アイドル | 黛冬優子 | |
---|---|---|
入手方法 | 期間限定ガシャ | |
アイデア | アピール | |
ひらめき | Vo. | |
楽曲熟練度 | 歌唱力 | 団結力 |
実装日 | 2020/01/01 |
サポートイベント
イベント名 | Vo | Da | Vi | メンタル | SP |
---|---|---|---|---|---|
塗られたくない | +20 | +10 | +10 | ||
塗られないために | +30 | +10 | +10 | ||
塗ってやったわ! | +10 | +10 | +10 | +10 | +20 |
ステータス
Lv | Vo | Da | Vi | メンタル |
---|---|---|---|---|
1 | 100 | 46 | 46 | 48 |
60(☆0) | 250 | 115 | 115 | 120 |
65(☆1) | 265 | 122 | 122 | 127 |
70(☆2) | 281 | 129 | 129 | 135 |
75(☆3) | 296 | 136 | 136 | 142 |
80(☆4) | 312 | 144 | 144 | 150 |
スキルパネル
SP | ☆の数は解放に必要な特訓回数、E〇は〇番目のサポートイベントで解放、灰色はライブスキル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 | Vocal上限UP | |||||||
Vocal上限+15 | ||||||||
30 | Vocal上限UP | ボーカルアピールⅣ | ||||||
Vocal上限+15 | Vocal2.5倍アピール | |||||||
40 | Vocal60%UP(☆2) | Vocal上限UP | Vocal40%UP(☆1) | |||||
[条件:VocalUPが 付与されている場合] [確率:10%] [最大:5回] | Vocal上限+15 | [条件:DanceUPが 付与されている場合] [確率:10%] [最大:5回] | ||||||
50 | ノー墨・勝者フェイス(☆4) | Vocal30%UP(E3) | Vocal上限UP | Vocal上限UP(☆3) | ||||
Vocal3倍アピール/ Vocal & Dance10%UP[5ターン]/ Vocal & Dance5%UP[10ターン] | [条件:冬優子] [確率:20%] [最大:2回] | Vocal上限+25 | Vocal上限+100 | |||||
所持スキル
ライブスキル
スキル名 | 効果 | 取得Lv |
---|---|---|
ボーカルアピールⅣ | Vocal2.5倍アピール | 初期 |
サポートスキル
スキル名 | スキル効果 | 取得Lv/スキルLv | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | ||
アイドルの絆 | プロデュース開始時に絆+<Lv*5> | 2 | 3 | 4 | 6 | 10 | ||||||||
ユニットマスタリーSP | 行動した場所に自分以外のユニットメンバーがいると1人につきSP+<Lv*1> | 1 | 2 | 3 | 5 | 7 | 10 | |||||||
約束リカバー | 「約束」を守れなかった場合に<Lv*5>%の確率でテンションが下がらない | 2 | ||||||||||||
おやすみブースト | 「休む」を選択時に<Lv*3>%の確率で体力回復量+15 | 1 | ||||||||||||
ボーカルマスタリーVo上限 | 一緒にボーカルレッスンをするとVocal上限+<Lv*1> | 2 | 5 | |||||||||||
ボーカルマスタリー体力 | 一緒にボーカルレッスンをすると体力<Lv*3>回復 | 2 | 5 |
ファイトスキル
最終アピール値%UP | 発動タームでの最終アピール値+(18,21,25)% |
---|
特徴
あらゆる面で強力な要素を詰め込んだ、いかにも限定といったふうのサポートカード。
まず目を引くのが新登場のボーカルマスタリーVo上限。
一緒にVoレッスンをするだけで上限を増やすことが出来るため、パネルだけではカバーできなかった範囲の超高ステータスを作ることも出来るかもしれない。
なお、パーフェクトが発生した場合には上限の上昇量も2倍になるが、エクセレントの補正は乗らない。
これに加えボーカルマスタリー体力とユニットマスタリーSPを持つため、体力を維持しつつ上限とSPを増やすという非常に強力なサポートスキルになっている。
何度でも一緒に行動したい。
固有アピールはVoDa2種のバフを2つずつ付与するもので、ストレイライトのバフ消去アピールや後述する自身のバフとの相性も良い。
パッシブスキルの発生率は低いがすべて高倍率であり回数も多く、発動条件も固有アピールを使うだけでよい。
以上の特徴に加え限定ゆえの豊富な上限パネル、育成や周回中のオーディションでも活躍できる非常に高いVo値、非イベント産では貴重なアピールアイデアと更なる強みを持つ。
そのため強力なサポートが少ないストレイライトであるが、ユニットマスタリーを使わないで採用しても良いだろう
G.R.A.D.編においては数少ない、ひらめきと上限パネルの色が一致するsSSRアイドル。
加えてG.R.A.D.編におけるSPの確保の難しさから、ユニットマスタリーSPはより大きな強みとなる。
☆0 ~Lv60
無凸の時点でもVocal上限が70上げられることは特筆すべき点であると言える。
☆1 ~Lv65
バフが1枚解放されるがDanceUPを付与でき、かつVocalUPがメリットになるようなP-SSRは限られてくる。
総じて、あまり☆0の状態と差はない。
☆2 ~Lv70
バフの2枚目が解放され、こちらは比較的使いやすく効果量も大きい。これを目的として☆2まで解放するのもいい。
ただし☆3にならないとボーカルマスタリー体力・上限はレベルが上がらないのが辛い。
☆3 ~Lv75
ほぼこの時点で目玉のパネルは全て解放されると言える。
Vocal上限が合計で170まで取れ、かつボーカルマスタリー体力・上限のレベルも最大となる。
ここまでくればVo軸のユニットを育成する上で大活躍は間違い無しだろう。
☆4 ~Lv80
執筆者募集中!
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。