神聖な獣の風格を漂わせる搭界獣。
金色のたてがみが美しく風に揺れる様は、まさしく瑞獣と呼ぶにふさわしい。
だが、ここにいるのは、穏やかな性質を持ち殺生を嫌う心優しき獣ではない。
搭界を滅ぼし、鎖から解き放たれた脅威である。
麒麟を傷つけるのは不吉なこととされる伝承が頭をよぎる。
しかし、目の前にある脅威を野放しにしておくわけにもいかないだろう。
出現塔界 | 塔魔名撃滅戦(撃滅戦/塔界) |
ドロップ | 幻神の残滓 |
レアドロップ | 翠緑の幻鱗 刻印石:麒麟 (武器 風攻撃力+15%/継続ダメージ3%) |
HP・リジェネ | 約500万・100%~:~ |
耐性 | 打斬刺火水風光闇 |
弱点 | なし |
塔魔防壁 | 打・斬・刺・火・水・風・光・闇 |
号令時間 | 15秒 |
基準AGI | 660 (時短Ⅴ最速732) |
行動間隔 | 秒 |
麒麟(きりん、拼音: qílín チーリン)は、中国神話に現れる伝説上の霊獣である。
普段の性質は非常に穏やかで優しく、足元の虫や植物を踏むことさえ恐れるほど殺生を嫌う。
神聖な幻の動物と考えられており、1000年生きるという。
動物を捕らえるための罠にかけることはできない。
麒麟を傷つけたり、死骸に出くわしたりするのは、不吉なこととされる。
また、『礼記』によれば、王が仁のある政治を行うときに現れる神聖な生き物「瑞獣」とされ、鳳凰、霊亀、応竜と共に「四霊」と総称されている。
ファーヴニルがそうであったように、先日サービス終了した式姫転遊記からのゲスト出演?と思われる。
サイドビューでわかりにくいが首輪?と尾の装飾の有無くらいで式姫転遊記の試練時の麒麟そのもの。
首輪が無いのは目録である鎖から解き放たれたということなのかもしれない。
解説・攻略など 
行動パターン 
順番 | 技 | 属性/対象 | 攻撃力 | 備考 |
100%~ | ||||
50%~ | ||||
25%~ | ||||
防御値・耐性 
塔魔 | 打/耐性 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 |
塔魔名 |
塔魔(施設) 
Lv | EXP | 効果 | 備考 |
1 | - | DEX+20/チェインヒット率+5% | |
2 | 200 | DEX+25/チェインヒット率+7% | |
3 | 1000 | ||
4 | 2000 | DEX+40/チェインヒット率+14% | |
5 | 3200 | DEX+50/チェインヒット率+18% | |
6 | 4800 | DEX+60/チェインヒット率+22% |
塔魔目録 
撃破数 | 報酬 |
1 | ソウル×0 |
ソウル×0 | |
ソウル×0 | |
刻印石:×0 | |
刻印石:×0 |
コメント 
- 通常時バッシュ耐性なし、溜めは2つ確認していてどちらも無効? -- 2019-06-04 (火) 18:12:53