- PS2用ソフト「クリティカルベロシティ」のBGM。
詳細
ESCAPE FROM CRISIS(裏譜面) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 | |
NS2 DF | ゲーム ミュージック | ★×10 | 1167 | 1202410点 | +連打 | 280点 | 70点 |
真打 | 998750点 | 850点 | - |
譜面構成・攻略
- BPMは180。
- 連打秒数目安・・・約0.667秒-約0.556秒:合計約1.223秒
- 所々に長複合が配置されていて、中には逆手を使うものや、24分や12分が絡んでくるものもあるため、せめて24分、12分の入り手だけでも把握しておくと多少は楽になるかもしれない。
- 10~17小節の複合は、縁は常に入り手とは逆の手で叩くことになり、24分は入り手から叩くことになる。
- 33~36小節の複合は途中に24分が2つ存在するが2つとも入り手が違うので注意。最後にある12分は入り手とは逆の手で叩くことになる。
- 37~39小節の複合の最後にある24分は入り手で叩くことが出来る。
- 74~75小節の複合は少し複雑で、○●○●/○○●●/○○●○/○●●○/●●○○/●○○●/●○●●/○●と区切れば分かりやすいかもしれない。初見で見切るには少々難しい配置なので、思い切って運手を覚えきってしまうのも1つの手である。
- 84~86小節にかけて、48分ズレを利用した珍しい配置が登場する。
- ノーツ数が多く、長複合が何度か登場する上に、休憩もあまり無いので、体力切れにも注意。交互打ちを使うなど、体力を温存する工夫をしよう。
- 1曲を通しての平均密度は、約8.40打/秒である。
その他
- 楽曲情報は表譜面を参照。
loading...
コメント
- このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
最新の10件を表示しています。コメントページを参照