エネルギー安全保障

Last-modified: 2023-12-03 (日) 18:50:17
 
 

概要

このゲームに登場する資源には、

  1. 食料
  2. 物資
  3. 人材
  4. 金属
  5. オイル
  6. 希少な物質
  7. お金
  8. ゴールド

という 8 つの種別がある

このうち抽象的な解釈としてエネルギーと見なし得る要素のうち最も直接的なものはオイルであろう
そして恐らくは次点が食料、次に人材 とするのが妥当と考えられ、この場合、物資金属希少な物質 の 3 種類は原材料(MATERIAL)、そしてお金 は上記、原材料やエネルギーの交換券という構図が あり得る

つまり ( 経済 ) サイクルなので下記の始点の定め方は便宜的だが、

 
  1. ( 原始的な技術で ) 原材料を採掘
      ↓
  2. 原材料を元手に交換券を稼ぐ
      ↓
  3. 交換券を元手にエネルギーを買う
      ↓
  4. エネルギーを利活用して ( 技術力 ) 動力(エンジン)を獲得
      ↓
  5. 動力を原材料の採掘に応用 ( 1 に戻る )
     

というのが 上記でいう構図 経済成長の典型的なフローとなる
ここで利ざや(・・・)として生じる資源はインフラ整備や兵器製造、配備など他の国家事業に転用される
しかし上記フローをフェーズ 3 で停止させられれば原材料や交換券の余剰在庫が積み上がるばかりで意図するオブジェクトが得られなかったり、そもそもエネルギー産出国の場合などでは実質的にフェーズ 1 や 2 で停止してしまう

そこで講じられる各種計画、政策、戦略などにおいて、こうした事態を回避する分野の総称をエネルギー安全保障という

 

関連ページ

資源 ( Resource )
株式市場 ( Stock Market )
戦略
作戦術

 

コメント [hatena]

  • 資源の相場は、どう計算するのが適切ですか❔ 協商プレイがメインなのでお願いしますm(_ _)m。 -- カナタ? 2023-09-11 (月) 21:40:00
    • なんだか相当に漠然とした お話だなぁ…
      色んな ( 経済 ) 指標を知りたいって事なのかな ? -- 2023-09-11 (月) 22:53:15
  • レートを聞かれて悩む事が多いので最近は友好国に安く非友好国に高く売ってます -- カナタ? 2023-12-03 (日) 18:50:17