アイドル | 風野灯織 |
---|---|
入手方法 | 通常ガシャ |
アイデア | ビジュアル |
ひらめき | Vi. |
楽曲熟練度 | 表現力 |
実装日 | 2018/04/24 |
サポートイベント 
イベント名 | Vo | Da | Vi | メンタル | SP |
---|---|---|---|---|---|
困難だって超えられる | +20 | +10 | +10 | ||
めぐるのダンス教室 | +20 | +10 | +10 | ||
にぎやかな日常 | +20 | +10 | +10 |
ステータス 
Lv | Vo | Da | Vi | メンタル |
---|---|---|---|---|
1 | 50 | 50 | 50 | 50 |
50(☆0) | 138 | 124 | 138 | 100 |
55(☆1) | 146 | 131 | 146 | 106 |
60(☆2) | 155 | 139 | 155 | 112 |
65(☆3) | 163 | 147 | 163 | 118 |
70(☆4) | 172 | 155 | 172 | 125 |
スキルパネル 
SP | ☆の数は解放に必要な特訓回数、E〇は〇番目のサポートイベントで解放、灰色はライブスキル | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
20 | Visual5%UP | |||||
[条件:灯織] [確率:10%] [最大:1回] | ||||||
30 | Visual5%UP | ビジュアルアピールⅢ | ||||
[条件:メンタル75%以上] [確率:20%] [最大:1回] | Visual2倍アピール | |||||
40 | Vocal&Dance 15%UP(☆2) | Visual5%UP(E3) | Visual15%UP(☆1) | |||
[条件:スター10以上] [確率:30%] [最大:1回] | [条件:灯織] [確率:30%] [最大:2回] | [条件:Visual担当] [確率:30%] [最大:1回] | ||||
50 | 克服の特訓(☆4) | Visual上限UP(☆3) | ||||
Visual2.5倍アピール/ Vocal&Dance10%UP[3ターン] | Visual上限+50 | |||||
所持スキル 
ライブスキル 
スキル名 | 効果 | 取得Lv |
---|---|---|
ダンスアピールⅢ | Dance2倍アピール | 初期 |
サポートスキル 
スキル名 | スキル効果 | 取得Lv/スキルLv | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | ||
アイドルの絆 | プロデュース開始時に絆+<Lv*5> | 1 | 2 | 4 | 7 | |||||||
ビジュアルマスタリーVi | 一緒にビジュアルレッスンをするとVisual+<Lv*1> | 1 | 3 | 5 | 9 | |||||||
約束リカバー | 「約束」を守れなかった場合に<Lv*5>%の確率でテンションが下がらない | 1 | 3 | |||||||||
おやすみブースト | 「休む」を選択時に<Lv*3>%の確率で体力回復量+10 | 1 | ||||||||||
トラブルガード | レッスンかお仕事を選択する時に<Lv*3>%の確率でトラブル率-10 | 1 | 3 |
ファイトスキル 
最終ポイント値%UP | 発動タームでの最終ポイント値+(5,8,10)% |
---|
特徴 
シャニマス稼働時から存在するSRサポートアイドル。
ビジュアル系スキルと、その他の2属性を補助するスキルを併せ持つ、イルミネーションスターズらしい性能をしている。
【天然色ピクニック】櫻木真乃・【友情の花吹雪】八宮めぐるとは属性違いの同じスキルパネル持ちだが、所持スキルには違いが見られる。
SRとしては最高レベルの『ビジュアルマスタリーVi』Lv9を持ちながらも、本人の持つライブスキルがダンスアピールⅢであることが目につく。しかも彼女のDaステータスはお世辞にも高いとは言えない。
ライブスキル属性が一致していないことをデメリットと取るかは人それぞれだが、彼女の場合はステータスが低いのでオーディションには連れて行きづらいだろう。彼女を編成するならば、できるだけゲスト枠に置きたいところだ。
☆0 ~Lv50
Lv40の時点でビジュアルマスタリーViがLv5まで成長する。まずはここを目安にトレーニングすると良い。
地味な点だが、SRとしてはサポートイベントで上昇するステータスが僅かに高い(メンタルが3回とも+10される)。
☆1 ~Lv55
『Visual15%UP』解放。Lv55で『ビジュアルマスタリーVi』がLv9に成長。
比較的低レベルのうちに、SRとしては最高レベルのマスタリー持ちに成長する。Lv55までは絶対に育てよう。
『Visual15%UP』は発動条件が「Visual担当」なので、フェスでしか発動しない。プロデュース中に取得しても特に意味はないので、最後の振り返りで取得しよう。
☆2 ~Lv60
『Vocal&Dance15%UP』解放。Lv60で『トラブルガード』がLv3に成長。
発動条件の「スター10以上」は、普通は誰か審査員を帰さないと達成できないので、Vi審査員を帰して発動させるのが理想。
プロデュース中にボーカル/ダンスのライブスキルを撃つ予定がないのであれば、取得するのは全てが終わった後でも良い。
☆3 ~Lv65
『Visual上限UP』解放。Lv65で『約束リカバー』がLv3に成長。
☆4 ~Lv70
ライブスキル『克服の特訓』解放。Lv70で『アイドルの絆』がLv7に成長。
ビジュアル2.5倍のアピールをしながら他の属性をサポートすることができる。2.5倍アピールというだけで優秀なので、無理にバフを活かそうとタイミングを計るよりかは普通に撃ったほうが良い。
かつてビジュアルには、【迷走チョコロード】園田智代子や【意地っ張りサンセット】西城樹里に対応するライブスキルを持ったSRサポートアイドルが存在せず、代わりのライブスキル要員として彼女が駆り出される事も多かった。前提条件やデメリット無しに2.5倍アピールできるのは、それだけで偉いのである。
コメント 
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。