最終更新7.32d
ヒーロー 
![]() | ステータス | Lv1 | Inc | Lv30 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | 16 | 1.9 | 71.1 | |
![]() | 20 | 2.9 | 104.1 | ||
![]() | 15 | 1.4 | 55.6 | ||
初期攻撃力 | 49-56 | HP | 520 | 1900 | |
基礎攻撃速度 | 1.7 | HP自然回復 | 1.85 | 8.76 | |
攻撃射程 | 625 | マナ | 255 | 903 | |
弾速 | 1250 | マナ自然回復 | 0.75 | 3.48 | |
攻撃動作 | 0.5+0.3 | アーマー | 3.33 | 19.68 | |
移動速度 | 300 | Att/sec | 0.71 | 1.28 | |
振向き速度 | 0.7 | スペルダメージ | - | - | |
衝突幅 | 24 | 魔法耐性 | 25% | 25% | |
視野 | 1800/800 | 移動速度増加 | - | - | |
本名 | Traxex | ||||
ロール | Carry[2] / Pusher[1] / Disabler[1] |
Hero Talents | ||
---|---|---|
+3 Multishot Waves | 25 | +12% Marksman Ship 確率 |
-4秒 Gust クールダウン | 20 | +25% Multishot ダメージ |
-8秒 Multishot クールダウン | 15 | Gust インビジ看破 |
+15 Frost Arrowボーナスダメージ | 10 | +15% Gust 移動速度上昇 |
Frost Arrows 
- Damage type: Physical / (Magical*)
- 移動速度低下の効果は重ならず、効果時間だけ延長される。
Aghanim's Shard所有時、敵ユニットに低体温スタックを付与する。最大スタック数 7、持続時間は7秒。スタック毎に、全てのHP回復*1を10%減少させ、ダメージが5増加する。スタックを持つ敵ヒーローが死亡した場合、バーストして範囲650以内の敵に1スタックあたり60の魔法ダメージと2秒間40%のスローを与える。
- (*)内は
Aghanim's Shard所有時の効果。
Gust 
![]() | タイプ | Active | 前方に突風を放ち範囲内の敵にサイレンスと自身との距離に応じたノックバックを与え、自分の移動速度を増加させる。 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 地点 | |||||
対象 | 敵ユニット/自身 | |||||
キャストタイム | 0.25+0.6 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 70 | 19 | 900 | 250 | 3 | サイレンス 0.6秒かけてノックバック +10% 移動速度 |
2 | 70 | 17 | 900 | 250 | 4 | サイレンス 0.7秒かけてノックバック +10% 移動速度 |
3 | 70 | 15 | 900 | 250 | 5 | サイレンス 0.8秒かけてノックバック +10% 移動速度 |
4 | 70 | 13 | 900 | 250 | 6 | サイレンス 0.9秒かけてノックバック +10% 移動速度 |
- 波の速度は2000。
- ターゲットとの距離が近いほど大きなノックバックを与える(隣接している場合450、900以上離れている場合0)。
- このノックバックはチャネリングを中断できない。
- ただしスキルをチャネリング中の場合、サイレンスによりスキルを封じて止められる。
- Roshanには影響を与えない。
Multishot 
![]() | タイプ | Active | チャネリングスキル:最大1.75秒間、連続した一斉射撃でのFrost Arrowsを放つ。通常のFrost Arrowsより長いスロー時間と追加ダメージを与える。 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 地点 | |||||
対象 | 敵ユニット | |||||
キャストタイム | 0.25+0.67 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 50 | 26 | Global | 358.5 | 1.25 | +100%ダメージ |
2 | 70 | 24 | Global | 358.5 | 2.2 | +120%ダメージ |
3 | 90 | 22 | Global | 358.5 | 2.75 | +140%ダメージ |
4 | 110 | 20 | Global | 358.5 | 3.5 | +160%ダメージ |
- Damage type: Physical
- ダメージのみSpell Immunity貫通。
- 矢は1200の速度で Drow Ranger の前方中心から円錐形で発射される。この時、矢は貫通せず敵に当たると消滅する。
- 円錐形の角度50°及び射程625から最大距離の範囲は358.5となる。
- 移動速度減少の割合は、Frost Arrows から適用される為、取得していない場合は、デバフの効果を与えることができない。また、Frost Arrows によるボーナスダメージは適用されない。
Aghanim's Shardを所持している場合、低体温スタックが適用される。
- 矢は100範囲の視界をもつ。
Marksmanship 
- Damage type: Physical
- Spell Immunity貫通。
- お互いに視界が取れてなくても効果はなくなり、これを利用して敵が近くにいることが分かる。
- 発動中、青白いオーラが出る(敵からも見える)
- Roshan、イリュージョン、クリープヒーローはヒーローとして扱う。
- 「ベースアーマー無視」はベースアーマー値が0であるかのようにふるまう。これは対象のベースアーマーがマイナス値であっても変わらない。
- 強クリープを即死させることができなくなった。(ver7.22)
Aghanim's Scepterを所持している場合、Drow Rangerの通常攻撃はターゲットに当たった後2つに裂ける。裂けた矢はその対象の周囲375以内にいるランダムの2体のユニットに50%のダメージを与える。2本の矢は通常攻撃として扱われ、UAM等も常どおり適応される。
- (*)内はAghanim's Scepter所持時の能力。
ヒーロー解説 
特徴・役割 | 対策・注意事項 |
---|---|
役割:Carry/Escape/Nuker [推奨レーン]Safe/Mid | Blink Daggerで突っ込む。ultは敵に密着されると効果が失われる。Multishotの射程は長いため、かすってスローを受けないように注意。スローやサイレンスが厄介なのでBKBを持つのも有効。MeleeならBasherを持てば殴り勝てる。 |
余談 
元ネタはWarcraft3のSylvanas Windrunner (Dark Ranger)
ビルド例 
ビルド名 | 筆者 | 最終更新日 |
---|---|---|
Carryビルド | Evilsheep | 2013-02-03 (日) 17:54:41 |
難しいこと考えないビルド | go | 2012-10-21 (日) 08:03:32 |
6.80ビルド | m2 | 2015-05-22 (金) 06:27:59 |
6.88 carry | p | 2016-08-16 (火) 10:32:38 |
ヒーローストーリー 
Drow Rangerの本名はTraxexである。それは、背が低くトロールの様でどちらかと言うと、醜悪な見た目のDrow族にぴったりの名前だ。しかし、Traxex自身はDrow族の一員ではない。彼女の両親は移動集団の一員であったが、彼ら一行は盗賊によって襲われ、罪無き者達が派手に殺戮された。その惨劇は、静かなDrow族の憤怒を呼び覚ました。戦いの後、Drow族は壊れた馬車の中に小さな女の子が隠れているのを発見し、彼女は見捨てられるべきではないことに全員が同意した。幼いながらもTraxexは、Drow族が重要視するステルス、沈黙、機敏性において天賦の才能を見せた。体型が異なってはいるが、気持ちの上では正しい一族の元に帰ってきたDrow族の取替え子であったのかも知れない。しかし、成長と共に家族を見下ろすほどの身長差が生じ、彼女は自身を醜いと感じるようになっていった。彼女の顔つきは左右対称で肌は滑らかであり、イボや粗い髭は全くできなかった。いくら足掻いても、育ての親や一族と同化することができないと感じた彼女は、彼らから離れて森の中で暮らすことに決めた。森の中で道に迷ったことのある者たちは度々、木々の奥からこちらを見つめる信じられないほどに美しいRangerを見たが、近寄ろうとする間も無く、まるで夢であったかのように消えたと噂をする。彼女の身のこなしはしなやかで機敏性に富み、冷静かつ静寂の霧のように美しい。かすかに聞こえるそれは、敵の心臓を見つけた彼女の凍結の矢音である。
コメント 
- クソ調整からようやく防御無視120ダメージとかいう超バフされたけど PAが大量発生して息してない気がする。 -- 2018-11-28 (水) 20:59:25
- ノックバック550って割と使いにくいね -- 2018-12-08 (土) 02:34:44
- パイクみたいなものだと思えば割と悪くないと思う -- 2018-12-08 (土) 20:46:26
- 13a4d3e339e1eb458970189b3fc74aba4dこいつやばくね?エンシェントクリープでも結構な確率で即死って・・パッシブのバフもやばいし。強化されたともいえる -- 2018-12-15 (土) 20:36:09
- 最近はじめたnoobですけどオーラビルドしたらめっちゃ面白かった -- 2018-12-27 (木) 01:48:41
- 整形して帰ってきた -- 2019-03-08 (金) 04:07:09
- いつの間にか整形してた -- 2019-03-15 (金) 19:43:54
- 整形するわコイツpickする奴地雷多すぎてホント嫌いになりそう・・・前の方が美人だったろ -- 2019-03-28 (木) 02:10:51
- 最近マジで多い -- 2019-05-08 (水) 23:32:05
- こいつの強みってなんすかね、Dotabuffで異常なまでのpick率と勝率を誇っているんですが、強みが分かりません。 -- 2019-05-10 (金) 22:00:38
- Ultでエンシェントもサクサク殺せてジャングルがとても早い。今までと違って距離に左右されないUltのダメージ。Range編成にすることでみんなで高速で殴れてシージが捗る。とかそんな感じ。 -- 2019-05-10 (金) 23:53:23
- 3番がチートスキルからウンチスキルに挿げ替えられてて笑った -- 2020-01-04 (土) 16:49:51
- 3番がクソスキルとかエアプかよ -- 2020-01-06 (月) 10:29:12
- 元がチートなのは同意だが新3番も3段階ぐらい弱体化されたから強すぎたんだな -- 2020-02-01 (土) 20:10:07
- Treant若しくはUndyingとコンビ組んだコイツがマジでつらすぎる。レーニングマジで勝てねえ… -- 2021-01-06 (水) 02:08:46
- タワー裏からクリープ引っ張って行くのおすすめ。対処されたら次はtir2タワー裏でクリープの群れを遅延させていれば相手は対処できない -- 2021-01-07 (木) 10:36:19