内容
出現塔界 | ゲヌビー工場跡Ⅰ~Ⅳ(塔界) |
ドロップ | |
レアドロップ | 刻印石:メカソルジャーγ(脚:物理防御+30) |
HP・リジェネ | 約120万・100%~(実装時)6000/1秒(2018/10/2メンテ後)6000/3秒 |
耐性 | 打斬刺火水 |
弱点 | 風 |
塔魔防壁 | 風 |
号令時間 | 30秒 |
基準AGI | |
行動間隔 | 秒 |
解説・攻略など 
MOB塔魔のメカソルジャーαの統率者。ゲヌビー工場跡の賞金首。
特徴としては、異様に高い単体攻撃に高速リジェネ、取り巻きのメカソルジャーαがゴキブリのごとく湧いてくるといったところ。
挙句の果てに、強烈なデバフを撒いて取り巻きと共に魔神たちを制圧しにかかる。
頑張って追い詰めたと思ったら25%以下でHP80万回復を行うと鬼畜を塊にしたようなやつ。
占有でマトモに相手をするのはかなり骨が折れるため、魔王の号令で始末するとよいか。
ただ、一撃で葬れる環境がない場合は取り巻きどもと熱いしのぎの削りあいになるので注意。
スタン系とテラーは良く効くので、回復だけはスタンで絶対に阻止しよう。
2018年10月2日のメンテナンス(19:35更新)でステータス等に調整が入った。
・ごり押し攻略の場合
必須条件、押し切れる火力とピュリファイとスタン。グレイスやノヴァもほぼ必須
1、ピュリファイでアンチスペルのランダムPT沈黙を防ぐ。主要PTには必ず持たせること
1a、間に合わないなら初手スタンで時間稼ぎもあり(この場合火力の時短などが確実に間に合うので火力的にも安定する)
2、テラーで行動阻害。運が絡むが、効果的
3、ボスだけを狙って超火力を叩き込む
4、ボスのHPが25%を切って回復を始めたらスタンで絶対に阻止(他のタメデバフはスタン数に余裕があれば止める)
5、ボスを倒す
6、延々と湧き続ける雑魚を倒す(ボスを倒すまで完全放置が無理なら盾でヘイトを取る)
押し切る火力が足りない場合は、スタンやテラーで時間を稼ぎつつ号令に持って行くのも手
行動パターン 
順番 | 技 | 属性/対象 | 攻撃力 | 備考 |
100%~ | ||||
R | グレイトナックル | 打/単体 | 3000 | 2018年10月2日のメンテナンスで廃止 |
R | グレイトナックル | 打/単体 | 2500 | 2018年10月2日のメンテナンスから使用 |
R | ショックジャマー | 風/PT | 1500? | スタン付与 |
R | アンチスペル | 風/PT | 1500? | 沈黙付与、初回行動時確定使用 |
R | 「対象ノステータスヲ補足――」 | 溜め | ?秒後チェックアップ | |
チェックアップ | 風/全体 | 全基礎ステータス低下 | ||
R | 「対象ノディフェンスヲ補足――」 | 溜め | ?秒後チェックアップ | |
チェックアップ | 風/全体 | 打・風防御低下付与(被ダメ2倍化?) | ||
50%~ | ||||
R | 「対象ノアタックヲ補足――」 | 溜め | ?秒後チェックアップ | |
チェックアップ | 風/全体 | 全攻撃力低下 | ||
25%~ | ||||
1 | 「損傷甚大、修復スル――」 | 溜め | - | ?秒後オーバーホール |
オーバーホール | 光/自身 | 80万回復 |
防御値・耐性 
塔魔 | 打/耐性 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 |
塔魔名 |
塔魔(施設) 
Lv | EXP | 効果 | 備考 |
1 | AGI+7、打攻撃力+10 | ||
2 | AGI+9、打攻撃力+12 | ||
3 | |||
4 | |||
5 | - |
塔魔目録 
撃破数 | 報酬 |
1 | ソウル×0 |
ソウル×0 | |
ソウル×0 | |
刻印石:×0 | |
刻印石:×0 |
コメント 
- なお増援はHPを削るごとに25%まで計15体出現。5%間隔と思われ。 -- 2018-11-15 (木) 07:32:08
- ビーストクィーンと違い、しれっとナーフされたことの記述もろもろ追加。見づらかったらすみません。 -- 2018-10-07 (日) 01:04:52
- 刻印石:メカソルジャーγ (脚装備に刻印を施せる石 物理防御力+30) -- 2018-09-26 (水) 12:12:34
- 一番ふざけてるのはアンチゲインが効かないところ。唯一無二の使いどころなのに・・・ -- 2018-09-26 (水) 05:40:46
- 暫定。攻略はかなり適当なのでいろいろ修正・加筆していただけるとありがたいです… -- 2018-09-26 (水) 02:13:21