アイドル | 有栖川夏葉 |
---|---|
入手方法 | 通常ガシャ |
アイデア | ビジュアル |
ひらめき | Me. |
楽曲熟練度 | 表現力 |
実装日 | 2018/09/20 |
サポートイベント
イベント名 | Vo | Da | Vi | メンタル | SP |
---|---|---|---|---|---|
「そんなこと気にすんのかよ」 | +10 | +20 | +10 | +15 | |
「そんなこと気にするの?」 | +10 | +10 | +10 | +10 | +15 |
ステータス
Lv | Vo | Da | Vi | メンタル |
---|---|---|---|---|
1 | 45 | 50 | 55 | 50 |
50(☆0) | 112 | 115 | 138 | 125 |
55(☆1) | 119 | 132 | 146 | 132 |
60(☆2) | 126 | 140 | 155 | 140 |
65(☆3) | 133 | 148 | 163 | 148 |
70(☆4) | 140 | 156 | 172 | 156 |
スキルパネル
SP | ☆の数は解放に必要な特訓回数、E〇は〇番目のサポートイベントで解放、灰色はライブスキル | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
20 | Visual5%UP | |||||
[条件:夏葉] [確率:10%] [最大:1回] | ||||||
30 | Visual5%UP | ビジュアルアピールIII | ||||
[条件:メンタル75%以上] [確率:20%] [最大:1回] | Visual2倍アピール | |||||
40 | Visual40%UP/ 注目度25%UP(☆2) | Visual5%UP(E2) | Visual15%UP(☆1) | |||
[条件:3ターン以前] [確率:30%] [最大:1回] | [条件:夏葉] [確率:30%] [最大:2回] | [条件:Visual担当] [確率:30%] [最大:1回] | ||||
50 | 虹待ちレインドロップ(☆4) | Visual上限UP(☆3) | ||||
Visual2.5倍アピール/ Visual30%UP[3ターン]/ メンタルダメージ30%UP[3ターン] | Visual上限+50 | |||||
所持スキル
ライブスキル
スキル名 | 効果 | 取得Lv |
---|---|---|
ビジュアルアピールⅢ | Visual2倍アピール | 初期 |
サポートスキル
スキル名 | スキル効果 | 取得Lv/スキルLv | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | ||
アイドルの絆 | プロデュース開始時に絆+<Lv*5> | 1 | 2 | 4 | 7 | |||||||
ビジュアルマスタリーVi | 一緒にビジュアルレッスンをするとVisual+<Lv*1> | 1 | 3 | 5 | 9 | |||||||
約束リカバー | 「約束」を守れなかった場合に<Lv*5>%の確率でテンションが下がらない | 1 | 3 | |||||||||
おやすみブースト | 「休む」を選択時に<Lv*3>%の確率で体力回復量+10 | 1 | 2 | 4 |
ファイトスキル
最終アピール値%UP | 発動タームでの最終アピール値+(10,12,15)% |
---|
特徴
【娘・娘・金・魚】幽谷霧子に続く、優良ViサポートSR。
というか、ほぼ【意地っ張りサンセット】西城樹里のVi版であり、パッシブスキルもサポートスキルも構成がDa→Viになったこと以外全く同じ。
ライブスキルパネルのみ、【娘・娘・金・魚】幽谷霧子が互換であったためか差別化されており、バフの倍率が上がったのと引き換えにデメリットが付いている。
付け加えると、サポートイベントはVi+30止まりで、その点は【意地っ張りサンセット】西城樹里と同じ感覚では使えない。
【娘・娘・金・魚】と比較すると、サポートスキルはこちらがマスタリー+2、おやすみブースト+1の代わりにトラブルガードがない(-3)。
マスタリーの差が目立つが、トラブルガードも馬鹿にはできないので、一概には言えないところ。
パッシブスキルは、あちらは少し使いにくく、抜群の使い勝手を誇る+40%/注目度25%は(特にプロデュースでは)大きく勝っていると言える。
ライブスキルは相互互換だが、被ダメージ+30%/3ターンは十分事故要因になってしまうデメリットであり、撃つ状況を多少選ばなければならないのは気になる。
サポートイベントはどちらもViアップ量は同じで、こちらは1回目に+20が来るため気持ち有利だが、2回完結なので取り損ねる確率は低く、大した差ではない。
☆0 ~Lv50
ビジュアルマスタリーViはLv5。このタイミングでは【娘・娘・金・魚】より多い。
無凸SRとしては良い方と言ったところ。
☆1 ~Lv55
おやすみブーストが2→4にアップ、フェス用パッシブパネルが解放。
それなりにありがたい。
ちなみに、【娘・娘・金・魚】はこの段階でマスタリーがLv7になるため、☆3になるまではこちらが下になる。
☆2 ~Lv60
約束リカバーが1→3にアップ、Visual40%UP/注目度25%UPが解放。
約束リカバーはどうでもいいが、肝心要の強パッシブスキルの解放が大きい。
ここからは紛れもなくVi型プロデュースの有用サポートと言えるだろう。
☆3 ~Lv65
ビジュアルマスタリーViが5→9にアップ、Vi上限+50が解放。
タイミングも噛み合っており、SRとしては文句なしの性能。
☆4 ~Lv70
アイドルの絆が4→7にアップ、「虹待ちレインドロップ」が解放。
前述しているが、「娘・娘・金・魚」に比べて、3ターン(実質2ターン)のバフ+10%に対して被ダメージ+30%/3ターンはやや厳しい重さ。
初手で撃つのが理想的な効果なのだが、初手だと確実に3ターン分のデメリットを貰うことになり、リタイアの危険が目立つシーズン4のオーディションではかなり怖い。
裏を返せば、初手で使えば4ターン目の高威力罵声には引っ掛けずに済むが。
とはいえ、Vi型プロデュースで彼女のパッシブスキルを取らない手はないので、そこまで来てわざわざ他のスキルを取りに行くくらいならSP50でこれを取った方がいいだろう。
他のスキルを取りに行くSPの分の手間で代わりにメンタルを上げておこう。
その他/小ネタ
- イラスト内の傘の左右で、夏と秋を表現しているか?表現技法として珍しいものになっている。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は
当該サービスの提供元に帰属します。