最終更新: 7.35d
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
22 + 2.7 | 17 + 1.8 | 14 + 2.8 |
ステータス | Lv1 | Lv30 |
---|---|---|
HP | 604 | 2628 |
HP自然回復 | 3.20 | 12.43 |
マナ | 243 | 1383 |
マナ自然回復 | 1.10 | 5.86 |
アーマー | 3.8 | 14.9 |
魔法耐性 | 26% | 36% |
攻撃力 | 53-59 | 145-151 |
Att/sec | 0.65 | 1.02 |
DMGブロック | 16(50%確率) | |
基礎攻撃速度 | 1.8 | |
攻撃動作 | 0.3+0.3 | |
攻撃射程 | ![]() | |
弾速 | instant | |
移動速度 | 295 / 325 | |
振り向き速度 | 0.9 | |
衝突幅 | 24 | |
視野 | 1800 / 800 |
Facets
![]() |
Warpath はダメージの代わりに攻撃速度を増加させる。 |
![]() |
Bristleback は ダメージを受けた時、Quill Sprayの代わりにViscous Nasal Gooを発射するようになる。 Viscous Nasal Goo の効果が強化される。 |
![]() |
Warpath が発動可能となり、発動することで追加のボーナスを得られる。ただしこのSeeing Red中、Bristlebackの視界は制限され、味方とも共有されなくなる。 |
Talents
![]() | ||
---|---|---|
+18 Warpath スタック毎のダメージ | 25 | +12% スペルライフ吸収 |
+20 Quill Spray スタック毎のダメージ | 20 | +25 HP自然回復 |
背面+8%/側面+4% Bristleback 被ダメージ軽減 | 15 | +250 Viscous Nasal Goo キャスト範囲 |
+1.5 マナ自然回復 | 10 | +25 攻撃速度 |
Innate Ability
Prickly
![]() | タイプ | Passive | Bristlebackは後ろにいる敵ヒーローに対して10%の追加ダメージと追加のデバフ持続時間を持つ。 |
---|
Abilities
Viscous Nasal Goo
![]() | タイプ | Active | 指定した対象に粘り付く鼻水を飛ばし、アーマーと移動速度を下げる。この効果はスタックする。![]() |
---|---|---|---|
指定 | 対象 | ||
対象 | 敵ユニット | ||
キャストタイム | 0.3+0 |
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 12 | 1.5 | 650 | - | 5 | -2 アーマー (スタック毎-1.5) -15% 移動速度 (スタック毎-3%) 最大 4 (6*) スタック |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 16 | 1.5 | 650 | - | 5 | -2 アーマー (スタック毎-2) -15% 移動速度 (スタック毎-6%) 最大 4 (6*) スタック |
3 | 20 | 1.5 | 650 | - | 5 | -3 アーマー (スタック毎-2.5) -15% 移動速度 (スタック毎-9%) 最大 4 (6*) スタック |
4 | 24 | 1.5 | 650 | - | 5 | -3 アーマー (スタック毎-3) -15% 移動速度 (スタック毎-12%) 最大 4 (6*) スタック |
- 鼻水は速度1000で飛ぶ。
- このスキルはDisjointできる。
- クリープには10秒間持続する。
- 新しいスタックはすべてのスタックの効果時間をリセットする。
- 4回スタックした場合、アーマーを-6.5/-8/-10.5/-12、移動速度を-24%/-33%/-42%/-51%まで低下させる。
Aghanim's Shard所有時、Viscous Nasal Gooの最大スタック数が増加する。
(*)内はAghanim's Shard所持時の能力。
Quill Spray
![]() | タイプ | Active | 自分に生えているトゲを周囲に撒き散らし、ダメージを与える。 効果時間中に再度トゲを当てると、追加ダメージが加算される。 |
---|---|---|---|
指定 | 無し | ||
対象 | 敵ユニット | ||
キャストタイム | 0+0 |
Level | 消費マナ | CD | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 35 | 3 | 700 | 14 | 25 ダメージ (+28 ダメージ × hit回数) |
---|---|---|---|---|---|
2 | 35 | 3 | 700 | 14 | 45 ダメージ (+30 ダメージ × hit回数) |
3 | 35 | 3 | 700 | 14 | 65 ダメージ (+32 ダメージ × hit回数) |
4 | 35 | 3 | 700 | 14 | 85 ダメージ (+34 ダメージ × hit回数) |
- Damage type: Physical
- Spell Immunity貫通
- このスキルはDispelできない。
- 速度2400の弾速をもつ。
- 最大ダメージは500。
- このダメージは、(Damage Block無視)で軽減出来ない
- デバフ欄にスタック数が表示される。
各スタックの効果時間は独立であり、新しいスタックは以前のスタックの効果時間を延長しない。
Bristleback
![]() | タイプ | Passive/(Active*) | 自身が背面や側面から攻撃された場合、背中のトゲでダメージを軽減する。 また背面に一定ダメージ受けるごとにQuill Sprayが発動する。 ![]() |
---|---|---|---|
指定 | 無し | ||
対象 | 自身 |
Level | 効果 |
1 | 背面16% 側面8% 被ダメージ軽減 |
---|---|
2 | 背面24% 側面12% 被ダメージ軽減 |
3 | 背面32% 側面16% 被ダメージ軽減 |
4 | 背面40% 側面20% 被ダメージ軽減 |
- 背面:後方70度以内、側面:後方110度以内。
- 背面(側面は含めない)から受けたダメージ(あらゆる軽減後)が275/250/225/200を超えた時、Quill Sprayが発射される。
- ダメージを受けた時点での、そのダメージを与えているユニットの位置と自分の向きに基づいて角度が計算される。
- タワーからの攻撃には効果がないが、泉には効果がある。
- イリュージョンもこのスキルでダメージが軽減されるがQuill Sprayは発動しない。
- 被ダメージのカウントに時間制限はない。このスキルによるQuill Spray発射でのみリセットされる。
Aghanim's Scepter所持時、指定した方向に回転し、背中から円錐状にQuill Sprayを発射する。
効果中は、方向を修正することができず、移動速度が減少する。消費マナ CD 放射角 発射数 発射間隔 効果時間 100 24 45° 6 0.35 2.95
Hairball
![]() | タイプ | Active | ![]() 鼻水で固まった毛玉を指定地点に吐き出す。毛玉は着弾と同時に爆発し、範囲内の敵ユニットにViscous Nasal Gooと2発分のQuill Sprayを当てる。 |
---|---|---|---|
指定 | 範囲 | ||
対象 | 敵ユニット | ||
キャストタイム | 0.1+0.64 |
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果 |
1 | 40 | 13 | 1000 | 700 | Viscous Nasal Goo 1発分 Quill Spray 2発分 |
---|
- 速度1200の弾速をもつ。
- Viscous Nasal GooとQuill Sprayの効果はそれぞれの取得レベルに基づく。
- いずれも未取得の場合は毛玉が転がっていくだけで何も起きない。
Warpath
![]() | タイプ | Passive | 自分がスキルを使用する度に、Bristlebackは興奮し、戦闘ボーナスが追加される。 |
---|---|---|---|
指定 | 無し | ||
対象 | 自身 |
Level | 効果時間 | 効果 |
1 | 16 | 1スタック毎: +2% 移動速度、15 ダメージ追加 最大スタック数 8 |
---|---|---|
2 | 18 | 1スタック毎: +3% 移動速度、20 ダメージ追加 最大スタック数 10 |
3 | 20 | 1スタック毎: +4% 移動速度、25 ダメージ追加 最大スタック数 12 |
- スタックする度に移動速度ボーナスとダメージボーナスが追加される。
各スタックの効果時間は独立であり、新しいスタックは以前のスタックの効果時間を延長しない。
最大までスタックした場合、移動合計ボーナスは16%/30%/48%、追加ダメージボーナスは120/200/300となる。 - イリュージョンは、Bristlebackがスタックを得るたびにスタックを得る。移動速度上昇のみ効果がある。
- アイテムの使用やBristlebackによるQuill Sprayの発動では発動しない。
ヒーロー解説
特徴・役割 | 対策・注意事項 |
---|---|
役割:Durable/Initiator/Disabler スロー、ダメージ共にCDが短く効果がスタックする。更に数秒間に使用したスキルに応じてダメージが上乗せされるスキルを持つ。スキルを連打し、ガンガンボーナスを得てgankを行い、集団戦で大暴れできる。また背中から攻撃されるとダメージを軽減し、更に自動反撃するパッシブを持ち非常に硬い。 [推奨レーン]Safe/Hard | 必ず正面から殴ること。恐ろしく硬いため、基本的に集団戦では放置する。また、たとえ瀕死であろうと正面から殴ることを怠らない。瀕死のBristlebackを後ろから殴り続けて逆に殺される動画がいくつも見つかるはずだ。近距離でスキルを連打するのが基本戦法なため、Magic Stickが容易に溜まる。スキルファイターなためマナを焼かれるとやる事がなくなる。硬さの根幹である3番はSilver EdgeでBreakできる。真正面から強制的に殴り合わせられるLegion Commanderは非常に有効。 |
ビルド例
ビルド名 | 筆者 | 最終更新日 |
---|---|---|
ビルド例 | rokuziku | 2013-03-30 (土) 17:31:07 |
コメント
- 軽減アイテムと組み合わせると恐ろしい硬さになるんだな -- 2017-09-26 (火) 11:19:52
- こっちがリキで対面BBの序盤に杖持つとチャージが溜まる溜まるwww -- 2018-06-03 (日) 03:10:43
- 固くなるのはいいんだけど、シルバーエッジ持たれたら死ぬ言うなら対策しろと思う。 -- 2018-08-01 (水) 04:05:23
- breakされたらどうにもならんでしょ。どういう対策があるか書いてくれよ先生。 -- 2018-08-01 (水) 07:38:50
- たまにいつまでも持たない奴いるけどBKBでnukeを無効化すれば相当な対策になるで -- 2018-08-01 (水) 18:47:50
- 5sしか効果がないんだからBKB使うなり、LotusOrb使うなり、AeonDisk持つなりいくらでもあるだろ。lotusはサイレンスも消すし、敵がブレイク中のBBに更にフォーカスしてくるから反射しまくるし、定番アイテムの一つ。 -- 2018-08-01 (水) 19:00:33
- たぶん最も一般的なのはBreak中にBlade Mail展開して耐えるパターンだな Blade Mail安くて手が届きやすいし -- 2018-08-01 (水) 19:20:25
- breakされたらどうにもならんでしょ。どういう対策があるか書いてくれよ先生。 -- 2018-08-01 (水) 07:38:50
- こいつがいるとSEを視野に入れながらのファームになると思うのだけれど、それを逆手にとってriki等の自前インビジ持ちのアンチピックになったりするのだろうか…? -- 2018-08-02 (木) 01:24:51
- たぶんなる。インビジ持ちは柔らかいヒーローを殺すのが仕事だからBBには手が出せないし、棘はAoEだから隠れてても痛いし、gem持たれたら近寄ることすらできないし、もちろんSEも買いにくい。Rikiに対しては背後からの攻撃を軽減できるから更に良い -- 2018-08-02 (木) 12:18:22
- アンチピックではない。rikiや他のインビジ持ちがBBを苦手にするのはその通りだけど、BBがインビジ持ちを抑えられる訳じゃないからBBが辛くないだけで他の味方が狙われる。インビジ持ちのアンチピックならSBやBH(こいつもインビジだけど)とかの看破スキル+ダストで虐めるか、NSやLCでひたすらgankする方がいい。 -- 2018-08-02 (木) 21:17:13
- そもそもrikiでbbと同じレーンで対峙する場合ワンド必須な?bbが苦手?養分だろワンド溜まってレーン維持余裕ですがwwwbbスレだから煽らないがrikiを語るなよへたくそ共 -- 2018-08-10 (金) 04:07:49
- ワンド持つだけでレーン維持余裕だったら苦労しないんだよなぁ... -- 2018-08-12 (日) 23:41:53
- 結局煽っちゃったな・・・すまね。rikiにとってBBは脅威じゃないよ頭使おうね -- 2018-08-10 (金) 04:08:45
- rikiにとってBBは驚異じゃないしBBにとってrikiは驚異じゃないよ。両方交わることは一生ないよ。aghariki張り付けたBBはすっごくつよいよ。やろうね -- 2018-08-10 (金) 21:38:35
- 久しぶりWikiのコメント見て見たけど相変わらず死ぬほど頭悪そうな奴しかいなくてすき -- 2018-08-14 (火) 21:51:19
- じゃあなんか生産性のあるコメントして下さいよ先輩 -- 2018-08-15 (水) 00:55:38
- できる訳ないだろ・・・オツムがggなdota民やぞ -- 2019-03-28 (木) 02:24:03
- じゃあなんか生産性のあるコメントして下さいよ先輩 -- 2018-08-15 (水) 00:55:38
- こいつ対策どうすりゃいいんだ・・・。無視安定? -- 2019-05-17 (金) 18:32:57
- viperで -- 2019-05-17 (金) 19:00:50
- そうだね一番手っ取り早いのはbreakだよね、Silver EdgeとかNyxのVendettaとか あとはLegion CommanderのDuelとか -- 2019-05-17 (金) 20:10:58
- BBいたらSilver EdgeはDoomいたらLinken、TideいたらBKB、RikiいたらFSレベルの鉄板 -- 2019-05-19 (日) 13:06:16
- Breakしてもキャリーより硬いtank roleなんだから無視安定。BB以外の例はやられないために必要だから鉄板なわけで、BB相手にSEは必須ではない。相手にBBが居てもSEはBB用じゃなくて後衛奇襲用に使った方が良い。 -- 2019-05-26 (日) 00:45:51
- バイパーとサイレンサーが1番刺さる -- 2019-06-23 (日) 15:02:23
- アンチキャラは思いつかないけどサポートでvladmirみたいなアーマーよりのビルドすると割と楽。 -- 2019-06-30 (日) 10:13:54
- 2番はディスペル不可だから皆でACなりシヴァなりアーマー積むビルドするしかないんじゃない?多分 -- 2019-07-19 (金) 02:29:18
- 序盤のレーニング段階ではそんな固くないから、序盤にトゲを恐れ過ぎずにきっちり襲い掛かって殺しておくことも大事 -- 2019-07-20 (土) 02:54:37
- なるほど、参考になります -- 2019-07-26 (金) 02:37:53
- 特にレベル1の段階だと2か3のどちらかしか取ってないから、その段階でどれだけ痛手を負わせられるかも重要 -- 2019-07-26 (金) 16:08:59
- こいつが相手だと硬すぎて倒せない。ブレイクさせるか、HEXしかないのか? -- 2019-10-09 (水) 20:29:30
- hexにbreak効果はない -- 2019-10-10 (木) 18:00:22
- Breakしても尚カッチンコチンだよね。放置するしかないのかな -- 2019-10-11 (金) 06:56:13
- アーマー下げれば割と行けるからソーラークレスト買えばいいと思うよ -- 2019-10-11 (金) 12:46:17
- 後単純になんだけど、一昨日辺りにBBやってて対面にviperとvenoが来て序盤から終始動けなくて泣きました。そういうのも対策?になるのかな? -- 2019-10-12 (土) 02:05:42
- そんなレーンどんなヒーローでも泣きそうになるわw -- 2019-10-13 (日) 00:45:26
- duelで正面から殴ればええんやで -- 2019-10-13 (日) 01:19:10
- そそDUELなLCで抱きつくかゼウスみたいなイント系で虐めると脆い初心の童貞ほどてこずるの心・・・愚痴る奴ほどワンドも買わないし -- 2019-11-12 (火) 03:20:34
- なんで誰もSpirit Vesselを対策に使わないんだ? -- 2020-02-23 (日) 14:57:27
- いうほど対策になってるアイテムか?というか汎用性が高いから色んなサポートやローミングするやつが持ってたりするだろ。ピックヒーロー的に必要ないのにVessel積むよりアーマー下降かブレイク系の方が全然良い。 -- 2020-02-23 (日) 19:41:41
- ごめん色々と省略しすぎた。BB相手なら1チャージで300~800ダメージくらいになるし、何よりSpell Lifestealとブレメ+棘のコンボを崩せる、かつサポートでも購入できるアイテムだから。そりゃCarryが持つならSE安定すぎるけど -- 2020-02-24 (月) 10:22:28
- 対策としては悪くないけど、そもそも集団戦でこいつを狙ってる時点で間違い。他の4人を殺す方が先 -- 2020-02-25 (火) 23:17:37
- いうほど対策になってるアイテムか?というか汎用性が高いから色んなサポートやローミングするやつが持ってたりするだろ。ピックヒーロー的に必要ないのにVessel積むよりアーマー下降かブレイク系の方が全然良い。 -- 2020-02-23 (日) 19:41:41