農業/作物

Last-modified: 2024-02-09 (金) 00:50:43
このページは農業の作物に関するページです。

畑や種について詳しくは農業/畑を参照してください。

種類

ニンジン

  • 種を植えてから2分後に芽→2分後に成長→1個の種から5本
  • 堆肥土の原料であるため畑全般(特に土を大量に使うトウワタ)の回転に関わる重要な作物
    • 植えすぎると地面がニンジンだらけになるが、羊牧場の近くの邪魔にならないところに収穫済みのニンジンを
      沢山用意しておいた方が土が作りやすくなり良いという意見もある
  • スペース節約と在庫調整のためにうねに種をまいてあえて水を与えない場合もある
    • 適正在庫数を切りそうになる都度水を与えて生やして在庫数を一定に保つというやり方

OHOL

  • 成長後5分後に花が咲き種7個→収穫しなければ10分後に消えてしまう
    効率
  • 種用と収穫用に分ける
    • 全部収穫すれば畑の再生が簡単で、全て花にすると種が7個できる
    • 種用は食べられないように定期的につぶやいたりするとよい
    • 種用のが種になったら収穫しておく(放置するとそのまま消失して最悪の場合は種を取りにいかないといけなくなる)

YouareHope

  • 成長後55分か水をやり3分後花が咲き種7個→収穫しなければ9分後に消えてしまう
    効率
  • ニンジンは成長した後、壺に入れたほうが良い
    • 地面におくと5分に1本ずつ消えていく
    • かごに入れておくと60分(1時間)に1本ずつ消えていく
  • 種ができていた時は収穫しておく

スグリ

  • スグリ実はボウル以外の場所に置いたり、持っていたりすると5分で消える
  • ボウルに入れると消滅しない(取り出せなくなるが食べること自体は出来る)→アップデートでスグリがボウルから取り出せるように
    このため、スグリ畑を作る時はかごにスグリを持ってくるよりボウルに満杯にして持って来れば倍の量運べるようになりました。
    ※スグリの入ったボウルは上にスワイプで持ち上げられます。
  • スグリを植えるときは、実を火打石で種にしなければいけない
    • 実も種も見えづらいので、種をすぐに使用しない場合は加工しないように

野生のスグリ

  • 草地のみに自生している
  • 10分で実が1個回復する
  • 全部取っても枯れない
  • 全部取った状態で杭をつけてから外すと、栽培したスグリと同じように土と水を与えて実が全部つくようになるが、自然復活しなくなる。
  • 初期ですぐに実を多く付けたい場合や、畑と並んでいて同じ管理にしたい場合以外はお勧め出来ない
  • 邪魔な位置にある野生のスグリも後述の自家栽培のスグリと同様のやり方で撤去できる。

栽培したスグリ

  • 種を植えてから2分後に芽→2分後に成長→8分後に実がなる(合計12分)
    • 食べられるようになるまで時間がかかるので、村創設期にはなるべく早く植えること
      発展した後も羊のエサや堆肥土の材料として必要となる
  • 全て取ると2分後に茶色→30分後に黄色→1時間後に枯れ木になる
  • アップデートで、収穫しないと枯れるようになった。自家栽培のスグリはみつけたらすぐ収穫すること、枯れ木をみかけたら土のみをかぶせ必要がない限り水をやらない事
  • 変化
    • 茶色:土の入ったボウル→水→8分後に実がなる
        土がない場合は、杭を打つことで枯れたスグリを枯れてない状態に留めておける
    • 黄色:土の入ったボウル→水→8分後に実がなる。シャベルでたきつけ
        シャベルで抜くことができる
    • 枯れ木:斧・シャベルでたきつけにできる
  • 収穫しないでいると衰えが始まるが、土をかけておけば止まる。
     たとえ土がなかったとしても完全に枯れるまで1時間半の猶予がある上、自然回復しないので1つ残しする必要はまったくない。
  • なんらかの理由で撤去したい場合は実を収穫せず茶色くなった後にを付けた状態で水をかけてから2秒以内にシャベルをつかうと撤去出来る
    時間切れになるとカカカッと加工音がする(鋭い石で各種枝を削っている時の音)。
    先祖などが植えた位置がまずくて通路スペースがなくなってしまっているために撤去したいなど。
    うまくいかない場合は水かけ担当とシャベル担当を分業すると良い。

小麦

種をまいて水をやってから2分で芽が生え、2分で未熟な小麦になり、その2分後に収穫できる(合計6分)
種まきのやり方は何種類かあるが、脱穀した小麦をボウルに入れたものを小麦粉にせずにそのまま深いうねにまく方法が早い
ボウル1杯の小麦で無限にまける。
その他、熟した小麦から直接穂をちぎってまく方法、小麦の束から穂をちぎってまく方法などがある

 
  • 収穫方法
  1. 熟した小麦+鋭い石(or火打ち小石) →収穫された小麦
  2. 収穫された小麦+素手 →小麦の束
  3. 小麦の束をどこか地面に置く ※小麦の束はスワイプで持ち上げます。タップすると穂をちぎります。
  4. 小麦の束+まっすぐな枝(or小さな曲がった枝) →脱穀小麦
     ※棒ではなくてです
  5. 脱穀小麦+素手 →麦わら(麦わらは4分で消えてしまうので先に麦わらを土などに利用しましょう)
  6. 地面に残っている方が小麦 粘土のボウルですくって回収する

石でつぶす前のボウルに入った小麦をボウルから出したい時、まっすぐな枝小さな曲がった枝
ボウルに使うと取り出せる

 

ジャガイモ

  • 栽培方法
  1.  草原に生えている野生ジャガイモ鋭い石 or シャベルで種が取れる
  2.  畑にまいて水を与えてから2分後に芽が出たら再度土を投入する
  3.  4分後に収穫可能 シャベルで掘って収穫する 5個取れる
  • 収穫したジャガイモはオーブンで焼いて食べる
  • 収穫したジャガイモを水の入ったボウルにつけておくと芽が出る
     芽が出たジャガイモに火打ち小石ナイフを使うと再度畑に植えられるようになる

カボチャ

  • 3姉妹のシチューの材料
  • 3姉妹のシチューの材料の種を各種1個ずつかごに運んでくるパターンの場合、その後必ずかぼちゃの種を2つ以上持ってきて植えておくこと。
    他の材料は種1つからでもなんとかなるがかぼちゃは種を増殖出来ないため3~4ぐらい欲しい
  • 種を植えてから2分で芽が出て、2分、1分、1分ごとに見た目が変わり合計6分で収穫可能
  • 収穫は鋭い石火打ち小石ナイフのいずれかを使用する
  • 収穫後シチューの材料にするには皿に乗せて石の手斧 or 鋼の斧で叩き割る
  • 種は牧草地にある緑の茂み、素手で拾ったあと木槌で叩いて種を取り出す
  • 取り出した種は粘土のボウルに入れてそのまま畑に蒔く、1つの種で1回蒔ける
    →アップデートにより種まきに粘土のボウルが不要になり、種が1回分になりました。
    ※従来通り、粘土のボウルに入れたものも畑に蒔けます。
  • 種の入った粘土のボウルに水を入れることで種を洗い流して使えるように戻せる
  • 実を斧で叩き割った時に種が勝手にできるので種用を別途育てる必要がない
  • 種は増やせないうえ地面に置いておくと5分で消滅するため注意
    • 粘土のボウルに入れると消えないが、入れるぐらいならあらかじめ収穫の跡地に土をのせて耕しておいて種が出来次第蒔いた方が早い
      刈り取っても変質しないため、シチューを複数作る時は鍋の数分刈り取ってどけておき、土をまとめてのせておいて耕しておく
      斧で割って皿を持ち上げて鍋にかぼちゃを入れ次第種を植えられる

  • 牧草地に生えている野生豆の木から素手で種をとる。
    • 2個とれる。
  • 畑にまいて水を与えてから2分、2分、2分と見た目がかわる。
  • 合計6分で乾燥した豆を6個収穫可能。
    • 素手で一つずつ収穫する。
    • 乾燥した豆はそのまま種になる。
    • 6個を粘土のボウルに集めて3姉妹のシチュー等の材料に出来る。
       3姉妹のシチューには1回に6個全て必要なので、種用は別に植える必要がある。
       畑の回転のさせ方を間違えると種分までなくなって野生の豆を取りにいかなければいけなくなる場合もあるので注意。
       不安なら種用は2株用意して使用するための株用に5個使い、最後の1個は種用の株用に使うようにするのも手。
       (片方が成長中の間にもう1株の方を使用する)

トウモロコシ

  • 牧草地に生えているテオシントから素手で種をとる 2個とれる
  • 畑にまいて水を与えてから2分で芽が出て、2分で実がなる 素手で収穫する 1つの種から4個取れる
  • 収穫したものは、鋭い石 or 火打ち小石 or ナイフで皮をむく この状態で直接食べられる
  • 皮をむいた状態から4分で乾燥する。乾燥したものは料理や、家畜のえさにする
    • 3姉妹のシチュー用に使用するには合計8分(他の材料は6分)かかるため、できれば最初に植えて実がなり次第剥いておくと良い。
  • 乾燥したものに火打ち小石 or ナイフを使うと種がとれる(無限?)
    • 種をとった後の乾燥トウモロコシも料理に使用できる

キャベツ

  • 荒地に生えている野生キャベツ鋭い石 or シャベルで掘り起こしたものから素手で種が取れる
    ※掘り起こしたキャベツは2分で消えるので注意
  • 畑にまいて水を与えてから2分で芽が出て、2分でキャベツになる。鋭い石 or 火打ち小石 or ナイフで収穫する
  • キャベツになってから5分放置すると種がなる 素手で4個とれる
  • キャベツの種は、置いておくと5分で消滅する

You are Hopeのみ

方法1

  • 湿地に生えている稲の植物?から米の種?をとる
  • 米の種?を水入りのボウルに漬けておく
  • 木箱にカゴ一杯の土を入れて置く
  • 土を入れた木箱に漬けておいた米の種を植える
  • 育った稲を鋭い石で収穫する
    ※稲は、小麦のように木の枝で脱穀できて種2つ分になります。
    そのまま料理に使うか、水入りボウルに入れて再度植えることも出来ます。
    ※脱穀後の稲穂は、2つ合わせると麦わらになります。
    ※一度収穫した後はボウル一杯の土を入れることで再度植えられます。

方法2

  • 水のたまった溝に芽が出た米(漬けている米を置いておく)を植える。
  • 成熟した米になったら鋭い石などで刈り取る。
    ※この方法では稲が2つできる。

食料としてのおすすめ度

生食されるのはほとんどの場合、スグリと初期のつなぎとしてのニンジンだけであとは調理に使われることが多いです。

  • 幼少期・老年期の食料、村の初期・駆け込み用の食料としてのスグリ
  • 村の初期に周辺に食料が少ない時の急場をしのぐためのニンジン
  • 村の創成期を抜けて最後まで必要になる主力の料理の1つの各種パイの材料の小麦
  • 同じく最後まで必要になる主力の料理の1つの3姉妹のシチューの材料のカボチャ・豆・トウモロコシ
    現状、この辺が重要な作物でだいたいの村で栽培されています。

A道具はいらない

  • ニンジン(土壌の再生に必要
    • 成長はやい(4分)。育ったまま放置するとすぐ種になるので種用のところ以外はこまめに抜いておく。
    • くわの消費が激しいので、ある程度作ったらスグリ畑に移行すると良い
    • 村の創設期に野生の食料やオムレツが途切れそうな時のつなぎとして優秀。発展後は羊のエサと堆肥土用に少量植える
    • 5本できる。種になると7個に増える
    • 7回復
       
  • スグリ(土壌の再生に必要
    • 成長遅い(12分)。こまめな手入れが必要。衰えたまま一時間半放置すると枯れます。
    • 衰えたらボウルで土を補充し、水を与える。
    • 最初以外耕しいらずなので、クワの材料に困らなくていい。
    • 実をつんで置いておくと5分で消える。
    • ボウルに入れておくと消えなくなる。ボウルには6個まで入れられる。食べるときはボウルを持って食べる。
    • 7個できる
    • 5回復

B鍋が必要

 鍋は焼く前のボウルを2個重ねると出来る。それをトングで挟んで炉で焼く。

 
  • かぼちゃ
    • 割るのに石斧または鋼の斧、皿が必要。現状3姉妹のシチュー専用食材で、かぼちゃ単体のレシピ及び生食する方法はありません。
    • トウモロコシと豆と一緒に鍋で煮込んでシチューを作れます。シチューの工程は長いので別途、料理に記載。

C鍛冶が必要

※この2種は村に他の食料が十分あって余裕がある状況でのみ栽培しても可。

  • ジャガイモ
    • 食べるためにシャベルでほってオーブンで焼かなければならない。
    • ひとつで二口分ある。
       
  • キャベツ
    • 放っておくと種になってしまう。実ったら尖った石で収穫する。
    • ザワークラウトができるが、作るための道具作りが難易度高い。
    • 鍋、おろし金(鋼の刃3つと木の板)、塩(ボウルに入れた塩水を熱い木炭で煮詰める)、かきまぜるための棒(木づちと長い棒を組み合わせる)皿、石が必要。
    • 手間がかかるわりに回復量はいまいち。

Dその他

※現状この3種はCの項目より優先的に栽培して下さい。

  • トウモロコシ(テオシントがトウモロコシになる)
    • 生食のほか、3姉妹のシチューの食材、タコス生地の材料、ポップコーン、牛のエサなどの用途がある。
    • 成長はやい(4分)。育ったまま放置しておける。
    • 手で収穫し、鋭い石火打ち小石で皮をむくだけ。皮をむいた後4分放置することで乾燥し、加工が必要になる。
    • 乾燥したものはボウルに入れて、燃えている火で炙ればポップコーンにして食べられる。
    • 乾燥したものはシチューの材料になるためシチュー用ならすぐに収穫して皮を剥いたほうがいい。
    • 乾いたものに火打ち小石を使うと種が取れる。種を取った後も料理に活用可能。
    • 4本できる
    • 生だと5回復
       
    • 生食のほか、ブリトー・タコスの具、3姉妹のシチューの材料になる。
    • 食べるにはボウルが必要。実ったばかりの青いうちに直接ボウルで収穫。そのままボウルから食べることが可能。
    • 実ったまま放置すると黄色くなり、食べるためにいろいろ加工が必要。加工しない場合種として使える。
    • 生だと2回復 6回食べれる
       
  • 小麦(麦わらは土壌の再生に必要
    • 初期は直接牧草地から収穫したものを使う。町が発展したら畑に植えて管理する
    • 麦わらが土壌の再生に必須とばかりに植えまくって麦わらを使いまくると大量の小麦の処理に困ることになる
      ※小麦1束=ボウル1杯の小麦でパイ4皿作れるので、パイだけだと収穫した小麦の4倍の皿が必要になる
      ボウル1杯の小麦を1つでまるごと消費できるレシピはパンしかない
    • 脱穀した小麦はボウルに入れて丸石で潰した後にもう一つのボウルで水を入れれば生地になる
    • 生地を皿に取り分けてパイ生地になる、あとはお好みでトッピングしてオーブンで焼く
    • 生地を取り分けずに1分置いたままにすると発酵してパンの生地になるが、加工にナイフ必要
    • この作物から成熟していると無限に種を取れるので余程理由が無い限り一つは残しておこう
    • 小麦の種は2分で消えるので種を地面に置いたりカゴに入れるのではなく、直接土に植える事を推奨
    • 偶数で植えるとカゴを欲しい人に全てカゴにされてしまうので奇数個で植える事
      ※村に羊がまだおらず、環境的にホタルイアシが少ない場合、ホタルイアシは日干し煉瓦に回してかごは小麦で作るのも一手。

食料以外の作物

トウワタ

  • 実のなったトウワタから茎を取ると、残骸から種をとれる
  • トウワタから作られるロープや糸は、村の発展の為に欠かせないバケツや手押し車、弓矢等の材料になる
  • 村が発展するとトウワタが不足するので、率先して育てると喜ばれる
    • 植える量の目安は作りたいロープの数×4本。村に木工出来る鉄製品が揃ってくるとトウワタ20本程度ではすぐになくなる。土の量と相談。
    • 土を作るにはニンジンスグリ羊のフン?が必要なため、トウワタ欲しさにニンジンを育てる羽目になることも多い
      • 村や周囲の環境によっては堆肥土と天然資源の土の併用も検討すること。手押し車にかごを満載してとってくればこれだけでも6本分になる
  • 種は時間経過で消滅しないので、邪魔になる場合は火にくべると消すことが出来る
  • 葉と花で取った場合は1分で切り株になり、更に1分(合計二分)で消えるが、種が取れる状態で取ると10分は消えない。その間次のトウワタが植えられなくなるため、取るタイミングに注意しよう。
    • 種区画専用で少量植えてそれ以外の区画はトウワタ畑管理人が葉か花のタイミングで自分で糸やロープにして必要な人に提供するのも一手。
  • 種を植える時はリュックがあると、種を拾ってリュックに4個入れる+手に1個持つ→種のある株まで一回一回戻らずに一気に5個まける。
    種を取った場所から離れた所に植える時に便利。
  • You are Hope ではトウワタから糸が取れるように変更された。

苗木(くし)

  • 苗木に火打ち小石やナイフを使うと芽がとれるので、畑に植えて育てられる
  • 畑で育てた苗木は、全て弱いくしになる
  • ゴムの製造所・バターを生産出来る設備がある村で少量栽培するのも良い。
  • 矢の材料として
  • 通常、畑で育てるほどくしは必要ないが、看板や墓石の文字作成用には必要
     文字の作成については、こちら

植樹

人工林.png
  • 基本的に土を持ってきて耕しての所までと採取した苗木を植えて水を与える所は通常の畑と同様ですので農業/畑を参照して下さい
    ※通常の畑と違うのは種を植えるのではなく、下記の通り挿し木をするために苗木を採取する所
  • 植えるべき苗木は目的の樹木に対して植木ばさみを使用すると採取できますので必要な分をとってきて植えます
    • 苗木を採取した状態の植木ばさみには、鉄を挟んだトングのように苗木が挟まっていますので、複数採取したい時は苗木を一回地面に落とす必要があります
    • 採取した苗木は小アイテム扱いでかごやリュックに入れられます。
  • 苗木に水をかける→30分後(30年)で若木になりこの時点でもう一度水やりが必要です→その後1時間(60年)で成長した樹木になります
  • 枝がなるまでには成長してからさらに1時間かかります。
     

植樹の種類

※OHOL はバージョン207にてビャクシンの木が植樹できるようになった模様。

 

推奨される植樹

  • 植樹は自分の人生だけでは完結しないことも多いので自分の没後の村の事までもを見据えて行うべき行動です
    • 自分の人生だけで完結するには最初の苗木に水をやるまでの作業を20代までに終える必要があります。
  • 現在の村の食料や鉄器などが安定しており長期的な存続を考える時に検討しましょう
  • 必要な植樹はやはりまっすぐな長い棒がとれるカエデの木です。
    • たきつけが不足しているならロンバルディアポプラの木を植えると気兼ねなくたきつけにできます。
    • たきぎと元玉を得るためなら白いマツの木が遠慮なく伐採できますが、現状では伐採用に木を植える必要が出てくる前に村が滅びます。
  • 適宜間隔を空け配置を考えて植えましょう。
    • beginnerがつかないサーバーでは育児場が見えない所に植林することを推奨(弓矢PKに木陰から射撃されることを防ぐため)
    • 木の裏側の物は見えづらくなります。村の作業場のすぐ南に植えてしまうと生長した後作業の妨げになります。
    • 木は他の作物と違って上を通ることができません。
    • 直線状に間隔を空けないで植えると木の反対側へ行くのに周り道をしてしまいます。
    • 他の畑のように3×3などで植えると枝がとても見えづらくなり、真ん中の木にアクセスできせん。
    • 以上のことを考慮し、村の中心から少し離れたところに次のように上下1マスずつ、左右は適宜間隔を空けて植えるのがおすすめです。
        
              
        
              
    • 木の全体が見える間隔は
      • カエデは上下2マス、左右1マス空けて植える。
      • マンゴーは上下1マス、左右1マス空けて植える。
  • マンゴーの木は育てるのに大量の土と水(カゴ1杯・バケツ1杯)が必要となります。村に資源が少ないときに無理をして植えないようにしましょう。
  • マンゴーについて詳しくはこちら

バラ

  • 釣り針の材料だが村の存続に必須と言うほどの重要性はない
  • 牧草地の野ばらから素手でローズヒップをとり、火打ち小石ナイフを使うと種がとれる
  • 種を畑に植えるには、ツンドラの雪堤に置いた粘土のボウルに30秒間入れて置く必要がある
  • 野ばらからとった種を植えるとピンクのバラになる
  • ピンクのバラの種を1時間置くと赤いバラの種になる
  • 赤いバラの種をさらに1時間置くと白いバラの種になる
  • 青いバラは、白いバラをコマツナギで染色する 染色についてはこちら
  • バラの木は破壊不能オブジェクトなので、荒し対策として柵や熊除けに使われることもあったがデータバージョン152から鋼の斧でたきつけに出来るようになってしまった。

コメント

  • 植樹の項目で、「昔の中心から少し離れたところに」とはミスでしょうか? -- 2018-11-23 (金) 18:49:43
    • ありがとうございます。「村の」が正しいです。修正しました。 -- 2018-11-23 (金) 18:52:58
      • 修正ありがとうございます。 -- 2018-11-23 (金) 19:09:29
  • 苗木を栽培してたのですが、鋭い石で刈り取った後の根元部分はいつ消えるのでしょうか?根元に土をかけてもダメでした -- 2018-11-24 (土) 15:24:11
    • クラフトレシピを見ると、野生の苗木も、栽培苗木も消えるまでに通常1時間かかるようです。もっと早く消したいという事であればシャベルで掘り起こすことで2分で消せます。さらにシャベルを消費しますが、ゴミ穴を掘って捨てる方法もありますね。
      https://onetech.info/137-Sapling-Stump -- 2018-11-24 (土) 17:15:32
  • カボチャの種ってカボチャ1つから5つだったのが1つに変更なりましたか? -- 2018-12-01 (土) 23:44:47
  • ボウルに入れても複数回使えないですよね。変更になったのでしょうか -- 2018-12-31 (月) 05:42:29
    • ゲームの更新情報によるとデータバージョン164から変更したみたいですね。 -- 2019-02-12 (火) 22:56:26
  • 野生のスグリも栽培スグリと同じ方法で抜けますか? -- 2019-02-12 (火) 15:43:54
    • 野生のスグリは全部実を取った状態ですぐに杭をつけられます。その後は同じ方法で抜けます。 -- 2019-02-12 (火) 23:32:48
  • やっぱりニンジンは邪魔にならないところにたくさん散らかしておく方がよさそう。うっかり麦わらを消してしまうこともなくなるし、土が作りやすくなるからトウワタなど土を大量に消費する作物が非常に作りやすくなる。手軽さが大事。 -- 2019-02-15 (金) 16:07:24
  • 誰か稲作について書いてくれんかのーう -- 2019-06-13 (木) 17:10:40
  • 米を追加してみました。誤りや不足あったら修正お願いします -- 2019-06-18 (火) 10:51:14
  • 水田についてどなたか追記願います -- 2019-07-07 (日) 00:36:49
    • 米の場所に栽培方法の二つ目として記載しました。
      不備があれば修正又はコメントをお願いします。 -- 2019-07-07 (日) 08:16:08
  • ニンジンが「重ねて置いておくと5分に1本ずつ消える、カゴにまとめて入っている場所、1時間で消える」という詳細がありますが(フォーラムにも記載あり)一本ずつ床に置いた状態でも5分で消えることを確認しました。恐らくバグの可能性もありますが、最悪一度に大量のニンジンが消滅するので注意が必要です。 -- 2020-05-31 (日) 18:54:41
    • 編集しました -- 2020-06-01 (月) 07:22:56
  • すぐりのアプデ要素がずっと更新されていないので、不慣れながら編集させてもらいました。不具合があれば適宜修正お願いします -- 2022-06-18 (土) 00:08:38
  • 水田は一度作っちゃうと動かせないのかな -- 2024-02-09 (金) 00:50:43