最終更新: 7.32d
22 + 3.8 | 17 + 2.4 | 18 + 2.1 |
ステータス | Lv1 | Lv30 |
---|---|---|
HP | 604 | 3332 |
HP自然回復 | 3.20 | 15.62 |
マナ | 291 | 1179 |
マナ自然回復 | 0.90 | 4.64 |
アーマー | 2.8 | 16.8 |
魔法耐性 | 27% | 34% |
攻撃力 | 47-57 | 171-181 |
Att/sec | 0.69 | 1.18 |
DMGブロック | 16(50%確率) | |
基礎攻撃速度 | 1.7 | |
攻撃動作 | 0.35+0.65 | |
攻撃射程 | 150 | |
弾速 | instant | |
移動速度 | 290 / 320 | |
振り向き速度 | 0.6 | |
衝突幅 | 24 | |
視野 | 1800 / 800 |
Facets
Resonance |
Gain bonus Attack Damage when Magnetizing Stone Remnants. |
Stepping Stone |
Stone Remnant has a 4s cooldown instead of Charges and Remnants don't get destroyed by Rolling Boulder. |
Ready to Roll |
Rolling Boulder can roll over allied heroes for additional bonuses. |
Talents
Talent Tree | ||
---|---|---|
+0.5秒 Rolling Boulder スタン時間 | 25 | Magnetize ディスペル不可 |
-3秒 Geomagnetic Grip CD | 20 | +100 Boulder Smash ダメージ |
+110 Rolling Boulder ダメージ | 15 | +30% Magnetize 毎秒ダメージ/効果時間 |
+10% スペルダメージ | 10 | +200 Rolling Boulder 最大到達距離 |
Innate Ability
Stone Remnant
タイプ | Passive | Call a Stone Remnant to the target location. Stone Remnants have no vision and are invulnerable, and can be used with Earth Spirit's abilities. Calling a Stone Remnant consumes a charge, which recharge over time. Gains additional charges every 5 hero levels. |
---|
Abilities
Boulder Smash
タイプ | Active | 指定したユニットや召喚した石像を、殴って弾き飛ばし魔法ダメージを与える。 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | ユニット/地点 | |||||
対象 | ユニット/石像 | |||||
キャストタイム | 0.01+0 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 100 | 22 | 150(200*) | 180 | (1.25**) | 120ダメージ 距離 500(2000*) 弾き飛ばす (-50% 移動速度低下**) |
2 | 100 | 18 | 150(200*) | 180 | (2.5**) | 180ダメージ 距離 600(2000*) 弾き飛ばす (-50% 移動速度低下**) |
3 | 100 | 14 | 150(200*) | 180 | (3.25**) | 240ダメ―ジ 距離 700(2000*) 弾き飛ばす (-50% 移動速度低下**) |
4 | 100 | 10 | 150(200*) | 180 | (4**) | 300ダメージ 距離 800(2000*) 弾き飛ばす (-50% 移動速度低下**) |
- Damage Type:Magical
- (*)内は石像をキャストした場合の数値。
- (**)内はスローの効果時間。
- 弾き飛ばされる速度は900。
- 自身の周囲に弾き飛ばせる対象があるときに地点指定すると対象を弾き飛ばす。
- 弾き飛ばす対象の優先度は Enchanted Remnant > Stone Remnant > 最も近いユニット の順。
- 周囲に弾き飛ばせる対象が存在しない場合は使用しても何もおこらず、クールダウンも発生しない。
- 敵を弾き飛ばした場合は、ダメージのみ。石像を弾き飛ばして敵ユニットにぶつけた場合のスローを与える。
- 弾き飛ばされたユニットや石像は地形を無視し、木を破壊ながら吹き飛んでいく。
- 弾き飛ばされているユニットは移動以外の行動ができ、チャネリングは維持される。
- 自身が石像化している場合、自身を殴って弾き飛ばすことができる。
Rolling Boulder
タイプ | Active | 自身を丸石化させ、0.5秒の遅延の後指定した地点へ転がっていく。当たった敵に30+100%STRダメージとスタンを与える。 途中で石像を巻き込んだ場合、効果が強化される。 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 地点 | |||||
対象 | 自身/敵ユニット | |||||
キャストタイム | 0.01+0 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 50 | 16 | 3000 | 160 | 0.4 | 30+100%STRダメージ、スタン |
2 | 50 | 12 | 3000 | 160 | 0.6 | 30+100%STRダメージ、スタン |
3 | 50 | 8 | 3000 | 160 | 0.8 | 30+100%STRダメージ、スタン |
4 | 50 | 4 | 3000 | 160 | 1.0 | 30+100%STRダメージ、スタン |
- Damage Type:Magical
- 速度800で距離800を地形を無視し、木を破壊して転がる。
- 途中で石像を巻き込むと、石像を破壊した上で速度1600距離1600に上昇しスタン時間も倍増される。
- Enchant Remnantを受けたヒーローを巻き込むと効果が強化され、Enchant Remnantは即座に解除される。
- 敵ヒーローに当たった場合、来た方向とは逆の位置に自身が出現する(透明ユニットやヒーローにも当たる)。
- 自身がスタンやHex等を受けるとスキルがキャンセルされる。
- 発動中自身はrootとdisarm状態になるので、通常攻撃やblinkができない。
Geomagnetic Grip
タイプ | Active | ヒーローを除く指定した味方ユニットか石像を、磁力で手元に引き寄せる。 途中で敵ユニットにあたった場合、ダメージを与える。石像の場合はサイレンスも与える。 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | ユニット/地点 | |||||
対象 | 味方ユニット/石像 | |||||
キャストタイム | 0.01+0 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 75 | 13 | 1100 | 180 | 2 | 50 ダメージ (+ サイレンス) |
2 | 75 | 13 | 1100 | 180 | 2.5 | 100 ダメージ (+ サイレンス) |
3 | 75 | 13 | 1100 | 180 | 3 | 150 ダメージ (+ サイレンス) |
4 | 75 | 13 | 1100 | 180 | 3.5 | 200 ダメージ (+ サイレンス) |
- Damage Type:Magical
- 地点指定した場合はその地点の範囲180以内の石像のみを引き寄せる。
- 地形を無視し、周囲200の木を破壊する。
- 引き寄せる速度は 味方ユニット600 / 石像1000。
- 味方ユニットを引き寄せても、チャネリングは維持される。
- Boulder Smashで弾き飛ばされている途中の石像を、Geomagnetic Gripで引き寄せることが出来る。
- EnigmaのBlack Hole、Faceless VoidのChronosphere、Legion CommanderのDuel、BatriderのFlaming Lassoを受けている味方ユニットを引き寄せることは不可。
Stone Remnant
タイプ | Active | チャージを1つ消費し指定した地点へ石像を召喚する。 チャージは18秒で1つ貯まり最大で7つまで貯まる。 Aghanim's Shardを持つことでスキルが強化される。 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 地点 | |||||
対象 | 無し | |||||
キャストタイム | 0+0 | |||||
消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 | |
- | - | 1100 | - | 60 | Remnantを置く |
- ダブルキャストで自身の目の前に設置できる。
- 石像は攻撃や魔法の対象にならない。
- 石像は視界を持たない。
- 視界外でもすべてのプレイヤーから石像が見える。
- 石像は重ねることが出来る。
- 死亡中もチャージされる。
- RubickはStone Remnantを奪うことはできないが既に設置されている石像を使うことはできる。
- Aghanim's Shard所有時、最大チャージ数が11になり、設置したRemnantが範囲375の視界を持つようになる。
Enchant Remnant
タイプ | Active | Aghanim's Scepter所持時に使用が可能。 指定したヒーローを石像にし、元に戻る際に周囲の敵ヒーローにダメージを与える。 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | ユニット | |||||
対象 | ヒーロー | |||||
キャストタイム | 0.2+0.57 | |||||
消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 | |
150 | 45 | 味方500/敵175 | 450 | 3 | 450 ダメージ |
- Damage Type: Magical
- 石像になったヒーローは石像と同様に扱われる。
- 効果中対象へのTrue Sightを得る。
- 石像になったヒーローは無敵で何も出来ない。
- Spell Immune状態の味方に使用できる。敵はできない。
- イリュージョンも石像化する。
- 自身にもキャスト可能。
Magnetize
タイプ | Active | 瞬間自身を磁化し、範囲内にいた敵ユニットに磁力で継続ダメージとデバフを与える。デバフを受けた敵ユニットは石像に近寄ると効果時間が上書きされる。 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
指定 | 無し | |||||
対象 | 敵ユニット | |||||
キャストタイム | 0.01+0 | |||||
Level | 消費マナ | CD | 射程 | 範囲 | 効果時間 | 効果 |
1 | 100 | 100 | - | 350 | 6 | 40 ダメージ/秒 |
2 | 100 | 90 | - | 350 | 6 | 80 ダメージ/秒 |
3 | 100 | 80 | - | 350 | 6 | 120 ダメージ/秒 |
- Damage Type:Magical
- デバフ効果に限り、Spell Immunity貫通。
- デバフを受けた敵ユニットが石像の範囲400以内に入った場合、石像に通電し石像の範囲600の敵に同じデバフが伝播する。
- 元々デバフがかかっているユニットは効果時間が上書きされる。
- Enchant Remnantで石像になったヒーローでも同様に伝播する。
- 石像になった敵ヒーローにもデバフが与えられ、Enchant Remnantの効果時間終了後もデバフが続く。
- デバフがかかっている敵ユニットに対して、Geomagnetic GripかRolling Boulderの効果によってSilenceかSlowが与えられると、このultのデバフを持つ敵ユニット全員に共有される。
- ダメージは0.5秒毎に発生する。
- 通電した石像は8秒後に破壊される。
- 石像を使った効果時間延長がない場合、合計ダメージは300/450/600。
- 透明ユニットにも影響を与える。
- カウントダウンは味方のみ見える。
余談
- 本名はKaolin、鉱物のカオリナイトが元ネタ。
ESという略称は重複しやすいのでこの名前で呼ばれることが多い。 - 追加後1年以上もCaptain's Modeに追加されなかったが、 Patch6.86(2015/12/17)にてようやく追加された。
ヒーロー解説
特徴・役割 | 対策・注意事項 |
---|---|
役割:Carry/Nuker 一人でスタン、サイレンス、スローを打ち込めるために序盤はギャンカーとして、後半はイニシエイターとして動くことができる。スキルがどれも優秀なためアイテムに依存しないことも強みのひとつ。ただし使いこなすには練習が必要。 [推奨レーン]Safe/Hard/Mid | ほとんどのスキルがBKBを貫通しないため、BKBを購入すればいいのだが、序盤からキルに動き回るヒーローなので序盤の対策を怠るとそもそも買わせてもらえないという事態が発生する。レベル1では視界外から2番で突っ込んでくるので小刻みに動き回って外させるか、何かしらの移動スキルを持ったヒーローをEarth Spiritが来そうなレーンに置いて稼がせる。石を置き、それを即座に3番で引き寄せる動きはほぼ回避不能のサイレンスと言っていいため、サイレンスに弱いヒーローはアイテムによる対策が必須。味方を蹴り飛ばすことで救出も可能なのでBKBを持っているからと集団戦では放置すべきではない。2番の逃げ性能が高いので、倒す場合はこのスキルへの対策が必要。サイレンスのほか、転がる目の前に立ちふさがってブロックするのも有効。 |
ビルド例
コメント
- 今日もお盛んだぁ… -- 2019-09-27 (金) 07:38:42
- 似たようなローミングヒーローであるtusk君の仕事を全部持ってってる感じある。今tusk選ぶくらいならこいつのがいいよね… -- 2019-09-27 (金) 09:47:07
- こいつのULTクソ弱くないですかね… -- 2019-10-07 (月) 20:45:40
- それは自分が生存出来てないから。石をちゃんと消費できるならLv6からほぼ全てのヒーロー殺せるからな? -- 2019-10-07 (月) 23:36:46
- でも高ランク帯観戦しててもこのULTが活躍してるとこ見ないよね -- 2019-10-08 (火) 21:21:43
- それはエフェクト地味だからなのとこいつ自身他と組んでgankするヒーローだから活躍してないように見えるだけやで。 -- 2019-10-09 (水) 12:11:34
- 実際弱いで。役割的にレベルが遅れがちになるからスキルパワーが感じられないし、dotダメの宿命として中盤以降はbkbやpipeやmekaのせいで空気になるから。再序盤からgankして混戦に持っててレベル負けしなければlv6時点でのUltは強いと思うけど、難しいから勝率低いんだよな。 -- 2019-10-12 (土) 10:41:24
- 特にmidがlv6になった時にgankして経験値稼がないと終わる。 -- 2019-10-12 (土) 10:44:18
- 試合見てもこいつのUltがダメージ出してるのかどうかもわかんないシーンばっかりなんだよな。いや、実際は発動されてはいるんだけど弱いっていう。 -- 2019-10-17 (木) 11:00:07
- 時間が経つほど弱くなってくよね。ultは序盤に試合を壊す為のスキルであって集団戦に強いヌークではないね。 -- 2019-10-17 (木) 20:40:30
- スタンから入るんじゃなくてスロー、サイレンスでイニシエートして少し離れた位置から5回毎にウルト延長させる戦い方してみてほしい -- 2019-10-17 (木) 21:21:53
- EarthSpiritのダメージ出し方の問題じゃなくて、EarthSpiritがダメージを出すまでに何秒掛ける気なんだって事だよ。今のメタは1~2体を素早く倒したらさっさと引くメタなんだからウルト延長してる間に味方死んでるぞ。 -- 2019-10-18 (金) 07:06:45
- pos4 roaming supでメレーのtinyやtuskと比べると破格の性能でlvl6のギャンクは強いし集団戦でのultからのサイレンス、スロー共有コンボもあるから。相手にデイスペル手段やbkb揃うと弱いのは確か。 -- 2019-10-22 (火) 14:21:14
- それは自分が生存出来てないから。石をちゃんと消費できるならLv6からほぼ全てのヒーロー殺せるからな? -- 2019-10-07 (月) 23:36:46
- 味方にいたらGG -- 2019-11-12 (火) 03:22:03
- 石のチャージ時間減少でちょっと使いやすくなったな -- 2020-01-30 (木) 09:54:04
- 長らくスペックに変更がないけどサーフィンはビジュアル的に超絶Buffだわ -- 2020-02-13 (木) 17:15:42
- 自分を石化できるのは面白いけどそうじゃないんだよなぁ… -- 2020-09-29 (火) 06:37:23
- ???「――そのうちカオリンは考えるのをやめた」 -- 2020-09-29 (火) 20:01:12
- スピリット系の中でも特にテクニカルな操作が必要だからほとんど使ったことなかったけどSTRめちゃくちゃ伸びるんだなこいつ -- 2021-02-01 (月) 22:18:16
- 元々2.9からアプデのたびに増えてるな -- 2021-02-02 (火) 10:47:49
- 大会見てるけどちょっと前まで引っ張りだこだったのに全然ピックされなくなっちゃったな -- 2022-01-12 (水) 23:24:22
- タスクとマーシーに役割をすべて奪われてしまった男 -- 2023-02-24 (金) 12:47:39