パイロット 
- 喜友名霧子
SP:愛, 1, 集中, 3, 熱血, 15, 激怒, 22, 気迫, 35, 魂, 50
- 天久将馬
SP:愛, 1, 加速, 5, ひらめき, 9, 瞑想, 18, かく乱, 25, 復活, 40
合体技 
- ダブルパンチ
(ダイミダラー6型+ダイミダラー超型)
- D・インサートブレイク
(ダイミダラー6型+ダイミダラー超型)
- ダブル指ビーム ※発動は超型側からのみ
(ダイミダラー6型+ダイミダラー超型)
運用 
近接オンリーの2人乗りユニット。
武装は無消費の格闘と必殺技のD・CPスラッシュの2つのみ。
その代わり飛行可能なので足回りに不自由せず、アップグレードもなくシンプルで動かしやすい。
CPスラッシュは射程1-2Pの格闘系必殺技。
消費EN70、Hi-ERo粒子*1も25消費と重いが、後に将馬が瞑想を覚えるためある程度は改善される。
ただし必要気力が120とやや遠く、霧子が気迫を覚えるのがレベル35と遅め。
無消費の格闘だけでは気力を稼ぎ辛いというダイミダラー2型と同じ弱点を抱えている。
ただしこちらは向こうよりも格闘の威力が高く、少しだけマシ。
弱点は霧子が切り払いを持たず、必中も持たないので攻撃防御どちらも不安定であること。
特に飛行可能だと地形効果なしで行動することも増えるため、被弾時の被害が大きくなりやすい。
Hi-ERo粒子で装甲が伸びるとはいえ過信はできないため注意しよう。
補足情報。Hi-ERo粒子が成長するとHP、EN、装甲、100を越える毎に移動力+1の補正が掛かる。
霧子の成長速度は遅めで100に到達するのはレベル54、レベル99で151まで増える。
最終的な補正はHP+1510、EN+76、装甲+755、移動力+1になる。
パーツ 
スロットは2つ。
CPスラッシュはENだけでなく霊力消費もあるため、EN系は非推奨。
ENに余裕を持たせてもHi-ERo粒子の残量次第では撃てないので効果が薄い。
瞑想で自己回復することを前提に、他のステータスを強化しよう。
素直に装甲や運動性で性能を底上げするか、気力系が候補。
霧子が底力と集中、将馬がひらめき、かく乱持ちであるため、
運動性を上げれば防御だけでなく回避も期待できるようになる。
備考 
- 2型と同じような顔になるディスガイズモードはCPスラッシュの演出に含まれている。