出現塔界 | 風華の間【Easy】,風華の間【Hard】,風華の間【Vertex】,風華の間【Awaken】(壊塔戦 豊穣の塔【序】) |
レアドロップ | 風華の間【Easy】刻印石:カラドリウス,アルヘナ山脈素材*2 風華の間【Hard】刻印石:カラドリウス,第三塔界素材*2 風華の間【Vertex】刻印石:カラドリウス,ボレアリス海界央素材*2,各加工済み素材*1,創神の証(2) 風華の間【Awaken】刻印石:カラドリウス,封刻輝石:カラドリウス,リゲル墓所素材*2,各加工済み素材*1,創神の証(2) |
HP・リジェネ | Easy:約148000 Hard:約400000 Awaken:約100万 リジェネなし |
耐性 | 打・斬・水・風・光 |
弱点 | 刺・火・闇 |
塔魔防壁 | 物・火・闇 |
基準AGI | 約310(Vertex) |
行動間隔 | 秒 |
解説・攻略など 
壊塔戦 ―豊穣の塔― 【序】および【急】のレイドボス。
フェンリスヴォルフに勝るとも劣らない難敵。
【Easy~Vertex】
特に注意する事はない。
Vでも第五塔まで進んでいる候補者が6人いれば負けることはない。
不安なら防壁を意識した構成で行こう。
【Awaken】
序盤から使用してくる『旋風とともに舞い上がる―― →トルネードヴェール』が
退避中のPTにも直接ダメージを与えてくる非常に反則的で厄介な全体攻撃である。
(フェンリスヴォルフは毒だけなのでピュリファイだけで防げた)
また強制退避の効果を持つ『キックアウト』に、魔王バラムと同じ自然回復阻害(退避中回復できない)を受ける。
回復させずにHPの少ない状態で退避していると、上記のトルネードヴェールで戦闘不能となる。
有効な対策として、出ている前衛PTが素早く回復を行い、退避中PTと交代する戦法が挙げられる。
キックアウトを受けたら即出てすぐ範囲回復魔法で回復するのが望ましい。(出陣連打は禁止)
バッシュやシールドグレアが有効なのでお守り代わりにアシストで突っ込んでおくのも手。
ピュリファイを使えばキックアウトの状態異常は防げるが、キックアウトはダメージ自体が大きい。
自然回復を待つ間にトルネードヴェールが来て結局ピュリファイが無駄になる事もある。
範囲回復やポイントバリアを捨ててまでピュリファイを持っていくかは悩ましい所。
セーレのメガレストレーション(退避中含む全体回復)が有効そうに見えるが、
効果の反面TPを100まで溜める必要があるため即座に撃てない場合が多く、使いづらい。
ベレトのグレイスフルムーンは省エネだが、退避中のPTには届かない。
やはり長い時間居座らず、スムーズに交代する連係がカギだろう。
交代した瞬間強制退出を受けたり、通常の範囲攻撃を受けるパターンも良くあり、
最悪の場合、3~4回連続で同一PTがキックされて戦闘中何も出来ないことも。
その他の攻撃も鑑みると、各魔神のHPは最低でも800は欲しい。
野良共闘を募集したり参加する場合は集まるメンバーによっては失敗もありうるので、要注意。
号令なしで倒すのは(立て直し的に)至難の業なので、防壁は必ず意識して準備すること。
物物杖や魔魔杖で行くのは出来るだけやめて物魔杖になるよう心がけよう。構成が偏った時が悲惨である。
行動パターン 
技 | 属性/対象 | 攻撃力 | 備考 |
100%~ | |||
旋風とともに舞い上がる―― | 溜め | 777 | 約5秒後にトルネードヴェール |
トルネードヴェール | 風/全体 | 退避PTにも同一威力のダメージ(退避不要) | |
クロー | 刺/単体 | 1111 | |
フォレストハント | 刺/PT | 825 | |
キックアウト | 打/PT | 700 | 強制退避+自然回復停止 |
ネイチャーストーム | 風/全体 | 700 | |
ヘビークロー | 刺/単体 | 1333 | |
50%~ | |||
強大な魔力が集う! | 溜め | 1100 | 約7秒後にエヴァーグリーン |
エヴァーグリーン | 風/全体 | 退避推奨 | |
プレッシャー | 風/全体 | 444 | 呪縛付与 約20秒 |
防御値・耐性 
塔魔 | 打/耐性 | 斬 | 刺 | 火 | 水 | 風 | 光 | 闇 |
カラドリウス【Awaken】 | 575/20% | 575/20% | 525/-10% | 475/-20% | 600/30% | 675/50% | 600/30% | 525/-20% |
塔魔目録 
撃破数 | 報酬 |
5 | 壊塔戦専用AP回復薬(5)x |
35 | 刻印石:カラドリウスx1 |
70 | 封刻輝石:カラドリウスx1 |
コメント 
- 自然回復停止中は落ちても復活できませんでした(全滅すれば別)。退避中でも回復しなくなる、という効果だから当たり前と言えば当たり前なのですが・・・。 -- 2017-05-29 (月) 01:11:46
- 撃破70のは刻印輝石ですね -- 2017-02-05 (日) 18:08:11
- 塔魔目録撃破数70まで -- ななしのおーさま? 2017-02-05 (日) 12:00:59