隔 (30f/秒) | 備考 対処法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウィッチ![]() | 遠距離 人間 | 魔法 単体 | 900 | 150 | 20 | 0 | 全体83 弾発生12 移動60 | ・単体魔法攻撃 ・近接ユニットで差し込み |
バフォメット(黒)![]() | 近接 デーモン | 物理 | 6400 | 560 | 150 | 0 | 全体86 発生13 | |
ヘビーアーマー(黒)![]() | 近接 人間 アーマー | 物理 | 3000 | 500 | 300 | 0 | 全体85 発生18 | |
キャバリア![]() | 近接 人間 | 物理 | 2500 | 600 | 200 | 0 | 全体80 発生19 | ・移動速度が速い ・近接ユニットでブロック |
リビングアーマー(青)![]() | 近接 アーマー | 物理 | 2800 | 400 | 200 | 0 | 全体63 発生13 | |
バフォメット(白)![]() | 近接 デーモン | 物理 | 5200 | 900 | 400 | 0 | 全体88 発生13 | ・魔法攻撃で対処 |
補正 魔女の復活:0.65 魔女の夜:0.7 魔女の逆襲II:0.8 魔女の隠れ家II:1.0 魔女の追撃:1.0 魔女の宴II:1.0
個別補正 魔女の復活:バンデット/バフォメット(黒)…0.8 魔女の夜:ヘビーアーマー(黒)…0.8
2回目の復刻以降、以前は物理攻撃扱いとなっていた魔法系の敵ユニットの攻撃が魔法属性に変更されている
初回開催時・1回目の復刻時の攻略・動画をそのまま鵜呑みにすると、魔法耐性が足りずに崩壊する場合があるので注意
会話 
アンナ
再び魔女たちが集結し始めたとの情報を 入手しました。 どんな魔物が出てくるか…油断しないでください。
アンナ
本来、魔女は気まぐれでわがまま… 協力して戦うような人たちではないのですが 強いリーダーが現れたのかもしれません。
アンナ
村人たちによると夜な夜な魔物たちが現れ 住人をさらっていくとの話です。
アンナ
さらわれた者たちは魔女たちの怪しい 儀式のいけにえにされるとか…… 真偽はさておき、見逃すわけにはいきませんね。
魔女ベリンダ
フフフッ、初めまして王子様方? 出会ったばかりですが… あなたたちを倒します!
アンナ
白い魔女……。 以前、どこかでみたような……。 王子、覚えていますか?
魔女ベリンダ
ここはいったん引いてあげます。 また会いましょう。
アンナ
ここはかつて魔女たちが隠れ家に していた場所ですね。
魔物
ギャッギャッ!
アンナ
魔物の襲撃!? 罠です! どうやら待ちぶせされたようです。
アンナ
この先に魔女たちが集結しているとの情報が。 先を急ぎましょう。
魔物
ギゲギャ! ギゲギャ!
アンナ
魔女の追手です。振り切りましょう!
魔女ベリンダ
フフッ、遅かったですね。 魔女のプライドにかけて、あなたたちを倒します!
アンナ
ここが決戦の地のようです。 終わらせましょう。
攻略 
魔女の復活 
かつて魔女が倒された地、不吉な影が蘇る。 |
魔女の夜 
夜の闇に魔女が潜む。撃退せよ! |
一度に出てくる数・耐久の高い敵も多く飛行部隊もいるので注意。橋の辺りで布陣するのが無難。
魔女の逆襲II 
再び魔女が襲い来る。襲撃から守りきれ! |
コスト回復が重要になるかもしれないミッション
自陣が3ヶ所なので上下近接で防がないと中盤の狼、ローグでなだれ込まれる
終盤黒バフォメットも上下に分かれる+後ろからウィッチも来るので遠距離、ヒーラーはある程度育ててないと厳しい
魔女の隠れ家II 
ここが魔女の隠れ家だというが…? |
橙スライムが大量に下から迫ってくる。
火力と3ブロックでスライムを処理すると比較的楽なのだが途中小屋からも敵が出現するので気を付けないといけない。
魔女の追撃 
迫るくる魔物、撤退の時間を稼げ! |
交通整理よろしく的な内容ではあるがそれなりの大群+騎兵+飛行部隊なので遠距離攻撃が分散されやすい
終盤は白バフォメットと赤ガゴのコンビで迫られることにもなるのでウィッチ、メイジはある程度育ててないと厳しい
魔女の宴II 
最後の戦い、すべての力を出し尽くせ! |
オーガ、アーマーとのコンビでアーチャー、ウィッチが同伴してくるのでヒーラーを忘れずに
終盤は上下から白バフォメット、ウィッチ3なので遠距離ユニットはHPに注意(最低でも150×3は食らうので回復間に合わないと落ちる)
初手で出てくるオーガ&黒鎧でいくらでもコスト貯められるため、陣営の準備は容易
コメント 
- 魔女の宴2 一番最後に出てくる魔女の群れの一番後ろがベリンダ 黒聖霊は上の白ヤギ -- 2016-11-28 (月) 00:57:57
- 魔女の宴2 初手オーガ&黒鎧後の弓兵で上(7体目)→ウィルフレッド 下(9体目)→ソーマ です -- giveupman? 2016-11-28 (月) 05:05:19
- 追撃 最初のウィッチが白聖霊、1体目の白バフォがドルカで2体目がレアン -- 2017-02-03 (金) 01:08:42
- 復活 17体目のメイジがヴァレリー -- 2017-02-03 (金) 01:09:40
- 宴2どんだけベリンダの確率低いんだよ ほんとクソゲー -- 2019-07-21 (日) 16:29:44
- 宴Ⅱ、3回やって3回ベリンダ落ちたよ? -- 2020-07-02 (木) 00:19:46
- 魔女の逆襲II 最後に左上から出てくるウィッチがベリンダ 差し込みで倒せばギブアップ可能でベリンダだけが目当てなら魔女の宴IIよりオススメ -- 2021-01-31 (日) 05:25:37