〔 絵札一覧 〕
基本情報
画像 | 詳細 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 名前 | 閑古鳥 | ||||||||||
レアリティ | ★4 | |||||||||||
属性 | 蘭 | |||||||||||
イラスト | 田中松太郎 | |||||||||||
入手 | おいのり 事前登録者数 30万人、40万人 達成報酬(計2枚) | |||||||||||
備考 | ||||||||||||
装備時上昇ステータス | ||||||||||||
強化値 | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 | +9 | +10 | 強化値 |
陽攻 | +28 | +33 | +38 | +43 | +48 | +53 | +58 | +63 | +68 | +73 | +78 | 陽攻 |
陰防 | +12 | +17 | +22 | +27 | +32 | +37 | +42 | +47 | +52 | +57 | +62 | 陰防 |
# | 特性 | |||||||||||
限界突破0 | 限界突破4 | |||||||||||
特性1 | 使用時に自身の木属性から受けるダメージを20%ダウン(2T) | 使用時に自身の木属性から受けるダメージを35%ダウン(2T) | ||||||||||
特性2 | 装備スペカの無属性の威力を10%アップ(1T) | 装備スペカの無属性の威力を15%アップ(1T) | ||||||||||
# | 解説 | |||||||||||
解説1 | 『閑古鳥』とは――カッコウのこと。 別名『合法鳥』、古語では『呼子鳥』とも呼ばれる。 鳴き声が物寂しく聞こえるため、店などに人が入ってない状況、 流行っていない状況を「閑古鳥が鳴く」と表現する。 また、閑古鳥は夏の季語でもある。 | |||||||||||
解説2 | 博麗神社は、立地と状態(妖怪たちが現れるという噂)から、参拝客がなかなか来ない。 このことに博麗の巫女である霊夢は、頭を抱えている。 | |||||||||||
解説3 | 博麗神社に参拝客が来ないのは、妖怪や妖精が出没するだけが理由ではないだろう。 巫女である霊夢自身も、異変解決で神社を留守にしがちなことも隠れた理由と思われる。 | |||||||||||
解説4 | 神社の境内は、一種の結界である。 『結界』とは――外界と隔たれた固有の法則概念の集合体と言える。 その場合、結界は必ずしも宗教施設に限らない。 会社、役所、住宅、商業施設……そして、学校も当てはまるだろう。 | |||||||||||
解説5 | ロストワードの概念がある時空の中でのみ学院が存在する。 その場合、神社の境内は構内キャンパスと言えるだろう。 そこには妖怪や超常の者が集う、という意味では、性質は変化していない。 閑散とした時間帯があるという点も含めて……。 |
コメント
コメントはありません。閑古鳥/コメント?
投稿ボタンを押す前に、一呼吸置きましょう。
いつもコメントありがとうございます。
次の投稿は規制されてしまいます。確認してみてください
- 暴言・誹謗中傷・侮辱・挑発に該当するもの
- 性的なワード・それらを連想させるもの
- 許可のない宣伝行為
- 晒し行為
- アカウント売買・チート・リーク・バグに関するもの
- 個人攻撃に該当するもの