スーパーマリオ

Last-modified: 2023-10-11 (水) 10:44:39

世界一有名な配管工。
ゲームボーイ作品の『スーパーマリオランド』で搭乗した小型飛行機での参戦。

パイロット

  • マリオ
    SP:加速, 1, ひらめき, 4, 熱血, 10, 集中, 17, ド根性, 26, 魂, 35

運用

スカイポップ号かクッパJr.クラウン、換装で2種類の乗り物で出撃する。
乗り物は破壊されてもパーツ分離扱いなので一度だけ生き残り、
降りた後は等身大のマリオ本人が戦闘する形式のユニット。
ただし肝心の乗り物の性能は低めで、戦闘は基本的に降りた後が本番なる。
乗り物に大きな差はないので好みで選んでよいだろう。

 
  • スカイポップ号
    武装はミサイルと接射のみ。ミサイル自体は20発と多めだが接射は4発、かつ弾数が共有。
    最大射程も3しかないため、敵陣に飛び込んで反撃削りをさせるのも難しい。
    そもそも威力もそこまで高くないため、出し惜しみするよりは接射で使える時に使い切ってしまった方が良い。
    ミサイルの地形適応が全てAなので水中の敵にも問題なく攻撃できるのがメリット。
  • クッパJr.クラウン
    最大射程自体はスカイポップ号と同じだが、こちらはEN消費武器となっている。
    また、無消費の体当たりがあり、節約しようと思えば節約しつつ戦える。
    運動性では劣るがHPや装甲はこちらが高く、強化パーツで装甲系を持たせる場合も相性がいい。
    ただしこちらで戦い過ぎると肝心の分離後に必要なENが足りない、なんてことになるので注意。
 

分離後の等身大マリオはバランスの良い陸上ユニット。
攻撃力自体は等身大相応と言った感じではあるが、SSサイズなので回避力は高め。
実B属性を反射するスーパーマントを持つが、上限が2000までなので発動はあまり期待しない方が良い。
大乱闘スマッシュブラザーズの最後の切りふだ「マリオファイナル」も武装として使用可能。
威力は十分なので魂込みでボスに一撃叩き込むくらいの活躍はできるだろう。

ファイアボール、甲羅投げなどの射撃武器が空中適応Bで、遠距離の対空性能がやや低いことには注意。
武器の地形適応は強化パーツを付けても変わらないため、空中の敵にはスーパージャンプを使っていこう。

 

乗り物状態、等身大マリオの共通かつ最大の特徴が1回限りのアビリティ「スーパースター」。
原作では無敵状態になるアイテムだが、ロボダンでは使用時の1ターンの間、

・「突武接」属性武器の攻撃力+300&光浄属性追加。
・ユニットの地形適応がAAAAに変化。
・「全耐性」が付与。
・武装「スーパースター体当たり」が使用可能になる。

と、完全無敵とまではいかないものの数々の強力な効果を受けられる。
特に全耐性は強力で、全てのダメージが半減するため1ターンだけとはいえ生存能力が格段に上がる。
通常時ではダメージ上限の関係で発動し難いスーパーマントも、この状態なら期待できる。
なお使用中は下記の巨大マリオへの変身は出来ない。

 

巨大マリオ

気力120以上で等身大マリオから3ターンの間変身可能な特殊形態。
武装が体当たりのみ、かつEN消費が重めの対ボス戦用形態。
アビリティの「スーパースター」は使用できなくなっているが、
こちらでは常時全耐性が付与されており、見た目の数値以上に高い耐久性能を持つ。
ブロックなどを壊しながら進む「地形破壊」によって、地形の影響を無視して移動可能と実にパワフル。
前述したスーパースターと合わせて非常に心強い切り札となってくれるだろう。

パーツ

スロットは2。欲しいところは多いが悩ましい。

優先順位が高いのは装甲、運動性、地形適応、ENなど。
等身大では回避力が重視されるため運動性を、
巨大マリオを意識するなら装甲を伸ばしておきたいところ。
全ての形態が宇宙適応低めであるため、マップ次第ではあるがAアダプターやスラスターモジュールも欲しい。
他の味方や手持ちのパーツと相談して決めよう。

 

マリオが初期から加速を覚え、乗り物で飛行、等身大はジャンプ移動を持つため、
ミノフスキークラフトなど移動周りの優先順位は低い。

 

SPアイテムはスーパースター状態での行動回数を増やせる「めざめる心(覚醒)」。
気合を持たないため必殺技や巨大マリオへの変身条件を満たしやすくする「みなぎる心(気迫)」がおすすめ。

備考

なし