アイドル | 三峰結華 |
---|---|
入手方法 | トワイライツコレクション |
アイデア | ダンス |
ひらめき | Da. |
楽曲熟練度 | 団結力 |
実装日 | 2023/08/21 |
サポートイベント 
イベント名 | Vo | Da | Vi | メンタル | SP |
---|---|---|---|---|---|
うぬぼれ交点 | +20 | +10 | +15 | ||
一目惚れは終点 | +20 | +20 | +15 | +15 | |
すれ違って光と何かへ | +20 | +20 | +15 | +20 |
ステータス 
Lv | Vo | Da | Vi | メンタル |
---|---|---|---|---|
1 | 56 | 84 | 56 | 56 |
60(☆0) | 140 | 210 | 140 | 140 |
65(☆1) | 150 | 226 | 150 | 150 |
70(☆2) | 161 | 242 | 161 | 161 |
75(☆3) | 171 | 258 | 171 | 171 |
80(☆4) | 182 | 274 | 182 | 182 |
スキルパネル 
SP | ☆の数は解放に必要な特訓回数、灰色はライブスキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | Dance上限UP | |||||||
Dance 上限+50 | ||||||||
30 | Dance60%UP | Dance上限UP(☆1) | ||||||
[条件:3ターン以前] [確率:20%] [最大:2回] | Dance 上限+50 | |||||||
40 | 一夏・泡沫・ギフテッド (☆1) | Dance120%UP/ 注目度100%DOWN (☆2) | Dance上限UP (☆2) | |||||
Dance3.8倍アピール/ 自身のメンタルを15%減らす | [条件:編成アイドルの所属ユニットが4種類以上又は1種類] [確率:20%] [最大:2回] | Dance 上限+50 | ||||||
50 | 一夏・泡沫・ギフテッド+(☆3) | Dance & メンタル 上限UP(☆4) | Dance180%UP/ 注目度100%DOWN (☆4) | Dance & メンタル 上限UP(☆3) | ||||
Da5倍アピール/ 自身のメンタルを20%減らし、Da最大100%UP [減少値が多いほど効果UP] [3ターン] | Dance & メンタル 上限+75 | [条件:メンタル35%以上69%以下] [確率:30%] [最大:1回][発動制限] | Dance & メンタル 上限+75 | |||||
所持スキル 
ライブスキル 
スキル名 | 効果 | 取得Lv |
---|---|---|
ダンスアピールⅤ | Dance3倍アピール | 初期 |
ダンスアピールⅤ+ | Dance3.1倍アピール/Dance5%UP[3ターン] | 60 |
ダンスアピールⅤ++ | Dance3.2倍アピール/Dance10%UP[3ターン] | 65 |
ダンスアピールⅤ+++ | Dance3.3倍アピール/Dance15%UP[3ターン] | 70 |
ダンスアピールⅤ++++ | Dance3.4倍アピール/Dance20%UP[3ターン] | 75 |
ダンスアピールⅤ+++++ | Dance3.5倍アピール/Dance25%UP[3ターン] | 80 |
サポートスキル 
スキル名 | スキル効果 | 取得Lv/スキルLv | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | 20 | 30 | 40 | 45 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | ||
アイドルの絆 | プロデュース開始時に絆+<Lv*5> | 2 | 3 | 5 | 7 | 9 | 11 | 13 | 15 | ||||||
ユニットマスタリーSP | 行動した場所に自分以外のユニットメンバーがいると1人につきSP+<Lv*1> | 2 | 6 | 10 | 12 | 14 | |||||||||
ダンスマスタリーSP | 一緒にダンスレッスンをするとSP+<Lv*1> | 6 | 12 | ||||||||||||
おやすみブースト | 「休む」を選択時に<Lv*3>%の確率で体力回復量+15 | 1 | 3 | ||||||||||||
体力サポート | レッスンかお仕事を選択する時に<Lv*3>%の確率で体力消費量-50% | 3 | 5 | ||||||||||||
ダンスマスタリーDa上限 | 一緒にダンスレッスンをするとDance上限+<Lv*1> | 1 | 2 | 3 | 5 | ||||||||||
ダンスマスタリー体力 | 一緒にダンスレッスンをすると体力<Lv*3>回復 | 1 | 3 | 5 | |||||||||||
パーフェクトマスタリー | スキル発動時に一緒に行動してトラブルが起きなかった場合パーフェクトが発生 | 2 | 5 |
ファイトスキル 
最終ポイント値%UP | 発動タームでの最終ポイント値+(18,21,25)% |
---|
特徴 
2023年8月21日開催の「トワイライツコレクション(千雪・結華)」で実装された結華のサポートSSR。
2月の【にゃんにゃんにゃ~ん♡】月岡恋鐘(Vo特化)、4月の【COOL JOKERS】田中摩美々(Vi特化)ときて、今回(8月)のトワコレサポートSSRが三峰結華でDa属性での実装。アンティーカメンバーが3連続トワコレサポートかつ3属性バラけでくるとはまさに青天の霹靂、予測不能な事態かもしれない。
ライブスキル
1凸ライブスキルはDance3.8倍アピール/自身のメンタルを15%減らす。
3凸ライブスキルはDa5倍アピール/自身のメンタルを20%減らし、Da最大100%UP[減少値が多いほど効果UP][3ターン]。
3凸ライブスキルは、メンタル減少分に応じて最大100%のDanceUPを付与する単体アピール。
メンタル減少値に対するステータスUPの比率は、過去に登場済みのアピールと同様。このギフテッド結華の☆3ライブスキルの場合はMe20%減少なので、最大効果のDa100%UPを狙うなら残メンタル5000以上が必要。
単体5倍アピールに実質2ターン分のステータスUP効果付きで、そこそこ優秀なライブスキルではあるが、ターン経過でメンタルが削られると恩恵が少なくなる上、Daアンティーカとしては既存のライブスキルと差別化出来ないのが難点。
Me減少率20%も後述のパッシブスキル発動条件を鑑みるとやや中途半端な感がある。
ステータス効果値 = 最大値 * (メンタル減少値 - 500) / 500 ※ただし、最大値*1 を上回らない。最大値*0.02を下回らない。
メンタル減少値 | ステータス効果値 | 必要メンタル (20%減少の場合) |
---|---|---|
500以下 | 2% | 2500以下 |
625 | 25% | 3125 |
750 | 50% | 3750 |
875 | 75% | 4375 |
1000以上 | 100% | 5000以上 |
パッシブスキル
トワコレなので金バフ2つと虹バフ1つを所持。
0凸スキルはDance60%UP。
発動条件は「3ターン以前」なので序盤の火力底上げに使う。
2凸スキルはDance120%UP/注目度100%DOWN。
発動条件は「編成アイドルの所属ユニットが4種類以上又は1種類」なのでアンティーカとしては実質、無条件で1ターン目から発動可能。
高倍率で最大2回発動とかなり優秀。
注目度DOWNの数値が過去最高となっていて、このバフ1つだけでも審査員被弾を軽減し、更に複数登載すればフェス中で一度も被弾しない展開も見込める。
4凸スキルは虹バフ、Dance180%UP/注目度100%DOWN。
発動条件は「メンタル35%以上69%以下」で、フェス中に総メンタルを31%~65%減少させる必要がある。
地味にユニット制限も最大メンタル値制限も付いていない。アンティーカ以外のユニットでも組み込める余地がある。
従来のアンティーカサポートトワコレの虹バフでは200%UPだったので威力は若干低下しているが、その分注目度100%DOWNが確保されている。
2凸スキルと組み合わせて注目度を極限まで落とし込むのに有用だが、併用するのであれば審査員被弾でのメンタル調整はまったく見込めない。おのずとメンタル減少ライブスキルからの発動が見込まれる。
上限パネル
最大特訓時でDa上限300、Me上限150。
Da上限300解放はこのサポートが初。パネルの構成も育成用途に応じて効率よく解放しやすい配置となっている。
サポートスキル
ユニットマスタリーSPで1名につき最大14稼げるのは5人ユニットとしては破格。しかし、STEP育成ではマスタリーSP系が相対的に弱体化しており、アンティーカのDaサポートも個々の育成性能はおしなべて優秀とも言い切れない為、実際の効力はやや下方した想定が妥当か。
その他のマスタリー系も2年以上前の限定サポ―ト相応。
パーフェクトマスタリーも所持しているが最大レベル5は寂しい。
実装済みのVo・Viのアンティーカトワコレサポートと比較して、性能が抑えられている。
寸評
ライブスキルはメンタル減少からのステータスUP、パッシブスキルは強力な注目度DOWNを付与、育成性能はトワコレとしてはやや控えめなサポートアイドル。
性能面では、パッシブスキルが頭一つ抜けて優秀。
注目度DOWNで火力が変動するライブスキルにおいて、最大火力を発揮するだけなら最大50%減少で良いのだが、本サポートの2凸・4凸パッシブの発動個数次第では数百パーセント分の注目度DOWNを期待できる。
つまり、主目的は最大火力ではなく、注目度DOWNの本質である「審査員からの被弾回避」を追求したデザインと見受けられる。
注目度DOWN関連のライブスキルといえば【NOT≠EQUAL】三峰結華が連想されるが、NEには背水も必要で、本サポートと徹底的にメンタルを落としたいNEでは、特に4凸パッシブが噛み合わない点からしても最良の組み合わせとは言い切れない。
やはり、3凸ライブスキルや【秋空ばくちずさんで】月岡恋鐘、【はらりひらり結ぶ】白瀬咲耶などのメンタル減少によるステータスUPライブスキルとの連動が正攻法だろう。
序盤から発動する2凸パッシブで審査員被弾を躱して残メンタルを確保しつつ、メンタル減少ライブスキルを放った後に4凸虹パッシブの発動条件「メンタル35%以上69%以下」圏内を注目度DOWNで維持し続けることで、序盤から終盤まで高倍率パッシブを絶やさない戦術を展開したい。
だが、肝心のDaアンティーカは2022年に【はらりひらり結ぶ】白瀬咲耶と【煌・煌・星・娘】幽谷霧子での新機軸が図られたものの、グレード7では以下の理由で鳴かず飛ばずのまま下火になった経緯がある。
・従来の背水主体のDaアンティーカと、メンタル減少ライブスキルの相性が致命的に悪かった。
・【NOT≠EQUAL】三峰結華に取って代わるような高火力全体アピールが実装されなかった。
・【煌・煌・星・娘】幽谷霧子の興味無視パッシブの倍率が【数・数・娘・娘】幽谷霧子より60%も低くパッシブの質が低下した。
・新機軸の興味無視パッシブが必ずしも有利に働かない場面が散見され、発動制御もままならなかった。
・高速化が著しいフェス環境において、上記の問題をクリアしつつ遅延と背水を並行して展開しながら思い出アピールまでの盤面を整えなければ勝負にならなかった。
本サポートで解決可能なのは「パッシブの質」、更に強いて言うなら「アピール火力の部分的な補強」といった程度で、その他の根本的な問題が解消されていない。
過去のPアイドルと似たり寄ったりのライブスキル、トワコレにしては不満が残るサポートスキル、そしてアンティーカとしては唯一デュエットを所持しないままで、火力インフレと興味無視が跋扈するフェス環境で思い出アピール発動までの盤面を構築できるのか。
既にアンティーカはVo属性を経て、Vi属性の実装に移行している。マイコレ等も残るとはいえ、本サポートをDa属性強化の到達点と仮定して、果たしてこれまでの劣勢を挽回できるだろうか。
コメント 
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。
上にも書いているけど限定レベルだと強いんだけどね。
あと、アンティーカ(5人ユニット)のサポなのに背水と虹バフの相性最悪、デュエットが無いとか、Daティーカを強化するのにいまいちなところ。他のトワコレはそのユニットで使っていると何も考えなくても虹バフ発動させること出来るのにね。 -- 2023-09-01 (金) 07:17:20
まあ、虹バフ発生するかもしれんがそれだとね。他ユニットだと虹バフ発生させつつ、最大倍率で殴れる分けだし。 -- 2023-09-01 (金) 07:42:15