農業/水場

Last-modified: 2019-09-20 (金) 11:49:13
このページは農業の水場に関するページです。

水場

 水場には大きく分けて3種類あります。また、それぞれに汲み取りできる道具に制限があります。

 表: 水場の分類

 粘土のボウル・水ポーチを使用バケツを使用
真水を汲める場所ガンの池?浅い井戸深い井戸ニューコメンポンプ?灯油ニューコメンポンプ?ディーゼルウォーターポンプ?
真水を貯めるための場所空のバケツ(持ち運び可能)貯水槽?
塩水を汲める場所氷穴

詳しくは下記をご覧ください。

 

井戸.png
  • 乾燥した池はシャベルがあって石をたくさん集められるなら浅い井戸にしたほうがよい
  • 本家OHOLでは枯れた池を井戸にすることはできない。代わりに自然の泉を井戸にすることができる。

 表: 池の水量

 数値メモ
耐久度4・耐久度が0になると回復するまで使用できなくなる
・満水の状態で水を足した場合は溢れた池となり30秒後元に戻るまで水を汲めない。ガンや卵、羽は消える。
消費確率20%1回の使用ごとに、20%の確率で耐久度が1減る、運が良ければ何回使っても耐久度が減らない
使用回数の
期待値
20・初期値からだと、平均20回使用可能(水20=バケツ2杯相当)
・粘土のボウル or 水ポーチでのみ使用可能
空の場合の
回復時間
60分60分待てばボウル1杯の回復
残量有の場合の
回復時間
12分12分ごとに20%の確率で耐久度1(期待値5)の回復
  • 満水・空に関わらず水を足すことができる。農地に近い井戸なら逆に水を足す選択肢もある。
     ※ただし、期待値は上限以上にならない。
  • ボウルで水を足す時に空の場合、ボウル1杯分の回復。
  • 残量有の場合、20%の確率で耐久度1(水を足す回数の期待値5杯)の回復。
 
卵がある池
  • 卵がない場合20分後に卵が復活する。

浅い井戸

井戸です

You are Hope の場合

  1. ガンの池の水+粘土のボウル を、水がなくなり乾燥した池?となるまで繰り返す
     ※ 水の入った粘土のボウルは畑にかけたり空のバケツに移したりする
  2. 乾燥した池?+×10個 →坑井現場
  3. 坑井現場+シャベル →浅い井戸

本家OHOLの場合

  1. 自然の泉+×10個 →坑井現場
  2. 坑井現場+シャベル →浅い井戸
 
  • 見た目等:
     少し緑の苔が最後の1回
     苔が消えている状態が空
  • 容量、回復速度等:

 表: 浅い井戸の水量,

 数値メモ
耐久度4・耐久度が0になると回復するまで水を汲むことはできなくなる
・満水の状態で水を足した場合は満タンの浅い井戸となり1秒後元に戻るまで水を足せない
消費確率6%1回の使用ごとに、6%の確率で耐久度が1減る、運が良ければ何回使っても耐久度が減らない
使用回数の
期待値
67・初期値からだと、平均67回使用可能(水67=バケツ6.7杯相当)
・粘土のボウル or 水ポーチでのみ使用可能
空の場合の
回復時間
60分60分待てばボウル1杯の回復
残量有の場合の
回復時間
216秒216秒ごとに6%の確率で耐久度1(期待値約16)の回復
  • 満水・空に関わらず水を足すことができる。農地に近い井戸なら逆に水を足す選択肢もある。
     ※ただし、期待値は上限以上にならない。
  • ボウルで水を足す時に空の場合、ボウル一杯分の回復。
                残量有の場合、6%の確率で耐久度1(期待値約16)の回復

深い井戸

この井戸…深い!
  1. 長いまっすぐの棒+長いまっすぐの棒2本の棒?
  2. 2本の棒?+鋼のちょうなフェンスキット
  3. フェンスキット空のバケツ支柱キット
  4. 浅い井戸+粘土のボウル を、水がなくなり乾燥した浅い井戸になるまで繰り返す
  5. 乾燥した浅い井戸+支柱キット深い井戸
  • 見た目等:
    • 少し緑の苔が最後の1回。全て汲み上げると蜘蛛の巣が張る。
    • 最後の水をくみ上げた瞬間、独特の音が鳴る。
  • 備考:
     バケツでしか水を汲み取れないので、クラフトに使う分+汲み上げに使う分で2個のバケツを確保しなければならない。
     鋼のちょうなさえあれば他の材料は意外と入手しやすいため、2個目以降の深い井戸を作るのは難しくない。
  • 容量、回復速度等:
     表: 深い井戸の水量
     数値メモ
    耐久度4・耐久度が0になると回復するまで水を汲むことはできなくなる
    ・満水の状態で水を足した場合は満タンの深い井戸となり1秒後元に戻るまで水を足せない
    消費確率25%1回の使用ごとに、25%の確率で耐久度が1減る、運が良ければ何回使っても耐久度が減らない
    使用回数の
    期待値
    16・初期値からだと、平均16回使用可能(バケツ16杯=水160=ボウル160杯相当)
    ・バケツでのみ使用可能
    空の場合の
    回復時間
    600分600分待てばバケツ1杯分の回復
    残量有の場合の
    回復時間
    150分150分ごとに25%の確率で耐久度1(期待値4)の回復
  • 満水・空に関わらず水を足すことができる。農地に近い井戸なら逆に水を足す選択肢もある。
     ※ただし、期待値は上限以上にならない。
  • バケツで水を足す時に空の場合、バケツ一杯分の回復。
                 残量有の場合、25%の確率で耐久度1(期待値4)の回復。

ニューコメンポンプ

地形乾燥した蒸気ポンプ井戸
道具ポンプビームキット、ニューコメン大気圧中子
材料石ブロックx4、長いまっすぐの棒x2、小さな曲がった棒x2、生硬なシリンダー、ボイラー、硬化ゴムタイヤ、ロープ
  • ポンプビームキット
    • 長いまっすぐの棒x2→2本の棒
    • 小さな曲がった棒x2→2本の枝
    • 2本の棒+2本の枝→ポンプビームキット
  • ニューコメンポンプタワー
    • 乾燥した深い井戸+石ブロックx4→ニューコメンタワー
      ※石ブロックは杭を使って立てるのではなく、乾いた深い井戸に使用します
    • ニューコメンタワー+ポンプビームキット→ニューコメンポンプタワー
  • ニューコメン大気圧中子
    • 密封した生硬なピストン
      • 熱い細工した鉄+鍛冶金づち→熱いピストン→生硬ピストン
      • 生硬なピストン+硬化ゴムタイヤ→密封した生硬なピストン
    • 生硬なシリンダー
      • 熱い細工した鉄+鍛冶金づちx4→熱いシリンダー→生硬なシリンダー
    • ボイラー
      • 熱い細工した鉄+鍛冶金づちx3→熱いボイラー→ボイラー
    • 生硬なシリンダー+ボイラー→シリンダーつきのボイラー
    • ボイラーとシリンダー+密封した生硬なピストン→ニューコメン大気圧中子
  • 濡れた蒸気ポンプ
    • ニューコメンポンプタワー+ニューコメン大気圧中子→ロープのないポンプ
    • ロープのないポンプ+ロープ→乾いたニューコメンポンプ
    • 乾いたニューコメンポンプ+満タンの水バケツ→満タンのボイラーつきのポンプ
    • 満タンのボイラーつきのポンプ+木炭入りのカゴ→石炭入りのポンプ
    • 石炭入りのポンプ+燃え木→燃えるニューコメンポンプ
    • 20秒で濡れたニューコメンポンプになり、バケツで水が汲めるようになります。
  • 見た目等:
    • ボイラーに水滴がついてる状態で木炭が入れれるようになります。
    • 苔が生えた状態で水が汲めるようになります。
  • 備考:
     一定量の水を汲むと乾いたニューコメンポンプに戻り、手順を繰り返すことで水が復活します。
     復活にはバケツ一杯の水が必要なので、汲んだ水が最後の一回だった場合はその水を戻すことで、バケツの水を持ってくる手間が省けます。
     ニューコメンポンプのそばに木炭入りのかごを常備しておくとよいでしょう。
  • 容量、回復速度等:
     Version175(Nov 30,2018)追加

灯油ニューコメンポンプ

地形濡れたニューコメンポンプ?
道具[非常に多くの道具]
材料灯油心ハウジング?ロープ

ディーゼルウォーターポンプ

地形乾燥した浅い井戸?
道具[非常に多くの道具]
材料[非常に多くの材料]

水場のアップグレードルート表

工程1工程2工程3工程4工程5備考
浅い井戸ディーゼルウォーターポンプ現在もっとも優秀なポンプだが
工数が非常に多い
深い井戸ニューコメンポンプ灯油ニューコメンポンプ灯油を入手してから
最後のアップグレードすること

※現実的には深い井戸に1ヶ所はしないとディーゼルウォーターポンプが出来る前に村の周囲の水が尽きるケースがほとんどです。
※灯油ニューコメンポンプだけは起動操作して取水できるようになったばかりのニューコメンポンプからアップグレード出来ます(取水不要)。
ディーゼルウォーターポンプと灯油ニューコメンポンプの使用には灯油が必要です。

その他の水場

貯水槽

貯水槽ですよ

  1. 粘土のボウル+石灰岩 →石灰岩入りのボウル
  2. 石灰岩入りのボウル+トング →木製のトングで挟んだ石灰岩のボウル
  3. 燃える炉+木製のトングで挟んだ石灰岩のボウル →木製のトングで挟んだ生石灰入りのボウル
  4. 何も置いていない地面+木製のトングで挟んだ生石灰入りのボウル →生石灰入りのボウル
  5. 生石灰入りのボウル+水の入ったボウル →しっくい入りのボウル?
  6. (10)+しっくい入りのボウル? →貯水槽
     
  • 見た目等:
     最大水量に達すると水が満ちていることが確認できる
  • 備考:
     ニューコメンポンプにアップグレードする時など、深い井戸を枯らすために利用できる
     ポンプで汲み上げた水を貯めるためにポンプから1マス開けて配置すると使いやすい。
  • 容量:
     バケツ10杯分まで貯水できる
     

  • 貯水槽の最大の存在意義は、場所を選ばない水場であること。井戸は決まった場所にしかできないが、貯水槽は更地の上でも作れる。

氷穴

アルコールは入ってません

  • 備考:
     塩水は畑に掛けることはできません。現状使いみちはザワークラフトの材料のみ。
     誤って塩水を汲んでしまった場合はもう一度氷穴にスワイプすれば戻すことができます。
     釣り竿を使って釣りができます。
  • 容量:
     粘土のボウル or 水ポーチで無限に塩水を汲む事が出来る

温泉

  • 砂漠に存在
  • 粘土のボウルでゴム製品の材料の硫黄を1ヶ所につき3回採取できる
  • 硫黄がすべてなくなった状態から3時間で硫黄が完全に復活
  • 温泉は汲めません

道具

 水を汲むための道具として、粘土のボウル、水ポーチ、バケツ
 があります。

バケツ

パイ屋と畑の救世主

道具鋼のなた木槌つる鋸
材料元玉×2本・ロープ

※:副産物として木製ディスク×3が発生する。こちらを再利用する場合は丸太1つでよい

【作り方】

  1. 元玉+鋼のなた →丸太に食い込んだなた
  2. 丸太に食い込んだなた+木槌 →(と鋼のなた)
  3. 元玉+つる鋸 →4個の木製ディスクの山
  4. 4個の木製ディスクの山+素手 →木製ディスク
  5. +木製ディスク →木製ディスク付きの板
  6. 木製ディスク付きの板+ロープ →空のバケツ
 
  • 見た目等:
     バケツの周りに水たまりができているときはまだ水が入っている
  • 備考:
    • 手押し車で水を運ぶにはバケツもしくは水ポーチの作成が必要
    • 道具は調達が難しいが使いまわしがきく。最終的にはロープの調達が最も厳しくなる。
    • 深い井戸・ニューコメンポンプからの水くみ、貯水槽への水の出し入れ、搾乳、支柱キット、ゴム採取などはバケツでないとできない。
    • 深い井戸が無くても、池や浅い井戸からボウルまたは水ポーチで水を汲み、バケツに移し替えることでボウル10杯分の水を運べる。近場の井戸水が枯渇したら、荷車にバケツとボウルを積んで水場まで遠征して水を汲んでくるのも良い。
  • 容量:
     バケツはボウル・ポーチの10杯分の水が入る
     ボウルかポーチで水を汲む事が出来る

コメント

  • 深い井戸の作り方を教えてください分かりにくいです -- 2018-10-15 (月) 19:14:27
    • 微修正してみましたのでどの辺りが難しいか教えてください。 -- 2018-10-15 (月) 20:03:48
  • 井戸の回復について判りやすく教えて下さい。 -- 2018-10-29 (月) 11:34:26
  • 井戸の回復の方法とその時間、浅い井戸、深い井戸について教えて欲しいです。 -- 2018-10-29 (月) 11:36:53
    • クラフトレシピを参考にページを編集してみました。 -- 2018-10-29 (月) 13:56:39
  • すみません、耐久値の知識がないので質問させてもらいます。畑に近い井戸に水を移すため、枯れた深い井戸に満タンのバケツ二杯をいれたんですが、バケツ一杯を汲むと枯れた深い井戸に戻ってしまいました。この場合は貯水槽に水を入れればよかったのでしょうか? -- 吉田茂? 2018-10-30 (火) 04:24:48
    • そんなことが…他に水を汲んだ人がいないならバグかもしれないですが、水を保管したいなら深い井戸ではなく貯水槽に水を入れるべきですね。 -- 2018-10-30 (火) 11:57:29
    • ページを編集した者ですが、バケツ2杯を足しても耐久値が2にならないのかもしれませんね。一般的に考えると耐久値1で深い井戸の期待値は5でバケツ5杯分なので、もしかしたら6杯足さないと耐久値が2に増えないのかも。 -- 2018-10-30 (火) 13:32:11
  • 水を汲める回数についての推測:新しく作った時や自然回復した時に、何回使ったら耐久度が減るかの設定がされて使用回数が決まり、プレイヤーが水を追加した時は、+1回分にしかならない?上のコメントの例も踏まえると、プレイヤーが水を足せるのは1回までという制限もある? -- 2018-10-30 (火) 11:59:27
    • もしかしたら、水を汲んだ時に20%等の確率で耐久度が減るのと同じように、水を足したときにも20%等の確率でしか耐久度が増えないのかもしれないですね。そう仮定すると貯水槽の存在意義もよくわかる気がします。ちなみに、耐久度4の場合に水を足したときの動作は他と違うので、耐久度の最大値は決まっているようです。 -- 2018-10-30 (火) 14:46:00
    • 今気付いたのですが、シャベルって使用用途によって使用回数の期待値がちがうんですね。という事はやはり使用するごとに確率で耐久値を計算しているのではないかと類推します。 -- 2018-11-05 (月) 20:37:15
  • 当ページは古い情報が多いので注意。井戸の使用回数に関する詳細な解説は確率の仕様へ。現在は池・浅い井戸・深い井戸の全て、1時間につきボウル1杯分しか自然回復しないように調整されています。枯らしても枯らさなくても回復にかかる時間は変わりません。 -- gyn? 2018-12-23 (日) 22:48:11