Rodney

Last-modified: 2024-03-07 (木) 17:14:20

ネルソン級戦艦2番艦 ロドニー

XRecorder_Edited_01112023_134911.jpg

ヒストリカル迷彩

Screenshot_20240307_165259_Warships Blitz.jpg

効果:HP+4%、主砲射程+4%、最大主砲砲弾散布界-4%、水雷防御+6%、EXPアップ+35%、シルバーアップ+35%

性能諸元

編集時 ver.6.4

基本性能

※アップグレード済み、装備、迷彩、エリートなし

Tier7
生存性継戦能力43240
抗堪性・防郭防御12.5%
・火災浸水耐性12.5%
・装甲防御13.5%
・魚雷防御13.50%
主砲射程13.09km
副砲射程5.4km
自動副砲射程4.05km
機動性最大速力22.37ノット[kt]
最大出力への到着時間25.89秒
転舵速度5.10度/秒
転舵所要時間11.10秒
隠蔽性11.22km



・兵装

主兵装口径,搭載基数×門数装填時間ダメージ(火災率)(防郭率)砲塔旋回速度
406mm L/45 Mk.Ⅰ, 3基×3門
22.50秒HE弾 1150(16%) AP弾 1817(250%)5度/秒


副兵装口径,搭載基数×門数最大ダメージ(防郭率)装填時間砲塔旋回速度
152mm L/50 Mark22, 6基×2門AP弾 518(150%)8秒10度/秒


副兵装(自動)口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)装填時間
127mm L/40, 6基×1門HE弾 253(1%)8秒


対空砲種類ダメージ射程
大口径
小口径
55
222
3.6km
1.5km



・艦艇スキル

種類効果持続時間クールタイム使用可能回数
精密照準Ⅰ砲撃精度+25%20秒75秒2回

・艦艇の特技
重装修理班
1戦中に修理班を2回しか使えないが、それぞれの回復量を75%増加させる

ゲーム内説明

解説

同格プレミアム戦艦のネルソンの同型艦で、より巡洋戦艦ツリーに寄せた調整となっている。

・主砲
ネルソン型の二番艦なので前方集中配置が特徴な406mm砲を搭載。ネルソンとの大きな違いとして、英戦でありながらAP運用といった第二ツリーの性能を受け継いでおり、APダメージ1817は長門型に次いで同格2位の高さで、バイタル貫通率12%もかなり高め
HEダメージ1150はこれも長門型やシノープと同値で同格3位、発火率も16%は同格3位と高めであり、HEは元のネルソン(単発1380、発火率19%)から劣化してしまったものの、優秀な砲弾性能を持っている。
精度も良好で、横散布390m、縦散布64.8mはいずれも同格トップレベルの狭さに加え、シグマが2と元のネルソンと同じ破格の待遇だけでなく精密照準レベル1を搭載。使用中は横散布292m、縦散布48.6mと驚異の精度で飛んでいくため、ティア7最高峰の攻撃性能を有している。射程もエリート特性や迷彩で伸ばす分を考慮すると最大14.12kmと格上と比べても遜色ない主砲性能をしている。
ただし、装填時間が22.5秒と遅くなってしまったためにDPMではAP43608、HE27600と中間やや上程度。また、前方集中配置の関係上真後ろに撃てないのは注意が必要である。

・副砲
完全に前方には射撃できないが、射角は良好。AP弾なので駆逐艦や軽巡には刺さりやすい。

・自動副砲
DPMは高くない。そして命中率はかなり悪く。3kmくらいの駆逐艦なら命中率は10~20%。あまり使い物にならないだろう。

・対空
ネルソンよりは改善されているがの攻撃もそれ以外の攻撃も防ぐことは叶わない。

・装甲
防郭防御12.5%、装甲防御13.5%はいずれも同格のちょうど真ん中といった感じで特筆点はなし。
装甲厚は艦首艦尾25mmは標準、側面356mmは同格トップの厚さなため優秀であるが、甲板が65mmと同格ワースト3位の厚さであり、甲板からだと軽巡APすら貫通しうる。なるべく側面で受ける意識をした方が耐えやすいだろう。

・機動性
速力22.37ノットは鈍足のグループであり、加速25秒も特段速くはないため、直線方向に動くのは苦手である。
しかし、転舵速度5.1度/秒と転舵所要時間11.1秒は良好である。戦線に遅れないよう早めの行動を心がけたり装備で補うなどしたい。

・隠蔽性
素で11.22kmは普通といった所だが、特化すれば9km台にまで良くなる。

・生存性
HP量は43240と平均やや上の高さを誇り、重装修理による瞬時の回復量と同格トップの側面装甲、平均的な軽減率、前方集中配置からなる姿勢制御の容易さなど、撃ち合いにおいてはそれなりに光るものを持っているが、火災浸水耐性12.5%、魚雷防御13.50%はいずれもそこまで高くないうえに、薄すぎる甲板装甲など、所々耐性に穴を感じる部分も存在する。特に甲板の薄さから不意に大ダメージを貰うことも珍しくないため、技量でカバーしたい。

・消耗品

・艦艇スキル/艦長スキル

・装備
 ・兵装 主砲改良Ⅰ
 ・防御 推力改良Ⅰ、操舵装置改良Ⅰ
 ・適正 操舵装置改良Ⅱ、隠蔽システム改良Ⅰ

・エリート特性
 ・ エリート砲術員 主砲装填時間-3%、主砲旋回速度+7%
 ・ 新型砲撃照準器 主砲射程+4%
 ・功績 EXPアップ+10%

・総論
ネルソンの精度と砲塔配置、船体をそのままに、主砲と修理班を第二ツリーに置き換えた性能をしている。長射程から放たれるバイタル確率12%の高精度砲は、艦種問わず脅威になりうるだろう。加えて、重装修理による短期的なタンク性能の高さも魅力的だ。その反面、装填時間の遅さといった火力面の穴や薄い甲板装甲や、火災浸水耐性・魚雷防御の平凡さ、遅さなど防御面の穴も存在する。とはいえ、適切に使用できれば安定して活躍できる良艦と言えるだろう。

戦闘名誉章

レベル12
報酬
ミッション内容

史実

軍縮時代のビッグセブン、ネルソン級戦艦の2番艦である。16インチ3連装砲を前部に3基集中配置するという独特な艦容を持ち、その斬新な設計は世界中に影響を与えた。バイタルパートを短縮し重装甲化を図ったのだが、発生する強烈な爆風による被害や機動性の悪化などの問題点も抱えていた。
しかしながら大戦ではビッグセブン随一の活躍を見せ、かの有名なビスマルク追撃戦ではフッドの仇と言わんばかりに僚艦と共にビスマルクを滅多打ちにし、その後も船団護衛や上陸支援など縦横無尽に活躍した。しかし休みなく戦い続けたため船体の損耗が激しく、1944年に予備役編入、戦後解体された。

小ネタ

魚雷を命中させた戦艦

かつては戦艦も水中魚雷発射管を装備するのが当たり前であり、ネルソン級ももちろん装備していたのだが、実戦で使用された例というのは極めて少ない。
ビスマルク追撃戦のおりロドニーは魚雷を発射しており、うち1本の命中を観測している。これが本当ならば戦艦が魚雷を命中させた唯一の例ということになる。
しかし砲戦距離が魚雷射程を超えるようになってくると、防御上不利なこともあり廃止されるようになっていった。

騙されたロドニー

1941年3月、船団護衛中のロドニーはドイツ巡洋戦艦のシャルンホルストとグナイゼナウに遭遇する。敵か味方か判別できなかったロドニーは「艦名を知らせよ」と問いただした。ネルソン級相手に太刀打ちできないと悟ったドイツ側は英軽巡エメラルドの識別番号を返信し、最大速力で逃走した。ロドニーは騙されたことに気づいたが時すでに遅し、30ノット以上出るシャルンホルストらに鈍足のロドニーは追いつくことはできなかった。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 全体的に記入しました。不足点がまだあるので記入できる方お願いします。 -- 2024-02-12 (月) 19:30:55
  • ヒス迷彩のスクショと効果を記入、なおスクショが縮小されてしまうのでショボいです -- 2024-03-07 (木) 16:51:33

コメント欄

  • HEがネルソンから弱くなって、APが強めな感じなのね -- 2023-10-27 (金) 12:14:44
  • ロドニーの重装修理班と、ロドニーの準備万端+が噛み合ってない気がする。齟齬。 -- 2023-11-01 (水) 16:56:20
  • 何戦かやった感想、HEよりAP撃った方が強いと思う。 -- 2023-11-01 (水) 17:31:19
    • 明確にダメージ落ちてるし、恐らく第一ツリーじゃなくて第2ツリーみたいな砲。 -- 2023-11-01 (水) 18:46:19
  • 本格的にコリングウッドの立ち位置が奪われたね -- 2023-11-01 (水) 18:54:33
  • コリングウッドは、装填ブースターや、アドレナリンで近接高レート、こっちは、使いやすい出雲みたいな感じだね。 -- 2023-11-02 (木) 09:30:56
  • 浸水バグhttps://youtu.be/Rj15F_gVK4w?si=2pMbTXntaUR-NO7m -- 2023-11-02 (木) 11:16:18
  • ネルソンシルバーボーナス50%付いてるけどこの船は通常のプレ艦と同じですか? -- 2023-11-04 (土) 12:14:47
  • ゴミカスロドニー大量発生中 -- 2023-11-04 (土) 17:50:50
  • 出雲に似てるが、出雲よりは使いやすい。 -- 2023-11-06 (月) 19:28:53
  • 顔と後部甲板がネルソンとの識別点なのにモデルまんま使い回しで萎える -- 2023-11-07 (火) 11:39:52
  • お試し艦でなく、本当に手に入れてる奴が乗るとコレ強いよ!!主砲はエグイは、打たれ強いわ、不思議な小回りも効くし、駆逐艦にも強いし、まともに艦長乗せて強化された船体だと、こちらが欲しくなるほどよ。無課金だから手に入れる機会はないのだが・・・ -- 2023-11-16 (木) 13:06:31
    • ベースがネルソンで改悪もされてないから弱い訳がないのよね。 使い手しだいでどんな船も評価変わるってのを改めて教えてくれる良艦 -- 2023-11-16 (木) 14:07:08
    • なんかこいつ本家のネルソンみたいやな -- 2023-11-16 (木) 17:11:32
      • 回復だけはそう。 中身は精度と射程が良い普通に強い戦艦だけども。 -- 2023-11-16 (木) 18:04:02
  • 三番砲のカタパルトみたいなのが砲が旋回してもずっと前向いてるの気持ち悪いと思う同志はおらんか -- 2023-12-05 (火) 12:10:52
    • ここにおるで同志よ -- 2023-12-08 (金) 20:05:42
  • 中学数学できないやつが斉射時の発火率とか書くな笑144%て笑 -- 2024-02-11 (日) 11:40:57
    • 本当だ。85%くらいだね。 -- 2024-02-11 (日) 11:45:20
      • とりあえず79%で修正しておいた。計算式→1-(1-0.16)^9 -- 2024-02-11 (日) 11:52:14
    • 浸水ならともかく複数火災があるのだから期待値16%*9=144%に何も間違いはないのでは -- 2024-02-11 (日) 15:15:32
      • 単純化してみましょう。発火率が50%、砲が2門だった時のことを考えて欲しい(コインを二回投げて、表が出る確率でも良い)。一回の発射で発火するのは、0回の確率が25%、1回の確率が50%、2回も発火する確率が25%。たぶんこれは誰でも理解できると思う。これを式にすると、1-(1-0.5)^2。75%ですね。 -- 2024-02-11 (日) 15:31:13
      • 念のために。コインを3回投げて、表が出る確率は、8通りあるうちの「全部裏」の1つしかない。つまり7÷8ね。これは前述の式に当てはめると、1-(1-0.5)^3で、同じ値になる。 -- 2024-02-11 (日) 15:42:59
      • ごめん「1つしかない」→「1つ以外全部」ね。申し訳ない。 -- 2024-02-11 (日) 15:44:49
      • 確率論を理解していないわけではありません。上でも述べましたがそれは同時に1回しか発生しない浸水では成り立つ議論ですが、3つまで両立する火災においては違います。厳密に考える以下のようになります。0火災が(1-0.16)^9=20.8%,1火災が9C1*0.16*(1-0.16)^8=35.7%,2火災が9C2*0.16^2*(1-0.16)^7=27.2%,3火災が残りで16.3%よって発生する火災の平均は35.7+27.2*2+16.3*3=1.39回です。しかし弾は外れることもあり、艦艇や部位によっても発火率が異なるので実用上は雑に16%*9=1.44回とすることに問題はないです。感違いがあったらごめんなさい。 -- 2024-02-11 (日) 16:05:52
      • 凄く簡単に説明したよ。砲2門・発火率50%のモデルケースでも、2回発火したケースが25%あるよね? 4パターンのうち、0回発火が1つ、1回発火が2つ、2回発火が1つ。計算式は「一回も発火しない」ものを求めて1から引くものなんだよ。 -- 2024-02-11 (日) 16:50:08
      • 話のずれている点がわかりました。私は理論上何回発火するか、あなたは最低一回は発火する確率を考えています。そのモデルを考えるなら0.25*0+0.5*1+0.25*2=1から平均発火数(期待値)は1回、最低1回以上発火する確率は75%です。 -- 2024-02-11 (日) 17:37:48
      • 100発当てて16火災発生しないと16%にならないんだから一斉射当たり1.44火災発生しないと計算が合わないよ。144%で合ってると思うけど -- 2024-02-11 (日) 17:49:42
      • 一斉射で全弾命中した際の一箇所以上発火する確率をwikiは書いてるんだから -- 2024-02-11 (日) 17:59:34
      • 「率」と書いてあるから「確率」の話をしているわけです。 -- 2024-02-11 (日) 18:36:56
      • 144%はおかしい。単位が違う。せめて1.44回にするべき -- 2024-02-11 (日) 21:07:16
      • 欲しい情報は、一斉射で全弾命中した際の一箇所以上発火する確率ではなく、この主砲がどの程度の火災を引き起こせるかです。斉射よりも分間で考える方が分かりやすいため、例としてスモレンスクとコルベールを比較すると、一つ以上の分間発火率は99.99%と99.32%、分間発火期待値はそれぞれ8.64回と4.94回です。期待値で考えることで、違いがより明確になります。 -- 2024-02-12 (月) 11:34:07
      • 複数艦艇を比較するならそりゃあ期待値のほうが良いが,こういう単艦のスペックを示したい時は,一斉射あたりの発火率の方が分かりやすいと思う。 -- 2024-02-12 (月) 17:41:29
      • いやお前バカか?単艦だとしても実戦ベースで考えるなら期待値で考えた方がいいだろ。確率にこだわってるやつ普段から細かい計算してそう(笑) -- 2024-02-12 (月) 17:53:37
      •  は?発火率の方がわかりやすいに決まってるだろ。なんで一分間で発火する回数とかいうキショい基準で判断しなきゃならんのか?そもそも一分間で計算してる時点でバカ。そんなことしたら全部99%超えるわ。ドアポが -- 2024-02-12 (月) 17:58:11
      • 1火災と2火災はダメージが違いますから、1回以上の確率を出すことにあまり価値はありません。一方、分間発火回数は性能表など多数のページで見られるものです。また、横から混ざるのはいいですが、二人とも暴言はやめてください。 -- 2024-02-12 (月) 18:30:11
      • หยุดพูดในขณะที่เปิดเผยองคชาตเล็ก ๆ ของคุณ มันน่าเกลียด -- 2024-02-12 (月) 18:40:33
      • 投票所設置お願いします -- 2024-02-12 (月) 19:02:16
      • 自分が納得できない別の意見が出たらすかさず暴言を言うのはやめてください。例えそれが正しくとも、他人が見たら不快に感じます。まず自分の意見が正しいと絶対的な意見をお持ちなら、暴言や嫌味など角が立たない言い方で、皆の役に立つ投稿ができるはずです。 -- 2024-02-12 (月) 21:12:15
      • 発火が重要な船ならば、必要だと思ったときに「発火率」と「期待値」の両方を併記してくれれば良いよ。意見見ると、どっちもほっしている人がいるってことだろうし。個人的には、最初の記述者が「発火率」と書いていたので、これについて計算したけれど、期待値の方が有用かなとは感じている。ただこの話はもう、このお船の米欄でやることではなくなったかもね。 -- 2024-02-12 (月) 21:44:54
    • 遅くなったけど、気付いてくれてありがとうね。 -- 2024-02-11 (日) 15:49:51
  • 主砲性能比較表だと期待値*門数になってます。あれ、結局どっちですか。 -- 2024-02-11 (日) 16:07:24
  • ネルソンで発火率の話するなら分かるけど、この船ってHE運用する船だっけ?AP運用する船じゃないの? -- 2024-02-12 (月) 18:02:59
    • 全面改稿してくれる人を待ちたいところですね。 -- 2024-02-12 (月) 18:11:34
      • 木主ですが主砲と機動性、装甲、生存性、総論を改稿しました。変更点があったりや記入していないところはどなたかお願いします。 -- 2024-02-12 (月) 19:30:18
      • ありがとう。装備のところだけローマ数字に改め、あと少しだけ改行入れておいたよ。 -- 2024-02-12 (月) 21:08:38
      • あと、句読点の位置を変えて、それにともなって少し接続詞などを追加した。内容は変えていないよ。 -- 2024-02-13 (火) 00:12:30

過去ログ

過去ログ一覧