BOSSについてはBOSS/サフロンを参照。
概要 
すべてのスペルを使いこなす軍事学者。
デフォルト 
自らが信頼するスペルを手に、いかなる困難にも立ち向かう。
HP | 最大マナ | マナ回復速度 | 防御力 | クレジット | 初回シャッフル時間 |
---|---|---|---|---|---|
1200 | 3 | +0.5 マナ/秒 | 0 | 10 | 2.5秒 |
初期スペル | マナ | DMG | ブランド | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
サンダー | 1 | 100 | Anima | 4タイル前方に雷の攻撃。 | |
キネティックウェーブ | 2 | 40×4 | Kinesys | 4タイル先まで届く攻撃、敵を後ろに押し戻す。フローを2獲得。 | |
ステップスラッシュ | 2 | 80 | Slashfik | 前方にダッシュし、正面の敵に攻撃。行動不能。 | |
フロストボルト | 1 | 40 | Anima | 凍傷を付与する弾を射出。 |
- 4タイル先を直接狙えるサンダー、距離調節や人質救出に使えるキネティックウェーブ、敵陣に移動して攻撃するステップスラッシュ、基本的な投射攻撃のフロストボルトと、すべてのスキルの基本形でまとまった構成。
- 序盤では打点の高いサンダーか範囲の広いステップスラッシュを軸に攻撃を仕掛け、補助的にフロストボルトを使う形になるか。
アーティファクト | 効果 | 備考 |
---|---|---|
セカンドソウル | 死亡時に一度だけ、HPを600回復。 |
- 効果は一度だが確実に効果を発揮し、回復量も申し分ない。
- 同じような効果であるレヴァ見逃し時の手助けとは重複して発動したりはせず、一方で蘇生した後再度死亡した際にもう一方が効果を発揮する。
武器 | マナ | DMG | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
フィールドブレイサー | 0 | 2 | フィールドテスト用、小さな魔法の弾丸を射出。 |
- 火力は低いが連射速度が速い。
- 道中に時々現れる防御力が高いが体力の低い敵や宝箱に対しては特に効果的。
- バシバシ撃てるが単発火力が低いため、うっかり虚弱を付与した相手に撃ち込んで虚弱を無駄にしないようにしたい。
シナジーのあるスペル・アーティファクト 
- 敵を最後列まで移動させるスペル:トップウ・アライン
- 4タイル前方を攻撃するスペル、ペット系アーティファクト、ミョルニル
- 基本コンボを重視して強制移動と4タイル先の攻撃手段を増やすと、自陣最前列で立ち回りやすくなる。
- フロー系スペル・アーティファクト
- Hearthのバリアーやウォーターフォール、アーティファクトのルナ等が強力。
- Kinesysに強制移動と同時にフロー獲得するスペルがあるため合わせやすい。
- 炎上系スペル・アーティファクト、スパイクストリップ、虚弱無しテツビシ、アイススパイク
- 強制移動に乗じて炎上ダメージや追加ダメージを与えられる。
- 最大マナ上昇系・マナ回復速度系・回復系アーティファクト、マナ回復系スペル
- 多くのスペルを潤滑にキャストし続けるためには必要不可欠。手に入れたものに応じてフォーカスを変えるとよい。
- 入手時に最大HPが減少するアーティファクト
- 初期HPが高いため、少ないデメリットで強力な効果を得られる。欲張り過ぎに注意。
- 武器系アーティファクト
- フィールドブレイサーがそれなりの補助火力になる。特にカバーファイアが強力。
- ミラー(+モノクル)
- バズのムチ
- 武器攻撃が確率でサンダーを発生させる。
- 体力ノ契約(140ダメージを受ける)
- セカンドソウルの効果を消費するが、HP140以下なら実質ダメージを減らして契約できる。
クロノ 
全ての行動を事前に計算し、敵を倒すことを好む。
HP | 最大マナ | マナ回復速度 | 防御力 | クレジット | 初回シャッフル時間 |
---|---|---|---|---|---|
1200 | 4 | +0.5 マナ/秒 | 2 | 10 | 2.5秒 |
初期スペル | マナ | DMG | ブランド | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ミニーガン | 1 | 5×12 | Hexawan | 弾を12発射出、トリニティがフルの場合、2回発動。トリニティを1獲得。 | |
タツマキ | 2 | 30×6 | Convergence | 正面3タイルに攻撃。行動不能。 | |
ステップスラッシュ | 2 | 80 | Slashfik | 前方にダッシュし、正面の敵に攻撃。行動不能。 | |
サンダー | 1 | 100 | Anima | 4タイル前方に雷の攻撃。 |
- 武器であるリストウォッチの使用を前提としたスペルが揃う。リストウォッチからミニーガンやタツマキの全弾ヒットを狙っていけると、高い打点を出せる。
アーティファクト | 効果 | 備考 |
---|---|---|
ハート・オブ・カード | バトル開始時、デッキ内のスペル枚数だけHPを回復。 |
- デッキ内のスペル枚数が重なるほど効果が高くなるが、デッキが厚くなるほど欲しいスペルが出にくくなるジレンマを抱えている。
- とはいえ便利なアーティファクトには変わりない。プレイング次第ではカスダメをこれで回復といったこともできるだろう。
武器 | マナ | DMG | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
リストウォッチ | 1 | 0 | 2秒間、時間の流れを遅くする。 | 0.2倍速にする。2秒間、防御力を1獲得。 |
- 避けるのが苦手な攻撃に対しての使用、タツマキやサンダーなどの高火力だが当てづらいスペルの補助に使用など、様々な用途に使える強力な武器。
- 敵の攻撃を覚えるためにリストウォッチを使う場合、スペルの照準や順番に気を取られないようなデッキを構築していくと捗るだろう。
(例1) 初期スペルの中から照準と合わないタツマキを削除して、4タイル先の照準に合わせれば攻撃が当たるスペルで戦う。→クナイ連打
(例2) ファイアストームやアヌビスなど、敵の場所を問わずダメージを与えるスペルで戦う。→タワーデッキ - 武器使用後、2秒が経過するまでは再使用できない。
解禁条件 
プレイヤーレベル4に到達する。
シナジーのあるスペル・アーティファクト 
- 当てにくいがリターンの大きいスペル(チャージボウ、ヘドロボム等)
- リストウォッチの効果中に連射できるマナコスト0スペル(クナイ系スペル、ウイルスペル等)
- リストウォッチの効果中でもマナを回収できるスペル(マナフュージョン、ブーメラン等)
- 凍傷系スペル
- 炎上や毒と違いリストウォッチの影響を受けない。
- 入手時に最大HPが下がるアーティファクト
- 初期HPが高いため、少ないデメリットで強力な効果を得られる。欲張り過ぎに注意。
ソロ 
必要なのは1枚のスペルだけ。
HP | 最大マナ | マナ回復速度 | 防御力 | クレジット | 初回シャッフル時間 |
---|---|---|---|---|---|
300 | 4 | +0.6 マナ/秒 | 0 | 10 | 1.5秒 |
初期スペル | マナ | DMG | ブランド | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ラグナロク | 4 | 350 | Slashfik | タイルを破壊する巨大な剣を4タイル前方に召喚。 |
アーティファクト | 効果 | 備考 |
---|---|---|
ソウルフード | 人質をキルすると最大HPが20上昇。 |
武器 | マナ | DMG | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
フィールドブレイサー | 0 | 2 | フィールドテスト用、小さな魔法の弾丸を射出。 |
- 初期デッキがド迫力のラグナロク1枚になる。
- HPがかなり低い代わりに、最大マナとマナ回復速度は高め、シャッフル時間はかなり短めになっている。
解禁条件 
サフロンでセリフを処刑してクリアする。
- ボスを全員処刑するとステージ8:エデンに突入する。そのステージのボスがセリフである。
ただし、通常は戦闘でセリフを倒しても処刑することが出来ず、2週目に突入する。
ショップキーパーも含めて全員を処刑することで、セリフを倒した後にさらに攻撃を続けることが可能になり処刑することができる。
シナジーのあるスペル・アーティファクト 
- スイッチベイト
- ラグナロクを参照し350ダメージを与える。
ラグナロクに強化O(2倍ダメージ、廃棄)を付与した場合は700ダメージに上昇するが、ラグナロクを廃棄しないよう注意が必要になる。
- ラグナロクを参照し350ダメージを与える。
- ミラー(+モノクル)
- バズのムチ
- 武器攻撃が確率でサンダーを発生させる。
- 武器系アーティファクト
- フィールドブレイサーがそれなりの補助火力になる。特にカバーファイアが強力。
- フロー系スペル・アーティファクト
- デッキにスペルが少ない場合、ロックタンブラーでフローを簡単に維持できる。
- 毒系スペル・アーティファクト、ソウルリンク、炎上系・タイル破壊系スペル
- 初回シャッフル時間が短いため、シャッフルをまたいで、毒の蓄積や痛覚共有、同一タイルの炎上や破壊状態の維持を狙いやすい。
- (あれば便利程度だが)自分の背後に攻撃できるスペル、チュチュ
- 後ろに配置された人質の処理や、スイッチベイト軸の時に操作ミスでラグナロクを廃棄した場合の保険。
スキン 
レア 
クロスワールドのスフィロマンサー。
アンロック条件 
実績「災厄をもたらす力」を解除する。
マジョ 
現実を捻じ曲げる魔法使い。
アンロック条件 
サフロンを使用して、テラブルを見逃すか処刑するorセリフを処刑する。
デフォルトでもクロノでも可。
レガシー 
フィールドテスト用。
アンロック条件 
実績「大賢者」を解除する。
情報提供・コメント 
- 生存ルートテラブル処刑でマジョスキン解放された。見逃してももらえるかは不明 -- 2020-04-14 (火) 11:39:38
- 復活込みで体力多いし、武器の癖が無いから一番使いやすいわ -- 2020-04-16 (木) 20:07:37
- クロノ最強くさいな -- 2020-04-16 (木) 20:53:03
- スキンでクロスコードの主人公のレア衣装が解禁されました。好きなゲームだからすごく嬉しい。 -- 2020-04-18 (土) 23:05:35
- サフロンの4つめの衣装が解禁されないんだけど解放されてる人いる? -- 2020-04-19 (日) 23:07:47
- 同じくサフロンの4つ目のスキンが開放されない.... -- 2020-04-20 (月) 21:08:24
- 試しにサフランソロ通常モードでテラブル撃破でクリアしてみましたが出ませんでした。 -- 2020-04-21 (火) 07:59:33
- 4つ目のスキンを解放していますが条件は不明です。 レヴァでクリアした時に解放されたのでサフロンで攻略することが条件では無いと思われます。何らかの実績を解除するかスタッフロールをエンドレスビームでほぼ破壊した記憶があるのでスタッフロールで高得点が条件の可能性はあるかも? -- 2020-04-21 (火) 13:29:20
- インフィニティビームでした 連投すみません -- 2020-04-21 (火) 13:45:04
- スタッフロール1352/1358でスキン解放されませんでした。 -- 2020-04-21 (火) 14:59:39
- となると後はセリフ処刑かループくらいしか心当たりが無いですね… bossサフロンノーダメージ撃破とかの可能性もあるかも -- 2020-04-21 (火) 17:41:33
- それかショップキーパー込み全滅ルートからループして二週目に生存ルートでテラブルより先に武器でゲートを壊すか -- 2020-04-21 (火) 17:56:09
- あるいはループ10周するとかの可能性もありますね -- 2020-04-21 (火) 20:16:39
- Switchで全実績解除でも4つめのスキン解除されませんでした。 -- 2020-04-21 (火) 17:35:12
- 自分はsteam版で全実績解除しましたが4つめのスキンは解除されていません。かなり特殊な条件があるのかも? -- 2020-04-21 (火) 21:19:01
- 実績解除狙いでサフロンクロノでステージ1にて大賢者取得、その後ステージ1のボス戦でわざと倒されたら4つ目のスキン解放されました。大賢者取得で取れるはずの1つ目のスキンをセリフ処刑ルートで取得してたからこっちが取れた?スキン的にショップキーパーでクリアしてスキン取得後にもう一度サフロンのスキン取得条件満たすとかがあるかも。 -- 2020-04-22 (水) 01:10:49
- switch版、ソウルフードもってなくてとてもキチー -- 2020-04-22 (水) 17:17:15
- スイッチ版だけどクリアする前に4つ目のスキン持ってたよ。 -- 2020-04-22 (水) 17:55:08
- Switch版で、全ての実績解除後データで、サフロンでもう一度大賢者の条件をクリア後、死亡した時に入手出来ました。全実績解除が必要条件かは不明。 -- 2020-04-23 (木) 17:05:17
- switch版、サフロンクロノで大賢者の条件達成後、いくつかカード削除して全生存ルートクリアでもスキン入手出来ました。 -- 2020-04-23 (木) 23:34:18
- 全実績解除しても何しても4つ目のスキン出ませんでしたが、サフロン使用で大賢者でクリアしたら出ました。Switch版 -- 2020-04-24 (金) 10:20:01
- スキン解放 サフロンクリアで2つ目、カラミティで3つ目、大賢者で4つ目 -- 2020-04-25 (土) 15:00:28
- サフロンのマジョスキン使うとあまり勝ちにくいな……。何故かあの太ももには視線を引き付ける"""""パワー"""""が有るッ!!!!!!! -- 2020-04-27 (月) 14:19:58
- これサフランでやらないとソロ解放されないのか ショップキーパー苦手過ぎてつらい 自分でショップキーパー使わないと処刑出来ないわ -- 2020-04-29 (水) 00:42:59
- エデンに入るまでショップキーパーとは戦わずデッキ(シールド系がお勧め)を育てて、戦闘時はクロノで回避しやすくすると比較的楽よ -- 2020-04-29 (水) 01:44:32
- サフロンソロ、ヘルモードを進める上でオススメヤマビコD -- 2020-04-30 (木) 17:01:47
- 途中で送信してしまった ヤマビコDがあれば低コストでラグナロクを連発できるしソウルフードで最大体力増強もできる。タイムスローで当てやすくしたりブラックアウト等の当てやすくてそこそこ火力もあるスペルもあると雑魚戦も戦いやすくていい感じ -- 2020-04-30 (木) 17:03:24
- サフロンスキン、大賢者で3つ目 カラミティで2つ目、実績「めでたしめでたし」でマジョスキンでました。それまでサフロンクリアなし、レヴァで巻き戻し1回以外はクリアなしです -- 2020-04-30 (木) 23:47:43
- 書き忘れ、めでたしめでたしの条件満たしたときはサフロンでした -- 2020-04-30 (木) 23:51:20
- サフロンのマジョスキン、デフォルトサフロンを使用してのセリフ処刑で解放されました。 -- 2020-05-03 (日) 20:41:33
- ループ前提だけどソロで始めてスイッチベイト×ラグナロク→フューリーが万単位のダメージ連発できて楽しかった。ソウルフードが初期からあるからキツいの最初だけだし、ゴーストコスチューム拾えれば無敵解ける前に勝てるからド安定。 -- 2020-05-08 (金) 18:14:08
- サフロンちゃんかわいすぎて辛いんだが -- 2020-05-11 (月) 20:19:57
- 実績の禁欲主義者取るにはサフロンソロが一番良いっぽいな -- 2020-05-13 (水) 21:39:13
- 魔法おばさん -- 2020-05-14 (木) 09:19:03
- 残念ながら19歳なんだよなぁ… -- 2020-05-14 (木) 18:23:20
- サフロンさんじゅうきゅうさい(ラグナロク) -- 2020-05-15 (金) 12:56:59
- 19歳なら魔法少女と呼んでも問題ないな! -- 2020-05-15 (金) 17:17:39
- せいぜい魔法大学生では? -- 2020-05-18 (月) 21:18:55
- 残念ながら19歳なんだよなぁ… -- 2020-05-14 (木) 18:23:20
- 公式の英語wikiじゃ、マジョスキンがテラブル撃破、ソロスタイルがセリフ撃破らしい -- 2020-05-19 (火) 00:05:08
- セリフ撃破でどっちも解放されたんだが… -- 2020-05-20 (水) 08:25:46
- この臍で軍事学者は無理でしょ -- 2020-05-19 (火) 23:07:17
- 初期スペル1枚のソロが好きなデッキ自由に組めて一番楽しい 最初から最大HP増やす手段あるし特化デッキ組んでエンドレスしたいならお勧め -- 2020-05-22 (金) 23:46:27
- 分かる……気付いたらソロサフロン使って"最初に選んだスペルにひたすら強化を積んで攻略"とかしていつも遊んじゃう -- 2020-05-23 (土) 03:09:45
- サフロンの4つめのスキン解放されました。ゲームクリアせずに解放されたので条件は全種(10個)のスペルを集めるが条件かもしれないです。 -- 2020-05-29 (金) 02:52:48
- スキン検証してるんですけど、スキンごとに固有の説明あって泣きそう -- 2020-07-20 (月) 11:51:49
- 一部だけだった・・ -- 2020-07-20 (月) 13:01:29
- 組みたいデッキを一から作るならソロが楽だなって思った。ある程度揃えてラグナロクだけ消せばデッキ完成するし。あとはリミブレ一枚刺しデッキとウイルスペル一枚刺しデッキとかめっちゃ作りやすいって感じた。引ければの話だが -- 2020-08-18 (火) 09:34:16
- クロノが攻撃にも回避にも使えるし引き悪かったらミニーガン強化で大体なんとかなるのがマジで強いわ -- 2021-02-24 (水) 07:42:18
- ソロ強化良ければ最速か?ラグナ2倍スイッチベイトダブルで10分台でた。禁欲主義目的だったからアーティファクト無かったがあんまりアーティファクト関係無いかな -- 2021-08-08 (日) 08:22:29