V2アサルトガンダムからのアップグレードで入手する。
3形態に換装できるが、ほぼアサルトバスターしか使わないのがご愛嬌。
パイロット 
- ウッソ=エヴィン
SP:てかげん, 1, 集中, 5, 信頼, 11, 熱血, 13, ひらめき, 20, 魂, 38 - ハロ
SP:偵察, 1, 根性, 5, 介抱, 10, ド根性, 20, 幸運, 35, 脱力, 45
アップグレード 
ヴィクトリーガンダム
↓
ヴィクトリーダッシュガンダム
(ユニット能力強化、武装追加)
↓
V2アサルトガンダム
↓
V2アサルトバスターガンダム
運用 
最終アップグレードでアサルトとバスター両方の特性を持ったアサルトバスターに換装可能になる。
V2アサルトガンダム時と比べて運動性は少し下がるものの、
攻撃回避は健在な上、万が一撃墜されてもV2ガンダムになるので問題は無い。
アサルトとバスター両方の武器が使える事から継戦能力自体は非常に高い。
アサルトの防御能力を持ちつつバスターの武器が使えるという時点で戦力が非常に上がるので、余裕があればアップグレードをしておこう。
逆に言えばそれくらいしか差がないので、アップグレード予定の機体が多い場合はそちらを優先してもいいだろう。
ちなみにアサルトorバスターに戻す事も可能。バスターだけの時点で継戦能力が非常に高いので、運動性低下が気になるようであれば戻すのも手。
メインパイロットであるウッソの能力は水準以上で纏まっており、
サポートパイロットのハロはレベルが上がるごとに幸運・激励・脱力・再動と魅力的なSPを覚える。
ただ他のUCガンダム系に乗せる場合、ハロも一緒に乗せる必要があるので注意が必要。
……今までの項目で述べたNTLvの大器晩成については、ここまでアップグレードを行えるくらい進んでいるのならもう気にならないだろう。
パーツ 
スロット数は2枠。
運動性・EN・弾数辺りからお好みで。
アサルト以外は移動力が低下するので、ブースター系を装備させるのが有効。
備考 
- UCガンダム系とロランで乗り換え可能。