名前 | ミリー |
---|---|
英名 | Millie |
性別 | 女 |
車軸配置 | 0-4-0WT |
製造年 | 1911年 |
所属鉄道 | ・領地鉄道*1 |
運用 | ・ウルフステッド城を訪れた観光客を案内するのが主な仕事。 ・稀にブルーマウンテンの採石場で高山鉄道の機関車達の仕事を手伝っている。 ・時々、裏庭の管理人の手伝いもしている。 ・稀に夜のウルフステッド城を警備・巡回する事もある。 |
分類 | ・蒸気機関車 ・タンク機関車 ・狭軌の機関車 ・他国の鉄道車両 |
TV版初登場シーズン | ・長編第8作『映画 きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠』 |
TV版最終登場シーズン | 第24シーズン『ニアのキラキラさくせん』 |
TV版初台詞 | 「今行きまーす!」 |
一人称 | 私 |
二人称 | あなた |
説明 | ・フランス出身の小型タンク機関車。 ・狭軌の機関車としては初の女の子の蒸気機関車。 ・スティーブンと共にウルフステッド城で働いている。 ・ノランビー伯爵が世界旅行に出ている間、ずっと機関庫に閉じ込められていた。 ・ノランビー伯爵から信頼されている。 ・裏庭の管理人と協力して、悪戯をした事がある*2。 ・レディーと汽笛の音が同じ。 |
性格 | ・天真爛漫かつ親切、フレンドリーでかなり積極的。 ・落ち込んでいる友達に励ましの言葉を掛ける、真面目な性格。 ・普段は仕事熱心で働き者だが、お転婆で負けず嫌いな一面もあり、揶揄ったりすると仕返しが非常に恐い。 ・以前は暗所恐怖症だったが、ルークとの仕事の交換でトンネルが好きになった。 ・完璧主義者で、言われた事をきちんとやっておかないと不機嫌になる。 |
TV版での経歴 | ・第17シーズンではルークと仕事を交換し、ブルーマウンテンの採石場で働いたのがきっかけでトンネルに興味を持つようになった。 ・第18シーズンではハーヴィーとサムソンに失礼な言葉を発せられた事に立腹して、裏庭の管理人と共謀し、ドッキリを敢行した。 ・第19シーズンでは出番無し。 ・第20シーズンではクランクピンを折ってしまったのが原因で速く走るをためらうコナーに励ましの言葉を掛け、コナーが挫折を乗り越えた時は大喜びだった。 ・第21シーズンではスティーブンに約束をすっぽかされた後、姿を消してしまう*3。 ・第22シーズンでは振り返りセグメントのみ登場。 ・第23シーズンでは本編に再登場、トビーとグリンと共に王冠泥棒を捕まえた。そして、初めてレベッカと会話した。 ・第24シーズンではカメオ出演のみ。 |
長編作品での経歴 | ・長編第8作で初登場。 ・長編第13作ではカメオ出演。 |
モデル | ドコービル社・8069号機蒸気機関車『ダバマー』 |
その他 | ・トーマスランドのアトラクションではサー・ハンデルと同形になっていた。 |
玩具 | ・カプセルプラレール ・木製レールシリーズ*4 ・テイクンプレイ*5/アドベンチャーズ |
英米版CV | ・ミランダ・レーゾン(長編第8作-第18シーズン、第20シーズン-第21シーズン、第23シーズン) ・テレサ・ギャラガー(ミニミニトーマスプロモーションアニメ) |
日本語版CV | ・斉藤美菜子(長編第8作-第18シーズン、第20シーズン-第21シーズン、第23シーズン) |
参照画像 | 参照はミリー/画像 |