KAGEKIYO(おに)

Last-modified: 2024-03-31 (日) 21:40:17

詳細

KAGEKIYO 源平討魔伝(げんぺいとうまでん)メドレー
バージョン*1ジャンル難易度最大
コンボ数
天井スコア初項公差
CS3ロック★×107651359000点+連打--
AC5-6ゲーム音楽1347000点--
ナムコ
オリジナル
米TDMSP
TDMSP
Namco
Original
--
AC7PSP1DLナムコ
オリジナル
★×91422200点--ゴーゴー
バグあり
AC8-91094440点500点90点
DS11145270点470点100点
PSP2ゲーム
ミュージック
1095000点500点90点ゴーゴー
バグあり
AC10-14Wii41096560点410点100点
AC11亜
AC12亜
遊戲音樂
真打
モード
ゲーム
ミュージック
1106820点1430点-
AC15.1.0Wii U3
PS4 1
NS1DL
PTB
NS2MP
★×81046860点410点108点
WMMúsicas de
Jogos Eletrônicos
RCゲーム
ミュージック
1046980点
真打998460点1290点-
iOS
AR
1047850点350点100点
AC16.1.0ゲーム&
バラエティ
1002150点1310点-
AC16.2.0ゲーム
ミュージック

譜面構成・攻略

  • BPMは約130。開幕で細かく変化している。
  • 連打秒数・・・約2.803秒*2
    • 黄色連打は開幕(2~4小節)の1本のみだが、長さがかなり長い。
  • 基本的に同じリズムの繰り返し。4連打の複合「●●」や「●●」を含むフレーズが非常に多い。
  • 8小節以降2拍以上の休符がなく、50小節以降はほぼノンストップで音符が流れてくる。
    • 45~46小節に長複合(17連打)があるが、●●×2/●●●●…と決して複雑なわけではないため落ち着いて処理しよう。
    • ただし、24分音符は一切配置されていない。
  • 演奏時間が約2分26秒と長いこともあり、クリア・フルコンには忍耐力が必要。
  • TDMまでは★×10でAC7~Wii4までは★×9だったが、新筐体では★×8に降格。
    • ただし、60~75小節はやや複雑な上に付点8分間隔配置もあって地味に精度が取りづらいため、これらがある程度叩けないと人によっては少し難しい場合もある。ただ、BPMは速くはなく、★×9にも通用する複雑な配置もないので、複合や偶数連打の練習にも有効だろう。
  • 平均密度は、約5.24打/秒
    • 11~83小節の音符密度は、約5.84打/秒。38~46小節の音符密度は、約6.00打/秒となっている。
  • 太鼓の達人史上初の765コンボの曲である
    • AC5で初登場の際、それまで最多ノーツだったゴーゴー・キッチンの558を200以上更新。CS5で恋文2000の777に抜かれるまで最多ノーツを誇っていた。
    • DS1に収録されている★×9の中で唯一700コンボを超える譜面で、DS1全体ではてんぢく2000に次いでコンボ数が多い。
  • AC5では同一クレジットで同曲を複数回選択でき、なおかつ全曲でぶっちぎりのスコア(130万点以上)を叩き出せたため、スコアアタックはいかにこの曲でスコアを取りきれるかにかかっていた。
    • その流れからか、現在でも練習曲の代名詞として挙げられる曲である。おにコースにある程度慣れてきたらステップアップとして積極的に挑戦してみよう。
  • 一方で、当初このコースと同一譜面だったむずかしいが、AC6の早い段階で譜面変更されたため、このコースをプレイする前のステップUPとしての練習ができなくなった。
  • 新筐体の★×8以上の譜面としては最古の譜面である。
  • CS3に同じく収録されたさいたま2000ソウルキャリバーIIメカデス。とともにタベルナ2000に譜面が引用された(11~13小節等)。
  • 同じく源平討魔伝のアレンジ楽曲であるSAMURAI ROCKETでは、両譜面に譜面の引用がある。
  • 11~14小節等が大好きな太鼓の音(裏譜面)の29~32小節に引用された。
  • ブルーVer.段位道場の三段3曲目課題曲、ニジイロVer.段位道場 外伝の「あっぱれ三代目からの挑戦状#1【雅】」の3曲目課題曲となった。

2人用譜面

  • 長らくTDM限定の譜面だったが、AC11で裏譜面として収録された。詳細は裏譜面を参照。

その他

  • 「カゲキヨ」とは、ナムコのアーケードゲーム「源平討魔伝」(1986年)の主人公・平景清(たいらのかげきよ)のことである。
    • 実在する人物だが、作中では「地獄から蘇って源氏に復讐する平家の武士」という設定に改変されている。
メドレー順小節
BIGモード
(イントロのみ)
1~4
源平討魔伝のテーマ
デモ画面BGM
5~8
横モード11~29
ボーナスステージ30~49
横モード50~83
  • 68~71小節では太鼓侍のフレーズがバックで流れている。
  • 「横モード」「BIGモード」とは源平討魔伝のゲーム上のステージごとの視点・操作のこと。横スクロールジャンプアクションの「横モード」、見下ろし視点でマップ探索を行う「平面モード」、大型キャラを操作してボスと戦う「BIGモード」がステージによって切り替わる。
  • 原曲の作曲は、中潟憲雄
  • 編曲・ギター・ベース、譜面作成は、増渕裕二。氏の代表作と言っても過言ではない。
  • AC9では最初におにを選ぶとこの曲が最初に出てくる。
  • TDMでは曲名が「The Genji and The Heike Clans」(「源平討魔伝」の英語版タイトルと同じ)になっている。
    • NS1(英語版)・PTBと下記のグルーヴコースター版では「KAGEKIYO " The Genji and the Heike Clans " Medley」と、曲名の英訳に変更されている。
  • 新筐体では、ホワイトVer.までの曲の位置と、レッドVer.からの曲の位置が大きく変更され、かなり左に移動した
  • 10周年記念「思い出の曲アンケート(アーカイブ)」では、総合で7位、ゲームミュージック部門で1位を獲得した。
  • 2017年に発売されたサウンドトラック「源平討魔伝 ~参拾周年記念音盤~」に収録された。
    • 同じ源平討魔伝のアレンジ曲であるSAMURAI ROCKETも収録されている。
  • 2022年4月21日、タイトーの音楽ゲーム「グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!」にDLC楽曲として本作のアレンジVer.が移植された。
    • MASTER譜面のノーツ数は当譜面と同じ765ノーツになっている。
  • PS4 1でこの曲のミッションビンゴをコンプリートすると、称号これで勝ったと思うなよ!」を獲得できる。
    • 源平討魔伝で弁慶が倒された際に発する台詞にちなんでいる。
  • iOS/ARでは、2024年3月29日をもってプレイできなくなった。
  • 曲IDは、genpegen(米TDM、TDM)。

コメント

  • グルコスswitch版移植決定。 -- 2022-04-20 (水) 20:00:37
  • グルコスでも765コンボのようで -- 2022-04-21 (木) 09:38:18
  • 太鼓の現行家庭用だと英語設定時曲名はどうなってる?グルコスだとKAGEKIYO “The Genji and The Heike Clans” Medley でした -- 2022-04-26 (火) 21:21:04
  • NS1とPTBはKAGEKIYO " The Genji and the Heike Clans " Medley -- 2022-04-26 (火) 21:29:21
  • (一人用譜面の)開幕の連打は全コース通してほぼ同一であるため、今回の外伝の【粋】のこの曲で51打以上(最初の連打で43打以上)出せれば他の2つのこの曲の連打数条件は問題ないと見てよい。なお、【雅】はこの黄色連打以外に連打がないため、3お題の中で最も連打数条件の可否判定が早く出る(粋は8打風船後、極はほぼ最終盤)。 -- 2022-12-29 (木) 12:51:28
  • あまり知られてないけど、太鼓オリジナル曲ではAC収録期間が最も長い -- 2023-02-06 (月) 23:09:55
  • AC9までとAC10、DS1以降で最後の小節線の数が違う -- 2023-07-08 (土) 23:37:07
  • acのフルコン称号はないんですかね -- 2023-07-17 (月) 14:26:07
  • 双打の追加に伴い、KAGYUKIYOのリンクを省略 -- 2023-09-22 (金) 07:34:19
  • いくら過去に公式が音源を配布してたとはいえmp3への直リンを貼るのってどうなの -- 2024-03-31 (日) 21:40:17

譜面

genpe_m.png


*1 太字は初出
*2 正確な連打の長さは約126.65BPMの約5.917拍のためこの秒数になる
*3 AC7のアーカイブサイトより