「ぶっ壊れろぉおおおおっっ!!!」
アニメ「セイクリッドセブン」の主人公。
過去の事件より人付き合いを避けているが、本質的には熱血漢。
パイロット 
- 丹童子アルマ
SP:忍耐, 1, 必中, 3, 熱血, 6, 気合, 13, 絆, 24, 決意, 31
アップグレード 
セイクリッドアルマ・リベレイター
↓
セイクリッドアルマ・アーク
運用 
珍しい透過移動に加え、地上での移動力が5になるオマケ付き。
その機動力を活かし、山や雪原に足を取られた雑魚を叩く事に適している。
どうしても撃墜しなければ危険な雑魚がいるならば、熱血や決意を併用しよう。
SSサイズ特有の回避力と忍耐があるので、事故率は低め。
空や宇宙にいる場合は運動性+10。移動先や敵の武器次第で空陸を使い分けよう。
アップグレード後は必殺技と特殊武器が追加。MAP兵器持ちの雑魚に攻撃不能を与えるなどの立ち回りも可能に。
空・宇宙で発動する特殊能力の効果が変わり、運動性アップが無くなる代わりに移動力+1となる。
宇宙でも強みであった機動力が保証され、使い勝手が向上する。
ちなみに運動性アップが無くなる件に関しても、素の運動性が+15されているので帳消しどころかむしろプラスなので気にはならないだろう。
追加された必殺技は等身大ユニットとしては火力が高く、決意込みならリアル系の上位程度のダメージを与える事ができる。
ただし、「等身大としては高い」という程度であり、かつ本ユニットのHP・装甲は等身大相応という事で忍耐込みでも特殊ボスの攻撃は受けきれない可能性がある。
ボスに殴り込みをかける場合は注意しよう。
注意点として宇宙で強化される特殊能力を持ちながら、本体の宇宙適応自体はB止まりという弱点がある。
地形適応は命中率には作用されないので囮役としては問題ないが、雑魚掃討も兼ねる場合はテコ入れしたい。
パーツ 
生存能力はサイズ補正と忍耐頼りのため、運動性に手を入れると安心感が増す。
パーツスロットが3つあるので、V-upユニットも有効。
宇宙では地形適応や移動力の低下で弱くなるため、出撃させる気ならば要テコ入れ
備考 
自身の力を制御できなかった頃の「セイクリッドアルマ」は未実装。
アップグレード時に表示される「ルリ」という人物は原作のヒロイン。
本作では戦艦発進時にその姿を拝める。